goo blog サービス終了のお知らせ 

Bingo's Voice

ゲームの事や日常雑記、他愛のないことなど気ままに書いております。

なかなか更新できず…

2012-11-05 | 雑記
書きたいことは山ほどありますが、なかなか更新できず…
試験も終わって解放されて、ゲームも遊びまくってますが…詳しく書きたいなー…
コメント返しも近々必ず!

プクゾー、ブレブリは結局買っちまったんだぜ、ワハハー!
プクゾーあと4話でクリア!言いたいこと沢山あるぜー。

PS3は実家なんでエクシリア2もOG2も遊べないぜ、チクショー!
どう森のDLカードが先行発売されてて「フラゲ!?」とか思っちまったが、DL開始が発売日だったていう罠Σ(゜Д゜;

3DS LLが欲しいけどデータ移行がめんどいなー…
モンハン4が出たら買おうかな。

ご報告。

2012-09-02 | 雑記
一応のご報告です。

プロポーズから1年以上…色々ありましたが、今年の12月に入籍する運びとなりました。

春から同棲生活を始めまして、他人と生活するというのは今まで経験したことのないストレスが生じたりして…自分のキャパを思い知ったり(笑)

僕の中で結婚は自分達だけの問題じゃないって思いがあって、互いの家族のこととか周りのことも考えなきゃいけないってことにずっと囚われてて、一歩踏み出せずにいたんですね。

しばらく実家に帰ってなくて、ちょっとバランス崩してる時期も重なってか家族との連絡を絶ってたんですが、何の気になしにフラっと帰った時に、婆ちゃんがいきなり「酒飲もう。」って言いだしまして(笑)

んで気付いたら2時間ぐらい喋ってて、ちょっと結婚の相談をしたら「二人がちゃんと、ちゃんと話し合って考え合った答えなら、家族兄弟でも文句は言わない。“ちゃんと”ってトコだけがミソだぞ。」なんてことを言われまして…

特別なことは何も言ってないとは思うんですけど、悩んでた自分は背中を押された気がして吹っ切れたというか…。

楽になった気がして、気持ちを確認して…もう一回プロポーズして、OKを無事に頂きました(笑)

…と、まァそんなワケで、今年結婚します。

お知らせ。

2012-04-20 | 雑記
先日引っ越しをしまして…。

転居先でネット環境が整うまでブログの更新はお休みします。
私事で報告したいことも細々とありますが…。

それではしばらくドロン。

最近お気に入りの音楽。

2012-03-19 | 雑記
最近クルマでよく聴いてる歌をご紹介。

○Perfume/MY COLOR
→アルバムに収録されてる一曲。何だかアニメのEDみたいだけど、耳にいい一曲。

○SPECIAL OTHERS & 後藤正文/DANCE IN TSURUMI
→名盤確定。

○SPECIAL OTHERS/AIMS
→心地いいとは、格好良さとはこういうことさ。

○石川 智晶/The Giving Tree
→ゲームなんてなかった…!!相変わらず良い詩を書く人だぁ。
フルの動画はなかったですが、ニコニコにOPがありました。

最近の買い物+

2012-03-16 | 雑記
まずはゲーム。

PS3か360持ってるならやっとけ!というタイトル「ベヨネッタ」を購入。

発売当初スルーしてたんですが、中古の値段が1800円まで下がってたので積み覚悟で買っちゃいました。

★★★
次はアニメ。

職場で唯一ゲームとかアニメの話ができる人がいて、先日その人のおススメの作品のBD-BOXを頂きました。

そいつがこの「ウィッチブレイド」


…ね、先輩。

趣味まる出しじゃねーか!
って思わず言っちゃいましたけど、テーマでもあるの家族愛には涙々よ!と言われたし、貰ったものなので見ます(笑)

北米版だけどPS3で再生できるし、日本語音声も入ってるし、何よりBDってとこがいいね。
国内版のDVD-BOXはプレ値ついてるし…ちなみにコレ中古で1500円だったそうです(安ッ)

しかもコレ脚本が小林女史で主題歌がサイキックラバーじゃないか!

原作はアメコミかー…これどの時期に放送してたんだろ。

★★★
最後はプライズ。

15日からセブンイレブンでモンスターハンターのキャンペーンがやってまして。
(このTとH無理やりだな…)
対象商品を買うと限定グッズの抽選に応募できたりするワケですよ。

んで目玉は一回500円の「一番くじ」。
ハズレなしと謳ってはいるもののね、どうせ当たんないだろうと…タオルかグラスでも当たればいいか、とね…。

そして僕ぁ店員さんに力強く言ったワケですよ。

「すいませんこのクジ5回分お願いします。」

後悔なんてしないさ…そもそもの倍率っていうか景品数がよう分からんけど、最悪グラスがダブっても4種類あるし…
本命はベリオ装備のハンターフィギュアだが…果たして結果は!?

次回へ続く!

…と書いたはいいがもういいや、全部書いちゃおう。
結果はですね、なんとダブりなし!!!

当選順に書いていくと、一枚目はI賞のクリアファイル。

サイズはA4のが2枚で、ステッカーもオマケでついてます。
デザインはまだ戦ったことないジンオウ亜種と港娘のやつをチョイス。
この港娘、昔のミスドのキャラにどことなく似てるな…。

次はG賞のカードケース。
モンスターの剥ぎ取り素材から作ったという設定のカードケースです。
デザインはレウス亜種のをチョイス。


僕はまだ名刺を持つ身分じゃないんで、これにはガムでも入れるか…。

次はH賞のタオル。
首にかけるのにちょうどよさそうなタオルです。
デザインはチャチャンバをチョイス。


次は!なんと本命のD賞ベリオ装備フィギュアがキター!!!!

