goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

謹賀新年

2021-01-01 05:08:46 | 山登り・ハイキング

明けまして おめでとうございます

昨年中はコロナで出られませんでしたので昔の写真を使いました。
今年はどうなることやら・・・
歩かないことで足腰も弱り、気力も薄くなり、「これじゃいけない」
と気ばかり焦っています。今年もマイペースでいきますのでよろしく
お願い申し上げます
 
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村← 興味ある方はココをクリツクして・コメントは右下コメントをクリックして下さい  

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多峯主山~高麗峠へ-後編 | トップ | 青天を衝け!の脇役?・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2021-01-03 21:39:29
甲斐駒の山頂、いいですね。
私は未登です。
もう行けないかな、などと考えたり。
気持ちが↓↓↓の昨年でした。
今年は少しは↑できるといいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2021-01-04 23:03:29
ただただ思い出に浸っている自分が情けないです。
今年は前向きに考えようと思います。
コロナ騒ぎが収まることを、祈りながら・・・
今年もノウサギさんのブログで勇気をもらいながら
進もうと思います。今年も宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事