goo blog サービス終了のお知らせ 

山崎建築事務所もう一人の住人「タメ」のつぶやき

ようこそ~♪新潟市秋葉区の建築会社のスタッフの一員で、お客様のアイドル?でもある黒柴犬「タメ」のつぶやきです。     

計画停電、いまのところ大丈夫ですが

2011-03-22 16:53:38 | 住まい
関東方面は今日も計画停電  のようですがこちら東北電力エリアは地域の節電効果も あり

おかげさまで計画停電はいまのところはありません   僕んちの  事務所でも地道ながら節電を行っています  

トイレの暖房便座をOFFにしたり  こまめにエアコンを入り切りしたりと  わずかですけど工夫しています  

ところで最近の便器  便器の後ろに水を溜めるタンクの無いものが主流ですが  これ電気の力で水を流しています

当然ですが停電になれば  水は出てきません  しかし使うことは可能です  少々面倒ですがお使いの

便器のマニュアルを  読んでおいたほうがいいですよ  ここで僕からのアドバイス  です

最近は1階だけじゃなく2階にもトイレを設置しますが  2階の便器はロータンク付のものをオススメします

ロータンクがあれば電気が止まっても水は流せますからね  もしものとき1階のトイレが使えなくても2階は使えます  

もうひとつ  省エネ機器のエコキュートですがこちらも停電になってもお湯は使えます  タンクの中に溜めてあるお湯が

あれば蛇口をひねると  ありがたいことに出てきます  たとえば460ℓのお湯が残っていれば  水で薄めて

上手に使えば900ℓくらい使うことも可能です  なので停電中でもお風呂に  入ることも出来たりします  

当然ですが停電中は灯りが付きませんから  灯りはキャンドルとか灯して  ロマンチックに入浴タイム  や

瞑想入浴など  この機会にいかがですか  計画停電の楽しみ方をアドバイスでした   



 これも在庫からアップです    



今回の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくりニッポン!ガンバレ!

2011-03-19 19:50:53 | 住まい
このところ僕んちの  会社も少々パニック気味です

この1週間で3件のお客さんをお引き渡しをしました  それにともなってその準備やなにやらで

僕んちは大わらわ  というわけでブログもお休みさせていただきました  

毎年3月にお引渡しのお客様が多いようですが  今年は地震の影響でいまだに引き渡し出来ないところが多いみたいです  

たとえば  お湯を作る温水器のエコキュート  や暖房器具の蓄熱式暖房機  エアコンなどなど  

住まいの最終工程で必要になるものが入荷未定らしいです   僕んちのお客さんに関しては幸いなことにすべて設置が終わって  

いましたからギリギリセーフ  でした   工場が被災地に無くても大きな影響を受けるものなんですね  

もちろん被災した工場もたくさんあります  いまの日本はひとつの工場ですべてのパーツを作っているわけではありません

分業化されてメーカーの協力会社が全国に散らばっているんです  そのパーツを集めて  はじめて完成品になりますから

どこかひとつ届かなくても商品にはなりません   しかし  そのぶん被害は最小限度にとどまり再稼動までの期間は

短縮されることになります   すべてのものを1ヵ所の工場で作っていたらそれこそ経済的に計り知れない大打撃を  

被っていたでしょう  復興には欠かせない  世界に誇る 「ものづくりニッポン」の底力を信じ  

早期の復活を期待しています  



本邦初公開  無事お引渡しできたお宅の写真です    





今回の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の地震に関連して

2011-03-14 19:38:31 | 住まい
新潟では体に感じる  余震が少なくなってほっとしていますが  

被災地に近いところではまだまだ予断は出来ない状態ですね  徐々に被害の詳しい情報が

入ってくるにつれ、思わず目と耳を覆いたくなります  でもこれが現実なんですよね  

ところで今日こんなFAXが何社かから入ってきました  

「今回の東部地方太平洋沖地震において」とあり。商品の出荷遅延、出荷の見通し不明との連絡が数社から

ありました  きっとまだこれからも入ってくることと思います  

これから着工をお考えの方には申し訳ありませんが  場合によっては少しご迷惑をお掛けすることに

なるかも知れません  あらかじめご了承ください   今日は業務的なご連絡とお知らせでした  

  



今回の地震で被害に遭われた方々に心からお見舞い申し上げます。

写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日大歓迎 ^ ^ 

2011-03-09 17:39:44 | 住まい
先週に続いてですが  今週の土日も内覧会です  

前回のお宅を2週間お借りしています  ほんとは平日も常駐してオープンすればいいんでしょうが  

なんせスタッフが居ませんから  常駐は無理  でも予約でのお客さんは大歓迎  

今日も予約のお客さんをご接待してきました  土日はあとからあとから  お客さんが来られるので

ほんとは平日のほうがゆったりと案内でき  お話もできてありがたいんです   明日も予約の方が一組入ってます  

土日は行けるかどうか  また仕事で行けそうにないって方は  明日と明後日で見学できますから  

気軽に「みそら野を見たいんですが  」とお電話ください  親切丁寧にご案内しますよ  

是非是非  この機会に「別世界 」をご体験ください  新次元の住み心地     
大げさではありませんから  お確かめを  今だけ~   



素焼きのタイルも素足に  ほど良い20℃でスリッパ  いらないよ~    
      



写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取りが大事です。 

2011-03-03 19:08:39 | 住まい
週末の「完成内覧会」に向けて  今日も大忙しでした  

案内のお届け  のほかにプチリフォーム  でキッチンの入れ替え工事も行っているんです

でも一昨日から始めて  今日でなんとか終わりました  本来ならあと1日は掛かるところですが

事前の段取りが良かったせいか  キッチンが使えなかったのは1日だけで済みました  

キッチンの入れ替えにともなってせっかくだからと  お部屋のインテリアも模様替えで  見違えるほど

美人になりました   キッチンもそうですがお風呂  などの入れ替えは事前の段取りで日程的に大きく変わりますから

細心の注意が必要です   それと  よくある事ですがキッチリと段取りをしていても思わぬところで落とし穴も  用意されていたりもしますから

本来なら余裕を持って工程を考えたいですね   今回のお宅はほぼ完璧に予定通り終わりました   

今週は「内覧会」  のはざ間でどうなることかと心配していたんです   ちなみに今回のキッチン工事で

関わった職人さんは  1キッチンメーカーさん 2大工さん 3水道屋さん(ガス屋さんと兼務) 4電気屋さん 5内装屋さん

6サッシ屋さん  と以上で6業種も関わっています   それだけに工程の段取りは重要なんです  

ご参考までに      



今日は秋葉湖フォルダ  からの一枚です。   



写真がお気に召したら是非是非クリックを         

新潟ブログランキングに参加してます  押してね           

ポチ!っと応援お願いします  
     
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 新潟情報へ  ブログランキング・にほんブログ村へ   日記@BlogRanking  クリックで救える命がある。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする