goo blog サービス終了のお知らせ 

Bingo's Voice

ゲームの事や日常雑記、他愛のないことなど気ままに書いております。

ご報告。

2012-09-02 | 雑記
一応のご報告です。

プロポーズから1年以上…色々ありましたが、今年の12月に入籍する運びとなりました。

春から同棲生活を始めまして、他人と生活するというのは今まで経験したことのないストレスが生じたりして…自分のキャパを思い知ったり(笑)

僕の中で結婚は自分達だけの問題じゃないって思いがあって、互いの家族のこととか周りのことも考えなきゃいけないってことにずっと囚われてて、一歩踏み出せずにいたんですね。

しばらく実家に帰ってなくて、ちょっとバランス崩してる時期も重なってか家族との連絡を絶ってたんですが、何の気になしにフラっと帰った時に、婆ちゃんがいきなり「酒飲もう。」って言いだしまして(笑)

んで気付いたら2時間ぐらい喋ってて、ちょっと結婚の相談をしたら「二人がちゃんと、ちゃんと話し合って考え合った答えなら、家族兄弟でも文句は言わない。“ちゃんと”ってトコだけがミソだぞ。」なんてことを言われまして…

特別なことは何も言ってないとは思うんですけど、悩んでた自分は背中を押された気がして吹っ切れたというか…。

楽になった気がして、気持ちを確認して…もう一回プロポーズして、OKを無事に頂きました(笑)

…と、まァそんなワケで、今年結婚します。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (samu)
2012-09-03 13:10:44
おめでとー(^^)ゝ

オイラは未体験だけど、結婚にまつわる一連を体験した職場仲間の多くは、キャパが一まわりか二まわり 大きくなってる気がする。其までイラっとして見せた事でも余裕で穏やかで居られてるとか。マ、阿呆なやつは阿呆のままなんだけど。

そんなことはさておき、なんと言ってもおめでたいね♪同棲経てるから、今は自信も有るのでは?
返信する
身内を慮るのは良い事でス (俗物の鉄)
2012-09-04 00:09:54
実利に即した話になっちゃうけど、新居やら出産・育児やらの話が出ると、どうしても実家にある程度の助けを求める必要があるし(経済面より労力で)。心情面での問題を度外視しても、そういう時に気持ちよく手を借りられる下地はあった方がね。個々の心情面を切り離してみても、周囲の理解を得るというのは判断として間違ってはいないと思うよ。

まぁ、しかし結婚の話聞かされるとか、けっこう年月を感じるわ(笑)
とりあえずおめでとう。
返信する
最後湿っぽいけど (you-零)
2012-09-04 22:41:35
まずはおめでとうー。

そうだね…、腹を割って話せるってのが家族親族なんだから話をして吐き出しただけでも随分楽になったんじゃないかな?心の余裕ってのは大事だしね。
鉄っつぁんも言ってるけど、実家や親族の助力ってこれからどうしても必要になってくると思うし、理解を得るのはいいと思うぜ。
まあ…そんなんなくとも子供が困ってる時に助けてくれるのが親兄弟ってもんなんだろうけどさ…。

とりあえず12月にご祝儀として何か送ってやろうかな(笑)

俺?俺は来世辺りにでも結婚しまスよ(笑)
出会いねーし(笑)



最後に一つだけ、離婚…するなよ?
子供が出来たら猶更だな…。子供にとっちゃそれは凄い寂しいもんだからな…、トラウマまではいかないけど、ずっと心の奥底に「残る」んだよ…、少なくとも、俺はそうだったから…さ。
返信する
おめでとうございます (smoke2)
2012-09-08 00:23:18
オイラ同棲って、色々な事に折り合い付けられなかったクチなので。

そこを無理して結婚した後にバツイチになったり、更には慰謝料がどうのという話も
割と(モチ少数派ですがw)聞いていたりして、どうにも足踏みしちゃったんですよね。
そして今では1人の方が楽だとか、思ってしまう始末(笑)

ちゃんと2人で話し合えて、そこを越えられたご様子で、なによりです。

入籍は12月なのですね。

ちょっと早いですが、お幸せに~
返信する
おめでとーー (arrow)
2012-09-09 00:46:45
久しぶりに更新していると思ったら結婚だってー!!
おめでとうございます♪
同い年だけどこの年になると回りでもちらほら結婚を耳にしますね。
自分もおばあちゃん(90)が生きてるうちにしたいです(笑)
返信する
SAMUさん> (ビンゴ)
2012-09-11 21:27:06
ありがとうございます。
う~む、同棲経てるとはいえ喧嘩が増えたのが一番の進歩かな?
やっぱ本音出し合ってナンボと言うか。

一歩一歩、すすんでいきます。
返信する
鉄さん> (ビンゴ)
2012-09-11 21:35:03
ありがとうございます。
一連の相談などしてきてみて、何と言うか家族の「一発の安心感」みたいなのを実感したというか。
なんだろうあの感覚(笑)

鉄さんとも、思い起こせばもう10年以上の付き合いになりますもんねぇ(笑)
返信する
you‐零さん> (ビンゴ)
2012-09-11 21:41:29
ありがとうございます。

そですねぇ、最後に背中押してくれたのは家族でしたね。
いやぁ祝儀だなんてそんな、期待しちゃうぜ(ぉ)

出会いかー…僕も何だかんだ職場だったしなぁ…
その面に関して、積極的に活動してはなかったですけども…。

結婚するまでに何度も別れの危機はありましたからねぇ。
乗り越えてきちゃ来たけど、やっぱり本音で話してナンボかな。
頑張ります。


返信する
smoke2さん> (ビンゴ)
2012-09-11 21:46:19
ありがとうございます。

まぁド本音を言うと、僕としては同棲は反対だったんですけどねぇ。
良いとこも分かったけど、悪いとこも…7:3で良かったかなと(笑)

足踏みもしつつ、前に進めたらな~…と。
返信する
arrowさん> (ビンゴ)
2012-09-11 21:56:49
ありがとうございます。

確かに結婚してく連れが多くて、男としてまぁ「そろそろかなぁ。」とか実際の結婚観ってボンヤリしてると思うんですけども…。
僕は二人のことじゃなくて、周りのこと気にし過ぎて潰れかけちゃったクチなので、今回の事は今までで一番頭を使ったかも(笑)
返信する