私の為替度

為替はプロのディーラーにも読めない
ディーリング予想が外れ
ピストル自殺をされた方もいらっしゃるほど
迂闊に手を出してはいけない
不確かなもの
重々承知していたし
その中でも特にリスキー通貨
南アフリカランド
これもわかっていたのだけどね
約5年前の
2014年11月
ネット証券で
当時一か月定期の利息15%と言うのを見て
蛾が誘蛾灯に吸い寄せられるみたいに
つい預けてしまったヘボ投資振り
今後の猛省も兼ね
端的披露しますねぇー
2014/11/04 1ヶ月の利息15%で
南アフリカランドを平均預入レート10.22円で
不如意の私にとってはかき集め日本円
約20万円5千円=19,547.11ランドで預け
2014/12/04 19,739.16ランドになったのですが
既に為替は円高傾向
一か月ながら15%の利息を得ても
5,000円のマイナス
今思えばそれで痛いけれど
良い勉強になったと
解約していれば良かったのに
金利が高いから
いつか預けた額より多くなるだろう
1年定期だと長すぎるから
3ヶ月か、半年定期に預け替え
プラスになった時点で換金すれば良い
それが一番の方策に思えたのですが
奈落とまでは言いませんが
そこからもランドの価値は下がる一方=円高となり
今日現在1ランド=約7.72円
5年もの間ホールドして
価値は約25%下落
わかりやすく紹介し直すと
2014年11月当時
ナケナシの20万5千円を円からランドに換金して預け
5年ホールドしている
その間に
19,739.16ランドだったものが
23,398.21ランド保有に増えた
実に5年間で16%増えた
なのに
円換算だと
今日現在約166,595円の価値でしかなく
5年間寝かせて元金81%に目減り
ってことデス
そろそろ潮時
損切するかぁーとも考えていますが
今のランドは底かなとも(まだ)考えていて
マイナス分19%には及ばないまでも
あと5年位高金利ランドをホールドして
出来るだけ元金に近づけてから
解約すべきか
道は二つです
当然
愚の極みでしたが
為替は運とタイミングが総て
単に私はその二つが上手くかみ合わない時に
預金してしまった
それに尽きるものの
まぁ
現状
今の日本は超低金利
銀行や郵便局の定期・定額預金に
20万5千円を10年間預けても
現金は保障される
それだけで
私の所業よりずっと良い判断ですが
こと利息は微々々々たるものだった
大いなる負け惜しみですけどね
不如意のくせに
心中に山っ気を抱えている私
大いなる痛さだったけれど
唯一の幸いと言うか
為替の動きの激しさと怖さを知る
良い授業料だったとは思います
更には不明な私が
解約せずに済んでいるのは
実家暮らしの有難さにも尽きますね
賢明なる皆さまにおかれましては
根拠のない山っ気で
リスキー過ぎる通貨で
外貨預金するなんて事は
無いと思いますが
賞与など
大きなお金が入る時
人は超低金利を鑑み
投資方向に行きがち
浅はかな私とは違い
多分に
熟慮を重ねた末の判断
重々推察ですが
投資には
自己判断・自己資金・自己責任が伴います
お気をつけくださいませねぇー
って私なんぞでは
大きなお世話
何の説得力もありませんね(苦笑)
人気ブログランキングへ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



為替はプロのディーラーにも読めない
ディーリング予想が外れ
ピストル自殺をされた方もいらっしゃるほど
迂闊に手を出してはいけない
不確かなもの
重々承知していたし
その中でも特にリスキー通貨
南アフリカランド
これもわかっていたのだけどね
約5年前の
2014年11月
ネット証券で
当時一か月定期の利息15%と言うのを見て
蛾が誘蛾灯に吸い寄せられるみたいに
つい預けてしまったヘボ投資振り
今後の猛省も兼ね
端的披露しますねぇー
2014/11/04 1ヶ月の利息15%で
南アフリカランドを平均預入レート10.22円で
不如意の私にとってはかき集め日本円
約20万円5千円=19,547.11ランドで預け
2014/12/04 19,739.16ランドになったのですが
既に為替は円高傾向
一か月ながら15%の利息を得ても
5,000円のマイナス
今思えばそれで痛いけれど
良い勉強になったと
解約していれば良かったのに
金利が高いから
いつか預けた額より多くなるだろう
1年定期だと長すぎるから
3ヶ月か、半年定期に預け替え
プラスになった時点で換金すれば良い
それが一番の方策に思えたのですが
奈落とまでは言いませんが
そこからもランドの価値は下がる一方=円高となり
今日現在1ランド=約7.72円
5年もの間ホールドして
価値は約25%下落
わかりやすく紹介し直すと
2014年11月当時
ナケナシの20万5千円を円からランドに換金して預け
5年ホールドしている
その間に
19,739.16ランドだったものが
23,398.21ランド保有に増えた
実に5年間で16%増えた
なのに
円換算だと
今日現在約166,595円の価値でしかなく
5年間寝かせて元金81%に目減り
ってことデス
そろそろ潮時
損切するかぁーとも考えていますが
今のランドは底かなとも(まだ)考えていて
マイナス分19%には及ばないまでも
あと5年位高金利ランドをホールドして
出来るだけ元金に近づけてから
解約すべきか
道は二つです
当然
愚の極みでしたが
為替は運とタイミングが総て
単に私はその二つが上手くかみ合わない時に
預金してしまった
それに尽きるものの
まぁ
現状
今の日本は超低金利
銀行や郵便局の定期・定額預金に
20万5千円を10年間預けても
現金は保障される
それだけで
私の所業よりずっと良い判断ですが
こと利息は微々々々たるものだった
大いなる負け惜しみですけどね
不如意のくせに
心中に山っ気を抱えている私
大いなる痛さだったけれど
唯一の幸いと言うか
為替の動きの激しさと怖さを知る
良い授業料だったとは思います
更には不明な私が
解約せずに済んでいるのは
実家暮らしの有難さにも尽きますね
賢明なる皆さまにおかれましては
根拠のない山っ気で
リスキー過ぎる通貨で
外貨預金するなんて事は
無いと思いますが
賞与など
大きなお金が入る時
人は超低金利を鑑み
投資方向に行きがち
浅はかな私とは違い
多分に
熟慮を重ねた末の判断
重々推察ですが
投資には
自己判断・自己資金・自己責任が伴います
お気をつけくださいませねぇー

大きなお世話
何の説得力もありませんね(苦笑)





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)