8652 映画ドラえもん のび太と空の理想郷 2024-03-09 10:09:33 | 邦画-ドラえもん映画 古沢良太脚本。冒頭と大オチなど伏線の回収なんかは面白い。賢人が求めるパーフェクトヒューマン的な理想郷とみんな違ってみんな良い人間世界。うまくまとまった気がするけど現実で起きてる戦争とかとどう向き合うんだ?
8523 STAND BY ME ドラえもん 2 2024-02-11 22:27:15 | 邦画-ドラえもん映画 原作の中でも人気が高いエピソードを再構成し、前作での結婚エピソードのその後も描く。妻夫木君はちょっとだけ声の仕事が上手になった気がする。序盤に提示した謎を後で回収していくパターンでこれは伏線というよりも、辻褄合わせだと指摘した宇多丸さんに一票。結局タイムパラドックスとかなんとなくうまくまとまって最後に「忘れる」という都合よすぎな展開。前作しずかとパパのエピソードが印象的で、ママいないんだっけ?とか思っちゃってて、本作でちゃんと出てきましたね。
8509 STAND BY ME ドラえもん 2024-02-08 22:28:34 | 邦画-ドラえもん映画 「成し遂げプログラム」なる改変が公開当時に話題になったんだけど90分の上映時間という子ども視聴前提でストーリー回すためにはやっぱ必要だったよね。藤子F先生怒ってないと思う。まぁ、「ドラ泣き」なんてお涙エピソードにしなくても3DCGで再現されるだけで面白くなったとは思う。娘を持つ私はしずかのお父さんのエピソードで号泣した。まだ5歳だけど。
8117 ドラえもん のび太の恐竜 2023-11-12 14:12:50 | 邦画-ドラえもん映画 今年40歳のボクだけどやっぱドラえもんといったら大山のぶ代なんだよね。大長編のコミックも持ってた。映画はたぶんVHSをレンタルしてみてたんだとおもう。恐竜ロマン、アドベンチャー、悪との戦い、お別れ。ひとりで見てたら号泣もの。ママもパパも知らないうちに子どもは成長している。スピルバーグが日本で劇場鑑賞したというエピソードはウソかホントか。(併映の『モスラ対ゴジラ』リバイバルが目当てだったとも)
2075 ドラえもん 新・のび太の日本誕生 2020-08-23 21:04:00 | 邦画-ドラえもん映画 2016年の映画だが、僕が子供の頃の映画のリメイクのようだ。旧作はぼんやりと覚えている。確か藤子F氏の単行本も持ってた。まだ実家にあるかな?んー旧作とほとんど一緒なのかな?Wikiを読むと違う点もあるんだけど、大筋は一緒だよね。製作の経緯は不明だけど、新作を作るチカラはないのかね。ところでのび太くん、ドラえもんの道具で誕生したペットをタイムパトロールに取り上げられるって可愛そうじゃない?道具そのものを使用禁止にしないと。