私の既に度

ウィルスに冷戦
19~20世紀の過去の事例で
歴史の教科書に載っているもの
そんな風にどこかで思っていたのだけど
2年以上一向に収束の兆しの見えない
新型コロナウィルスに翻弄されている感さえある
今回のウクライナへの侵攻も
暴挙に思えた
勝手に感じていただけだけど
21世紀の超大国は
アメリカ対中国
ロシアはソビエト連邦の名と共に
どこかで
戦いの最前線対象で無くなった
そんな気がしていたから
現実に起こった事が
心底驚いた
無くして初めてわかる平和の得難さ
壊れると再び手にすることの難しさ
疫学にも言えている
一度感染が拡大すれば
抑え込むことの困難さ
どこか共通している
BA2株が東京で既に30例とかのニュースもあったけれど
秩序のある平和な社会を取り戻して欲しい
心から望むよー
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
人気ブログランキングへ
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)



ウィルスに冷戦
19~20世紀の過去の事例で
歴史の教科書に載っているもの
そんな風にどこかで思っていたのだけど
2年以上一向に収束の兆しの見えない
新型コロナウィルスに翻弄されている感さえある
今回のウクライナへの侵攻も
暴挙に思えた
勝手に感じていただけだけど
21世紀の超大国は
アメリカ対中国
ロシアはソビエト連邦の名と共に
どこかで
戦いの最前線対象で無くなった
そんな気がしていたから
現実に起こった事が
心底驚いた
無くして初めてわかる平和の得難さ
壊れると再び手にすることの難しさ
疫学にも言えている
一度感染が拡大すれば
抑え込むことの困難さ
どこか共通している
BA2株が東京で既に30例とかのニュースもあったけれど
秩序のある平和な社会を取り戻して欲しい
心から望むよー





今日もいい日でありますように~♪
よかったらまた遊びにいらしてくださいね (*⌒ー⌒ *)