うーん、フィギュアどう写メ撮ったらいいか分からんな。

思わず「うぉッ」と言ってしまって、めくるのを一枚一枚見てた店員の兄やんも「おぉッ!」と。(笑)

フィギュア系は店に数が何個あるか聞けなかったけど、この店では1号と言われて気分が良い(笑)
っていうか20センチだからそこそこデカいな。

最後はコレまさかA賞かB賞来ちゃうんじゃないの!?と思ってめくったら、F賞のカードスタンドフィギュアでした。

3種類から選べて、鞄に潰されてるやつにしようか迷ったけど、座り込んでるのが可愛かったんでそいつをチョイス。

…というワケで、正直カードケースは微妙でしたが、結構な運を使ってしまった感が否めない(笑)
ダブルチャンス賞にも調子こいて応募してみたけど、華麗にスルー。100名の狭き門…。

小学生っぽい子達も隣のレジでやってて、「ブラキヘッド欲しいよな!」「ハンターフィギュアなんていらねーよな!」って話してて、世代の壁を感じた(笑)

好きなロゴ。

2012-02-24 | 雑記
今はほとんど使われていないけど、僕はビクターのロゴが好きです。



小学生の時にテレビで見た、このロゴにまつわるショートムービーがえらく印象に残ってまして…
…まぁHMVの由来も含めて、そこそこ有名な話なんで省きます(笑)

無くしちゃったけど、このロゴのピンバッチ持ってました。
…無くしちゃったけど。

映画『逆転裁判』を観てきました。

2012-02-14 | 雑記
…というワケで映画「逆転裁判」を観てきました。
夕方行く予定が寝過ごしちゃって、急きょレイトショーに駆け込んだんですが…

まさかの劇場貸切状態。



…平日のしかもレイトショーなんて言ったらこんなもんなのか。
一般的には知名度はさして高くないだろうし、リメイク&移植も数多くされているとはいえ原作はGBAのタイトルだしなぁ。

だがシリーズファンとしては、見届ける義務がある!…と勝手に思い込んで観てきましたよ。
(シリーズ最新作「逆転裁判5」の製作も決まったしね)

映画のストーリーは初代に収録された最後の事件「逆転、そしてサヨナラ」が基盤。
映画化にあたり、登場人物の相関を分かり易くするために序盤に関連の事件が散りばめらている感じです。

この映画は原作ゲームにのっとり、ミステリーとか何だとかの要素は取っ払って完全に勢い重視に仕上がっております。
…なので、ゲームを知らなくても「異議あり!」ってキーワードを聞いたことがあるぐらいで楽しめます(笑)

原作でもそうでしたが、事件の大体が出オチに近いとこがあるんですが…映画でもまぁ~…オチにオチてたというか。
イタコシーンは強烈過ぎて逆にホラーかと。

何ていっても複数の事件が絡み合って物語は展開していきますからね、感情の数が半端ないワケですよ。
「愛してるわ…高太郎さん」はちょっと感動するかと思ったら、サユリさん降臨シーンは恐怖メーター振り切ってて演出過多。

映画にはファンならばニンマリできる楽曲も数多く採用されており、お馴染みのトノサマンはもちろんタイホくんにも見せ場はバッチリあります。
135分と若干長めの尺ながら、緩急つけて展開されるストーリーは、やはり監督の手腕の賜物か。

インパクト抜群のキャスト陣も、その完成度の高いコスプレで映画に華を添えてくれました…が。

なるほど君役の成宮寛貴さん…今後のゲームでは彼がCVを担当するのか。ヘタレなとこと決めるときは決めるシーンはハマっておりました。
みっちゃん約の斎藤工さん…違和感のなかったなー。「検察側、もとより。」を言ってくれただけで満足だよ僕ぁ。

まよいちゃん役の桐谷美玲さん…変えてくれーーーー!!!
あんなのまよいちゃんじゃないやぃ!!美脚なのは認めるけどまよいちゃんに求めてるのそういうのじゃないから!
個人的には多部ちゃんとか絶対ハマり役だと思うんだけどな。

そしてナンバー1のハマり役はヤッパリさん役の中尾明慶さん…完璧過ぎるほど矢張。
サイバンチョ役の柄本明さんは機嫌でも悪かったのだろうか…イマイチだったな。

もし続編、スピンオフが製作されることになって狩魔冥が出るんなら、是非!真木よう子さんに演じて頂きたいなぁ。絶対ハマるよ。
ゴドーはちょっと思いつかないな…バイザーで隠れてるし…絶対条件は声が渋い人かな。

…と、まぁ色々思うとこはありますが、文句の方が多くつくはずの実写映画化に対して、よくここまで作り込んだな!…というのが正直な感想です。

グリブラと牙旅

2012-02-11 | 雑記


グリーンブラッドと牙の旅商人の新刊を購入しました。
牙旅は新刊出てるの知らなくて、ちょっとした難民状態でしたが、地元の困ったらココに行け「三洋堂書店」にて無事購入。

グリブラは読み進め行くにつれて、展開が打ち切り臭くなってきてまさか!?と思ったけど、最後に新展開が待っててよかった…。
この人は相変わらずクズを書くのが上手い(笑)

JJはちょっと予想外だったけど、こういう展開は平気であるんだなー…と。
時代が時代だしね。

今後の展開が楽しみ。

★★★
牙旅はもういつアニメ化してもおかしくないカンジで◎。
次巻で黒い森編は終了かな?

黒の剣の鞘が「手」っていうのが面白いね。
ガラミィの脳内CVは豊口めぐみって感じ。