
富山県医労連には、一人でも入れる労働組合があります。もちろん、労働組合に入ったことを各病院や介護事業所に公表する必要はありません。
労働組合員としての活動は、①県医労連からお送りするニュ-スやしんぶんに目を通していただくこと。②医師・看護師・介護労働者を増やせまたは、患者さん・利用者さんの負担を減らしてほしいなどの署名に協力していただくこと③県医労連が主催する看護・介護などの公開学習会に参加していただくことです。昨年12月には、介護セミナ-、石川・星陵大学・曽我先生、今年5月には、看護・介護を考える学習会・神戸看護大学・益先生をお招きして学習会を行いました。
もちろん、いんな相談、残業が多い、夜勤が多い、人が足りないなど・・・いろんな職場の悩みの相談にものります。
富山県医医療福祉一般 組合費1000円 中に慶弔共済200円、医療共済200円を含みます。
お問い合わせ 富山県医労連 TELANDFAX076―441―7360
Eメ-ル toyamairoren@sage.ocn.ne.jp
組合に入れば、助け合いの医労連共済に入れます。
1医労連共済は、どこよりも掛け金が安いです。年齢によって、変動しません。
労組員本人なら69歳まで加入すれば79歳まで加入できます。
家族は、59歳まで加入すれば、79歳まで加入できます。
2最大の特徴は?!
休業補償が出ます。※休業補償は、最高180日まで 年度が変われば
また180日でます。
事例は、全て、7型16口月の掛け金2400円 に加入していた場合です。
事例①インフルエンザで3日間入院5日間休み⇒5日間休業にお金が出ます。
1日目入院1万円1万円×3日間3万+休業5000円×5日間2万5000円
5万5000円
事例②若い人女性への味方 妊娠にかかわる安静のための休業にお金が出ます。
実際の例 妊娠に関わる休業54日間×5000円 =270,000円
事例③ お風呂場で転んで休みました。
7日日間休業 7日間×5000円 3万5000円
火災共済もあります。
火災共済の魅力① 火災があった場合の給付は、再取得価格です。
普通の保険は、建物が立った年数で査定をします。1000万の家でも10年で500万しか保障されないということがあります。医労連共済は、再取得価格、いくらで立った家なのかを調べてお支払いします。1000万の家なら1000万保障します。
火災共済の魅力②家財だけでも入れます。
北陸に多い雷での災害に給付されます。
アパ-トにお住まいの方などの場合、家財だけでも加入できます。北陸に多い雷の災害でも給付がされます。その場合は、労組にご連絡いただいて、修理前の写真をとってもらい、業者に「この修理は、雷の災害によるものです」と請求書、領収書に書いてもらってください。慶弔共済からもお見舞い金が出ます。とにかく、困ったら、ダメ元で労組に連絡を
火災共済の魅力③掛け金が非常に安いです。
建物も家財も1口5円です。
助け合いの医労連共済ですから、1口5円です。坪数等によってかけれる金額は、違いますが、最高でも400口です。5円×400口=2000円、家財は、最高200口なので、1000円です。それで、建物4000万円、家財2000万円の保証があります。
Q地震特約は 火災共済に入らないと入れません。
地震による火災は、地震特約に入らないと給付されません。
地震特約は、火災共済の二倍です。最高200口だと月4000円です。
地震の最高保障額は、900万円です。