goo blog サービス終了のお知らせ 

『守破離』

『つかさんダイアリー』

新しい可能性?

2010年06月20日 | Weblog
インターネットラジオを始めましたが、これは結構おもしろいかも。

今までのメディアは、放送する側と、観る(聴く)側が完全に分かれていたけど、現在は、ブログやツイッターに代表されるように、私たち一人一人が放送する側に簡単になれます。
ブログもいいけど、これが音声になると、とっても臨場感あって面白いかなと思いました。

 難点は、ずっと聴いていなければならないことかな?ブログなどは、さっと斜め読みみたいなことができるけど、音声の場合はずっと聴いていなければならないので、時間がかかるということでしょうか?
特に話しの長い人の発信は気をつけないとね・・・反省・・・

と、言うことで、昨晩から、藤原事務所の21世紀リーダー養成講座で、大磯プリンスホテルにきております。
インターネットラジオといえば、「藤原直哉のインターネット放送局」!

藤原先生と、長谷川社長、樋口さんをはじめ、「ロハスで愉快な仲間たち」に、「里山ブロードキャスト」に登場していただきました!

勉強会後の懇親会でメンバーが持ち寄った日本酒をいただきながらの収録ですので、まわりの雑音もたくさん拾っていますが、これも臨場感の演出ということで・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (サブ の今井です)
2010-06-20 07:54:24
メインキャスター塚本さま

お疲れ様です
昨日、午前中は保育園の父親参加のイベントに参加してから大磯ということで、、、、、
お疲れ様です

わたくし、考えたんですが・・・・・
私は、地元のネットワークを生かして、
ラジオ版テレフォンショッキング??

なんて、面白いかな???
と企画しました。

また、茂木町でゆっくり話しましょう。
返信する