goo blog サービス終了のお知らせ 

かれんなぶぅ

イタリアングレイハウンド「かれん」と「ぶぅ」と私のセイカツキロク

SALUS 9月号

2008-08-21 | 日々のできごと

東急沿線スタイルマガジン「SALUS」 の9月号
こころを満たすぬくもりパン生活(P25)にLonchealeが掲載されました。

ちょっとおすまし顔のかれんぱが出ています(笑)

発見第1号はジュピパパでした☆
他にもたくさんのお友達が見つけてくれてうれしかったです。ありがと~










合宿その1

2008-08-11 | 日々のできごと

マロが4泊5日で合宿に来た。

前に家に来たときは5kg超えだったけど
3.6kgのちょっと大きなチワワになってた。

  


日曜はゼブラに行けなかったので城南島へ。

  

普段はほとんど走ることのないマロが走ってた。

城南島の後はいつものように六丁目でランチ。
丸オクラが最高に美味しかった!


コメダ珈琲

2008-07-22 | 日々のできごと

コメダ珈琲 下丸子店で朝ごはん。

6時30分~11時までは全てのドリンクに
トーストとゆで卵のモーニングサービスがつく。
かれんぱカフェオレ。ワタシはモーニングコーヒーを注文。
 
    <モーニングコーヒー>
   

モーニングコーヒーはカフェオレよりもミルクがたっぷり。
子供の頃に飲んだコーヒー風味のミルクって感じ。
ゆで卵のゆで加減が絶妙。白身がプルンとしてる。

コメダ珈琲と言えば・・・「シロノワール」

   

モーニングサービスですでにおなかいっぱいだったのでミニサイズを注文。
フニャッとしたマーガリン風味のデニッシュにソフトクリーム。
ジャンキーな味がなんともいいお味。

ワンコがNGなのが残念だけど、それでもまた行こうと思う。

その後は西荻窪と下赤塚のベーグル屋さんに行き
夜はワタシの母のお誕生日ご飯を食べに自由が丘の漢江へ。
参鶏湯(要予約)がやさしい味で美味しかった。

しばらくご無沙汰してるグレイスにまた行きたくなった。



久々の更新

2008-07-10 | 日々のできごと

前回の更新からあっという間に2ヶ月ちょい。
その間にかれんは3歳になりました。

ここ最近のかれんは5月の後半から調子がいまいち。
薬を飲めば落ち着くけれどなかなか薬がやめられない。
様子をみながら減薬のタイミングをみてる状態です。

でも基本的には元気。
今週末の12(土)も松之郷のBBQに参加予定。







新しいことをすると感じること

2008-05-11 | 日々のできごと
今回の催事で毎日おおきな声を出していたことと空調にやられて
金曜の夜遅くから全く声が出なくなってしまった。
声を張るどころか普通の会話もままならない。

飲み薬・のどに貼る薬・フィニッシュコーワ・ヴィックスドロップ
全てをフル稼働で使っても全然ダメ。
大事な週末に役に立たなくて反省。

パティシエール兼販売チーフのNちゃんが
ダメなワタシの変わりにがんばってくれていました。
自分がいなくても何も言わなくても
文句の付け所のない仕事をしてくれる姿をみて感動しきり。

いつもとは全く違うお客様に対応する難しさや
まわりに競合がたくさんいる中でのアピールの仕方など
今回は学ぶことがたくさん。

でも、ロンシェールの近くに大学の歯科があるので
そこに通われている方のお友達が
「駅にあるパン屋さんのベーグルが美味しいって聞いてけど
 ここのお店だったのね!」と言って下さったり
昔 洗足やその他の支店があった近くに住んでいた方が
「まさかここでまた出会うとは思ってなかったわ~」と
懐かしんでくださったりと嬉しいこともたくさん。

普段はバタバタしすぎてお客様とゆっくりお話しする時間ないけど
今回はひとりひとりのお客様と余裕をもって応対できるのも嬉しい。

今日は販売担当が2人いるのとワタシが役に立たないのでお休みをもらうことに。
ワタシはいませんが、かれんぱはオープン直後と
16時すぎ(15時焼き上がりを持ってくる)にいまので
見かけたら声をかけてくださいね。

