goo blog サービス終了のお知らせ 

小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

コロナ禍下のご不幸

2022-11-18 18:26:48 | 小春的〝小日常〟
私の正解無い度   

関係性で言うとまたいとこぐらい?

他人では無いけれど

濃くも無い親戚

だけどこれまで

冠婚葬祭全部行き来していた

先代のご夫婦が亡くなるまでは

以上が関係性のご説明

仲の良かった先代のご夫婦が1年の間に相次いで亡くなられ

うちはその娘さん側と縁続きなのだけど

結婚して少し遠くに住まわれていた



突然娘さんの配偶者の方が

初夏に亡くなられたので

来年の年賀は欠礼する旨のはがきが舞い込み

ビックリ仰天後

騒ぎとなった

時系列もっと長々なのだけどね

読んで頂いてわかる程度ギュ!凝縮すると

どおして知らせてくれなかった?

こういう時期だからなのだろうけれど

寂しい≒侘しい

早いうちご香典持参。線香あげてお参りに行く

明日にでも勢いの一番年長家人

気持ちわかるところあるよ

コロナが無かったら

従来の通夜、告別式、初七日法要と続いただろうね

だけど

事実コロナ禍下だったし

こちら側で無く

配偶者さんのご兄弟の方が

相談され決められただろうから

訪問、お参り、香典

それを省きたい主旨で通したのが

今から追っかけ旧来に戻り行動したら

ご迷惑に近い感情持たれるのでは

心の中にガン無視された

知らせるに足らない人物カテゴリーに入っていた実感

そんな思いあるのじゃ?

そこまで言ったのだけど

人としてそれでは義理が立たない

留守なら郵便受けに香典を入れて帰るので良い行きたいと言う

わかった

私が聞いてみるよ

電話の結果

近所、勤め先も含め供物香典は断ったか

遠隔地の人には知らせないで通し

兄弟、子どもなど近しい人だけで見送った

気持ちだけ頂くと固持された

伝えたら寂しそうに頷いていたけれど

こういう事これから増えるのだろうね

人間関係が希薄になって

係累のいらっしゃらない方の孤独死までも増えてしまうのかな

哀しい辛い

これも

コロナがもたらした一つなのだと感じる

うちの年長家人は大丈夫

超頼りない私だけど見送ってあげる

そう思いつつ

寿命に長幼無し

意外にも私の方が早い可能性もゼロでは無い

年賀欠礼はがきから時勢やら人生の深淵やら

浮かび上がった

私も一人残されたら

堂々の孤独死択一だなぁー

憎まれっ子世に憚(はばか)ると言われるから

まだまだ先だろうけれどね

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

 いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ 

よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)