試合を見る事ができませんでした。が、
スコアシートから試合を見てみます。
1回表【一之瀬エンペラーズ】の攻撃
遊ゴロ、三振、投前ゴロ(バント)三者凡退
0点。
1回裏【中川スポーツ少年団女子ソフトボール部】の攻撃
1番遊ゴロ失で出塁、2番サードゴロ二塁封殺、3番の時盗塁2-6タッチアウト。3番三振
0点。
2回【一之瀬】三振、二直、三振
0点。【中川】サードゴロ、遊ゴロ、三振で
0点。
3回【一之瀬】7、8番それぞれサード、ショートゴロ。9番四球出塁も1番セカンドゴロ
0点。
【中川】投前ゴロ(バント)。二者連続三振で
0点。
4回【一之瀬】
三振、ファーストゴロで二死。4番センター前ヒット、チーム初安打。5番も左中間へヒット、一塁ランナー盗塁で二三塁。この試合初めてのチャンス。しかし、6番投ゴロ
0点。
【中川】サードゴロ、三振、セカンドゴロ
0点。
5回【一之瀬】遊ゴロ、サードゴロ、投ゴロ
0点。
【中川】セカンドゴロ、5番四球ワンアウトランナー一塁、しかし後続が凡退
0点。いぜんノーヒット。
6回【一之瀬】
一死後サードエラー犠牲バントで二死二塁。この試合2回目のチャンス。ここで4番しかしワンボールから2球目レフトフライ
0点。
6回【中川】
8番三振9番四球1番死球、ランナー一二塁。この試合初めてのチャンス。
2番ショート内野安打、
初安打。
ワンアウト満塁、ここでクリーンアップ登場、大チャンス。・・・しかし、3番三振、4番サードゴロ、ピッチャー踏ん張り
0点。
7回【一之瀬】サードフライ、レフトフライ、ライトフライこの回4球で終了
0点。流れは完全に【中川】。
その【中川】7回裏
5番6番ともにワンスリーから連続四球ノーアウト一二塁。サヨナラのチャンス。しかしまたも【一之瀬】ピッチャー踏ん張り7、8番連続三振、9番セカンドゴロで
0点。
タイブレーカー突入。
8回【一之瀬】の攻撃
ランナー二塁。8番投前バントが内野安打、一三塁。9番三振も
1番初球をレフトへヒット、待望の
1点。一塁ランナーは三塁で刺されるも
二塁にランナーを置いて2番がセカンドへヒット。貴重な
2点目が入る。
【中川】同じくランナー二塁。
気落ちしたか、攻撃は三者凡退に終わり
【一之瀬】が競り勝った。
終わってみれば【一之瀬】のピッチャーは【中川】打線を
1安打毎回の
11奪三振で投手戦を制した・・・・
・・・試合には「流れ」とか「山場」が必ずどちらのチームにも訪れるもので
そこを「流れ」に乗って「山」を越える、と勝利が見えてくるんだろうけど、なかなか簡単にはいかないもの。
実際【中川】にも「流れ」は来ていたし、勝つチャンスは十分にあった。
実力伯仲、紙一重の差、それが「運」でしょうか

。
全国大会、中日本大会でもがんばってきてください。
それと優勝した【一之瀬】に最後まで食らいついた【MIKUMO女子ソフトボール】(中日本代表決定戦に勝った)もがんばってきてください。