早朝
9.8度 現在
霧雨
気温 13.9度
のろのろ台風15号が豹変し急激に勢力を増し
日本列島を暴風雨の渦に巻き込み 各地に多大な被害をもたらし
首都圏を直撃 更に大震災被災地東北にも追い打ちをかけ
過ぎ去った痕には 河川の氾濫・土砂災害の恐怖を残し 北海道の釧路沖を北上しています。
皆様 大丈夫でしたか? 被害にあわれました皆様には お見舞い申し上げます。
ここは am 2:00 過ぎに激しい雨で起こされました。
その後 6時頃には 雨もあがり 現在は肌寒い北風に震えています。

am 8:30 「 綾! おはよう~ 怖かったね~ 」 あくびで答えてくれました。
早朝から 風雨対策で ガタガタ・バタバタ してしまいました。

カックン と 横に成り 菊ちゃんが腕枕
翔ちゃんは? 満腹顔でぬくぬく 隅へ 

翔ちゃん の 飲みっぷりは いつも こうなのです。

そのあかしの お顔です(お口まわりが まっかっか) 菊ちゃんは 薄く成って来ました。

癒される 一枚なのです。 (どう見たら良いか 分からない? 良いのです! 見えた感覚で・・・)
北海道犬保存会岩見沢支部展覧会 の お知らせ 
第53回 展覧会 及び 第25回 獣猟競技会
並びに創立60周年記念大会
日 時 平成23年10月 2日 ( 日 ) 午前 8:30 受付
場 所 岩見沢市日の出町444番地 岩見沢競馬場 駐車場 跡地
ご都合つけ 皆様のご参加をお待ちしています。
見学は自由ですので 是非いらして下さい。 その節は 私(紅・・くれママ)に声かけ下さいね。




のろのろ台風15号が豹変し急激に勢力を増し
日本列島を暴風雨の渦に巻き込み 各地に多大な被害をもたらし
首都圏を直撃 更に大震災被災地東北にも追い打ちをかけ
過ぎ去った痕には 河川の氾濫・土砂災害の恐怖を残し 北海道の釧路沖を北上しています。
皆様 大丈夫でしたか? 被害にあわれました皆様には お見舞い申し上げます。
ここは am 2:00 過ぎに激しい雨で起こされました。
その後 6時頃には 雨もあがり 現在は肌寒い北風に震えています。

am 8:30 「 綾! おはよう~ 怖かったね~ 」 あくびで答えてくれました。
早朝から 風雨対策で ガタガタ・バタバタ してしまいました。


カックン と 横に成り 菊ちゃんが腕枕



翔ちゃん の 飲みっぷりは いつも こうなのです。



そのあかしの お顔です(お口まわりが まっかっか) 菊ちゃんは 薄く成って来ました。

癒される 一枚なのです。 (どう見たら良いか 分からない? 良いのです! 見えた感覚で・・・)


第53回 展覧会 及び 第25回 獣猟競技会
並びに創立60周年記念大会
日 時 平成23年10月 2日 ( 日 ) 午前 8:30 受付
場 所 岩見沢市日の出町444番地 岩見沢競馬場 駐車場 跡地
ご都合つけ 皆様のご参加をお待ちしています。

見学は自由ですので 是非いらして下さい。 その節は 私(紅・・くれママ)に声かけ下さいね。
今回は2度も台風に遭遇してしまいました。
もう少し暖かい時期だと まだしも・・・1桁まで下がっているこの時期でしたので ハラハラ・ヒャヒャしていました。
今日で14日目に成るし もう大丈夫かな?
でもね
いつもより 綾のコッコ達への警戒心が強い様に思います。 母犬成りに気遣いしたのでしょうね。
昨夜はぐっすり
元気なあかし
吸う力が 菊ちゃんより遥かに・・・そして綾の皮膚と接している時間が長いからと思うのよ
毎日可愛いです。 BBさんのサニーちゃんを思う
今までも同じ様に成っていましたので あまり気にはしていませんでしたが 翔ちゃんはちょっと・・・
いつも今時期はね 菊ちゃんの様に薄れて奇麗な顔に成って行くのに
翔ちゃんは オッパイに執着しているのじゃ無いかな
他のオッパイが溢れていると思います。だからベチャベチャ・・・
それと・・・撮影時がまだ オッパイ飲んだ後でヌレヌレだったかな?
翔ちゃんの成長ぶり(体重増加)は目を見張る物があります。
気になるでしょうね。
風雨が強い時は犬舎に雨が入るのね。
コッコがいる時は、それは大変だわ。
早朝から本当にご苦労様でした。
今晩はぐっすり眠ってね。
ポイコちゃんに 質問を先越されてしまったワン。
私も知りたいのよ。
一生懸命吸い付くから、お口の周りが赤くなるの?
ほんとだ~~!肉球が真っ黒クロスケだね。
こんなに愛されて育って、この子達の未来もしあわせだね。
台風の被害ありませんでしたか?
オッパイいっぱい飲んで大満足で 其処で質問ですが、どうしてお口の周り赤くなるのでしょう?
コッコちゃんは、どんな角度から見ても可愛いの
一言です 未だ目が空いていないのですが、もうすぐですか?
ここ数日の寒さ チュプ君はお外ですか?
もちろん 室内ですよね
岩見沢にいらっしゃるですね 嬉しいわ
私 チョロチョロしていますので 気付いたら声かけて下さいね。
チュプ君も見つけるからね。
今朝は 激しい雨に起こされたけれど 綾も泣いていました。
「早く来て~ 雨が吹きつける~」 って
チッコさせ 湯たんぽ入れなおし 小屋の点検防雨対策で慌ただしかったわ
25日 小樽の展覧会は「紅葉」だけです。
階段を一段ずつ 地道に登って行きたいなぁ~と・・・。
早めに預ける方が良いと思うわ。
岩見沢の後は一週おいて本部展、 是非岩見沢で出陳させ 本部展に向かうのが理想かな?
このコッコ達は 可哀想なくらい12・15号台風に見舞われてしまいました。
どんな物音にも動じ無い コッコに成ってくれるのでは・・・と願っています。
わかりますか
仕事は手に付きません
明日の休日 取り戻します
ここは夜半の激しい風雨だけでおさまりました。
でもこの雨で畑作物が またまた大打撃
最後の写真ね 翔ちゃんと菊ちゃんがくるまっているのよ
岩見沢はチュプを連れて行こうと思ってます。展覧会を初めて見学しに行きます。
もしお会い出来ればよろしくお願いします(*^-^)ノ
きっと 2わんちゃん達は大物になるわ。
犬化のママさんも 忙しい生活のようですね
今度は どの子が行くの?
お洒落したママさんだけ
嵐の中でも元気なコッコ達は、きっと大物になりますね♪
この時期のコッコは、見ていて飽きないです。
寝ている姿も見ていたい。
ママさん、お仕事手につきますか?(笑)
この時期、展覧会が続けてありますね。
ぜひ駆けつけたいところですが…
花鈴を本部展に出すか?検討中です。
花鈴だけを送るようになるかも知れません。
その時は、よろしくお願いします。
今日の、カムイ地方晴れていますが…
雨は早朝にあがったとのことですが、その後北海道はいかがでしょうか
翔ちゃんも菊ちゃんも、逞しい綾母さんにしっかり守られて、
変わらず元気いっぱいにお乳を飲んでいるんですね
最後の癒される1枚…どう見たら…
翔ちゃん・菊ちゃんが綾母さんの足下にいる…?ところかなぁ~
まっ可愛いから何でもいいやぁ~