早朝 4.2度
現在
気温 11.4度
ノーと言えぬ辛さ 皆さんも経験ありませんか?
仕事上では 優しさ包み隠し 鬼の形相で常に ノーを発している 私でも・・・

農家さんから お米の入れる大きな(450k)袋に 大根の葉 と キャベツのハネ品 が 届きました。
犬用に 「切り干し大根 あげているというから 加工用の大根の葉を持ってきてあげたよ~」

この大きな大根 ・・・ これ人間用だよ!

始末に困り一応 干しては見たのですが 雨降りです。
こんなに沢山の大根の葉を 頂いても ・・・ 味噌汁には5~6本の葉で良いし。
毎日の犬の炊き飯にも 一房あれば良いし ・・・ 大根飯にしても こんな大きな大根なら3分の1で良いし
そのうち シバレのキツイ日がやってくるだろうし ・・・

私の 断れない理由はね ・・・ 食の細い「菊優華」 大根の葉が大好きなのです。
( あまり沢山食べさせると 便が柔く成りますよ 気を付けてね )
すごい 形相で 葉を抑えながら食べているでしょ。 この子にしては珍しいのですよ。
この様な食べ方をみていると とても 「 要りません
」 なんて 言えないのです。
「 ありがとう
」 の 言葉しか出てきませんでした。
私と犬用に 保冷庫が欲しく成りました。


ノーと言えぬ辛さ 皆さんも経験ありませんか?
仕事上では 優しさ包み隠し 鬼の形相で常に ノーを発している 私でも・・・



農家さんから お米の入れる大きな(450k)袋に 大根の葉 と キャベツのハネ品 が 届きました。
犬用に 「切り干し大根 あげているというから 加工用の大根の葉を持ってきてあげたよ~」


この大きな大根 ・・・ これ人間用だよ!

始末に困り一応 干しては見たのですが 雨降りです。
こんなに沢山の大根の葉を 頂いても ・・・ 味噌汁には5~6本の葉で良いし。
毎日の犬の炊き飯にも 一房あれば良いし ・・・ 大根飯にしても こんな大きな大根なら3分の1で良いし

そのうち シバレのキツイ日がやってくるだろうし ・・・


私の 断れない理由はね ・・・ 食の細い「菊優華」 大根の葉が大好きなのです。
( あまり沢山食べさせると 便が柔く成りますよ 気を付けてね )
すごい 形相で 葉を抑えながら食べているでしょ。 この子にしては珍しいのですよ。
この様な食べ方をみていると とても 「 要りません

「 ありがとう

私と犬用に 保冷庫が欲しく成りました。
菊 以外のワンは 好き嫌いはありません。
与えられたものはすべて完食してくれます。
ただ 菊は 何を与えても美味しそうに食べません。時間もかかります。
残り茶碗下げても怒りません。
しかし 大根飯・大根の葉の食事はとても嬉しそうに食べてくれますので 私も嬉しく成ってしまいます
農家さんは太っ腹ですよね。
私料理下手で 恥ずかしいです。
ワン達の毎晩の炊き飯に 不自由しない野菜。
でも キャベツはシバレないようにしなきゃね、 カボチャもあるんだよ。
栄養バランスでカリカリフードを少し与えます。
おとうさん 「俺よりワン達の栄養ばかり考えるんだね」
でも ワン達 今年の冬は野菜に不自由せず炊き飯作れそうです。
菊 驚くほど大好きなんですよ。
カレンダー写真足りないの?
岩見沢には何の連絡も来ていませんが
そうよね 私3頭で4枚提出しているし ・・・ 出せる人は出したし。
皆さん 宜しくお願いします。
もったいないから!と言う気持ちで、
捨てる事もできないわよね。
そうすると処理に大変。
でも、菊ちゃんが喜ぶのなら、それも厭わないのね。
菊ちゃん命のママ様ね。
他のワンコちゃん達は食べないのかしら?
腰の痛みに気をつけてね。
毎日大根かしらぁ~~。
新鮮な大根の葉は スーパーでも手に入らないわよ。
あくもなくて 葉だけで佃煮したわ。
ジジババ暮らしに大根1本で良いのに
お疲れ様です。
大根の葉は干して、雪がかからないようにしておけば
放置プレイで冬の間は大丈夫ですよ。
それを水で戻して、炊き餌に使うと良いのでは?
昔は野菜なんて無かったので
人が食べていたんですよ。
私の母親がうちの犬の為に干してくれてます。
道犬保2016カレンダーがピンチです。
皆さん、ご協力お願いします。
あと、20頭位かな?
申し込みしてる人も違う写真でお願いしま
いつも 思います。
季節は一緒 ・・・ 農家さんの畑事情も一緒 ・・・ 野菜が一気に集結 ・・・ 年々食が細る ・・・
「大根餅」 ネットで レシピ見つけました。
今度作ってみます。
ありがとう!
2人と1頭には充分すぎる本数です。
昨年は後半腐らせてしまったのですが、
ダイコン餅というメニューで食べたのは美味かったな~
レシピは、
レシピは・・・
妻に聞いてみます(笑)
そこへ 大量に ・・・
玄関先が野菜でいっぱい。
早目に始末しなきゃ みんなに
「しみ大根ね」 葉っぱも良いかな?
いくらワンのご飯に使う…とはいってもさばききれませんね。
大根は埋めて保存は出来る場所はないのですか?
こうなったら干して凍ってを繰り返して「しみ大根」にするとか