明日は少しでもまともになるように。


ぶぅ2歳

2008-04-30 | 日々のできごと
3/17に2歳になったぶぅ。


  <ぶぅです。 2歳です。>
  

ここ最近はちょっとだけ(ここ重要)わたしたちの言っていることが
理解できているような気がする。
体は大きいけど頭の中はパピーのころと変わらない。
ちょっと前にわんこの脳内メーカーをやったら
全て「忘」で埋め尽くされていたので仕方ないか。

お誕生日は、ぶぅとふたりで近くの洗足池を散歩して
オムライスカフェでお茶をした。
夜はかれんとケーキを半分こ。(今年も作らず買った。)


  <早く くださーい>     <はやっ!>
     


アマートくんみつかりました!

2008-02-04 | 日々のできごと

アマートくん無事に見つかりました☆

今日の午後アマートくん捜索の指示をもらいにDOXに行くと
つい30分ほど前に愛護センターに保護されたところでした。
無事に飼い主さんの元に帰れて本当によかった。

詳しくはこちらで。

-----------------------------------------------------------------

捜索の記事は、無事解決したので削除しました。

 


イタグレがレスキューされました。

2007-12-13 | 日々のできごと

知り合いの方がイタグレを個人レスキューしたので会いに行ってきました。

yasuママさんはDog shelterでの一時預かりや個人レスキューをされている方で
1年ほど前に個人レスキューしたイタグレちゃんのことで間接的に関わりがありました。
その後、今年の春に偶然 代々木公園でお会いしたら、
なんと5年前に簿記3級の講座で一緒だったという、ただの偶然とは思えないくらい
不思議なつながりがあり、本当ならばいろいろとお手伝いしたいけど
ウチは普段お留守番&マンションの規約で2頭までしかダメなので
かれんぶぅの洋服をプレゼントしました。

イタグレちゃん(♀)は4歳半。
顔全体に白髪がだいぶでているけど、もとはブルーソリッドで
クリクリの目がとてもかわいらしいコでした。
大きさは女の子にしてはちょっと大きめかな。多分6kgくらいはありそう。
はじめはイタグレならではのちょっと近づいてはすぐ逃げるの繰り返しでしたが
少しずつ近くに来てくれるようになり、2時間後くらいには
手のひらを差し出すとあごをのせてくれるようになりナデナデさせてくれました。




このイタグレちゃんはうまれてから1度も
外に出たことも、遊んだことも、太陽も見たことがなく
レスキューされた時にそれを初めて経験したそうです。
肉球は4歳半なのにパピーのときのようにプニュプニュでした。


 <お預かりの麗くんとは仲良しさん>


 <麗くんも里親さん募集中です>


このイタグレちゃんは今ヒート中ですが
ヒートが終わったら こちらのお家に行き里親さんを待つそうです。
素敵な里親さんに少しでも早くめぐり合えますように

※里親さん決まりました☆





 


Happy Halloween

2007-10-29 | 日々のできごと
あれっという間に2ヶ月放置。
かれんぱに「いつから再開?」とまた言われ。。。

じゃあ簡単な感じで復活してみようかなと。

写真はお店の電球。
ハロウィンなのでとかれんぱがチョキチョキ縫い縫いして作った。
ちゃんと両面に違う表情の顔がついている。

2個作るって言ってたのに、1個作って断念し
お店に持っていったら女の子達が「かわいい!もう1個あるともっといい!」と
言ってくれたので、次の日もう1個作ってました。

今年もハロウィン当日(10/31)は小学生までのお子様限定で
お会計の際レジにて「Trick or treat!」とスタッフに言ってもらうと
お菓子をプレゼント。
今年はパティシエールでもありフロアチーフでもあるNちゃんが
とってもかわいい「HARIBO」のハロウィンバージョンを買ってきてくれた。

ハロウィンが終わったらクリスマス。今年も早いな~