
本日は、上級、北越分教会の月次祭。
今月も元気にお連れ通りいただいた事を感謝いたします。

今月の祭典講話は、北越分教会の前会長、中村俊之先生でした。
で、講話の中で、琴線に触れたのが本日のタイトル
『かけあおう みんなが元気になる言葉』
です。
若い頃行かれた、京都の教会に掲示されていたポスターの文言とのことです。
人をたすける…って、イロイロなアプローチがあると思うのですが、中でも、『声をかける』という行動は、その時間や労力の割に大きな影響力があると思います。
タイトルの言葉は、当時PTAの役員だった京都の教会の方が発案して、児童の家庭に配ったそうですが、互いに元気になる言葉を掛け合う地域で育つ子供たちって、しあわせなんだろうなと思います。
人が元気になる言葉…毎日心がけたいものです。
ちょっとお知らせ、おぢばで開催される『鼓笛バンド指導者研修会』の受講を予定されている方へです。
私達は、23日午前8時、に出発させていただきます。
座席に余裕がありますので、交通手段の確保ができていない方よろしければご利用下さい。
詳しくはこちらをクリックして下さい。
3月の教会予定はこちら