タイトル通り 
遅ればせながらではありますが、皆さま新年明けましておめでとうございます。
昨年に引き続き本年もよろしくお願いいたします。
この年末年始はおかげさまでのんびりと過ごさせていただきました
というと聞こえはいいですが単なるサボりなんですが
ところで僕の年末年始をご紹介します 
大晦日は恒例の二年参りへ
阿賀野市の旦飯野(あさいいの)神社へ 


今年は雪がなく移動も楽でしたが幻想的な階段も少しだけ寂しく感じました

しかししかし
今年のおみくじはなんと大吉
いいことありますよ 
そして年が明けた2日はこれまた恒例の福島県は柳津町の福満虚空蔵村へ
お参りです 
昼食はいつもの帰り道にある御殿場茶屋でおいしいお蕎麦


見上げればいつものアレ
も健在でした 
翌日3日は前から見ると決めていた映画「永遠の0ゼロ」で今年初の涙涙

ちなみに我が家の次女まろんは正月もこのとおり


ぬくぬくコタツ布団でスヤスヤお昼寝
以上タメゴロウの年末年始物語でした
明日は今年初の白鳥を撮影してきたのでご紹介します 
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします

遅ればせながらではありますが、皆さま新年明けましておめでとうございます。

昨年に引き続き本年もよろしくお願いいたします。

この年末年始はおかげさまでのんびりと過ごさせていただきました

というと聞こえはいいですが単なるサボりなんですが


大晦日は恒例の二年参りへ




今年は雪がなく移動も楽でしたが幻想的な階段も少しだけ寂しく感じました


しかししかし



そして年が明けた2日はこれまた恒例の福島県は柳津町の福満虚空蔵村へ



昼食はいつもの帰り道にある御殿場茶屋でおいしいお蕎麦



見上げればいつものアレ


翌日3日は前から見ると決めていた映画「永遠の0ゼロ」で今年初の涙涙



ちなみに我が家の次女まろんは正月もこのとおり



ぬくぬくコタツ布団でスヤスヤお昼寝

以上タメゴロウの年末年始物語でした


僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す

読み終わったら是非是非







