いままで意識していたわけではありませんが
新潟といえば真っ先に何を思い浮かべるでしょうか
お米
お魚
もうひとつ
県外から来る人に評判なのが
お酒です
新潟にはかなりの数の蔵元があり
全国的にも有名なお酒がたくさんあるんです 
越乃寒梅や八海山
それに〆張鶴などのメジャー級のほかにも隠れた銘酒が数え切れないほど 
今日はその隠れた銘酒をお客さんからいただきました
寒九の仕込みで有名な「菅名岳生詰原酒ひやおろし」と 
夏子の酒のモデルとなった久須美酒造さんの「大吟醸・生貯蔵酒 清泉」です

どちらも当然ですが冷専用です
酒の肴を引き立てる生酒です
僕はどちらもまだ飲んだことはありませんので
後日レポートさせていただきますね
僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す
読み終わったら是非是非
wanクリックお願いします
ポチ!っと応援お願いします

新潟といえば真っ先に何を思い浮かべるでしょうか



もうひとつ



新潟にはかなりの数の蔵元があり


越乃寒梅や八海山


今日はその隠れた銘酒をお客さんからいただきました


夏子の酒のモデルとなった久須美酒造さんの「大吟醸・生貯蔵酒 清泉」です


どちらも当然ですが冷専用です


僕はどちらもまだ飲んだことはありませんので


僕のはげみになりますので応援よろしくお願いしま~す

読み終わったら是非是非







