goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

最後の最後まで珍道中 帰国編

2015-05-09 | 旅行

5月8日 (アメリカ時間)

今日もいい天気

み~たんはこの日もハミガキjogに出かけた

ストイックだね~  それが日課だからやらないと気持ち悪いんやろね

私は歯磨きはしても、朝jogはサボっても平気

 昨夜頑張ってパッキングしたけど・・・

Theo曰く「ヘビー」

スーツケースから手荷物に移し替えたりしながらアタフタ

何とか重量を調整して朝食タイム

 わーいヽ(*´∀`)ノ 今朝はブルーベリーパイ

Theoはパンを焼いてくれたよ 

 大きいのいただいちゃお~っと

英字新聞は眺めるだけ(笑) 

 Maria & Theo 朝早くからありがとう

朝食をいただいているとLuluとSawakoさんがお見送りに来てくれた

お土産まで頂いちゃって 

滞在中ほんとうにお世話になりました

5年前はほとんどお話もできなかったけど、今回はいっぱいお話できて楽しかったな~

今度は日本でお会いしたい! 神戸案内しますよ

Theoとはここでお別れ

また日本に遊びに来てね

MariaとSawakoさんとOki-sanが飛行場まで送ってくれることに

いよいよシアトルともお別れか~ さみしいな

シアトル滞在中 何度も訪れたダウンタウンを通り過ぎ一路タコマ空港へ

復路はシアトル  ポートランド  成田  伊丹 の予定 

タコマ空港に着いて早速搭乗手続きを済ませる

MariaとSawkoさんがついててくれるので心強い

スーツケースも預けてホッとしていると

私たちが搭乗予定の飛行機が80分遅れているとのアナウンス

これだって、私一人なら聞き逃してるわ・・・絶対

ポートランドでの乗り継ぎ時間が75分

って、あかんやん

MariaとSawakoさんが説明&交渉をしてくれると

「ポートランドで1泊する?」って・・・

え??? 宿泊費とかどうなるんやろ??って変な心配してたら

アラスカ航空に変更しましょう!これなら間に合うので・・・との返答

これまたMariaたちに手伝ってもらいながら慌てて手続き 

本当なら涙のお別れのはずだったのに

このバタバタのお陰で泣いてる暇もない

追い立てられるように飛行機に向かわされ 

 写真を撮る暇さえない

どの飛行機に乗るんだろう?? 

 とにかく言われたままに進んで行く

もしかして・・・あれ?! 

 やっぱりコレ

プロペラ機やん。小さいし・・・ だから早く移動できるのかな?!

せっかくなので記念写真 

と、ここまではにこやかな3人

 2列×2列の観光バス状態

正直ちょっと不安

とにかく無事にポートランドに着きますように

間もなく飛行機はタコマ空港を飛び立ち・・・ のはずだったのに、いっこうに離陸する気配なし

10分経ち、20分経ち、30分・・・

急遽変更になった飛行機なので座席は3人バラバラ(近かったけどね)

Midori姉さんの横に座っていたキャリアウーマン風の綺麗で親切なお姉さんが説明してくれたらしい

プレジデントがどうたらこうたら・・・

プレジデント??

そう!オバマ大統領の飛行機が飛ぶのでどの空港もフリーズしてるんだって(>_<)

さすがアメリカ

どの便も遅れてるから大丈夫じゃない?!って言ってくれたらしいけど

乗り継ぎ時間を告げると、走るしかないわねと言われた

飛行機に乗ってすぐ?!み~たんは寝ちゃってて・・・

きっと起きたらポートランドだと思ったんやないかな(笑) いや、笑ってられないけど・・・

み~たんが起きた時、飛行機は全く動いてなかったの

40分近く遅れてやっとこさ離陸

どーなるんやろ?私たち・・・ 

  窓からはマウントレイーア(タコマ富士)が綺麗に見える

確かに、富士山みたいに見えるわ!

シアトルに移住した日本人が、富士山のように高く長く裾野を引く姿がシアトルの沖合いからでも見えることから「タコマ富士」と呼ばれたそうな・・・

出てくるものは一応いただく 

もちろん到着時間を気にしながら・・・

40分弱遅れてポートランド到着

幸い小さな飛行機だったのですぐに降りることはできた

スーツケースだけはちゃんと成田に届くらしい

私らも届けてよ!!

空港に着くと同時に猛ダッシュ

Theoからは小さな空港だよと聞いてたけど、タコマ空港より大きいよ!

その上、目的地までは空港の端から端まで走らないといけないみたい

み~たんは走力ある上、リュック1つだったので速い!速い!

Midori姉さんと私はスーツケースを軽くするため、手荷物のカバンが重い!重い!

その上、靴脱いで検査があると思ってたので(5~6年前はソックスまで脱がされた)クロックス履き

必死で走ったけどマラソンみたいなわけにはいかないxxx

空港の要所、要所に係の人が立っていて

「Tokyo? GO!!!!!!!!」と急かす急かす

息も絶え絶えに何とかゴール

無事予定のデルタに搭乗できた

バンクーバーマラソン本番より必死に走ったよ

もちろん、空席は私たちの席だけ(笑)

探さなくてもすぐに自分の座席がわかった

シートには何やら印が貼られていた

みなさんお待たせしました

ポートランドの乗継でお土産見たりしたかったのに写真1枚撮れなかったよ

あの時1泊するって言えばよかったの??

でも、帰国した翌日に谷村新司のコンサート行く予定だったし・・・

帰れるものなら帰りたい

ここまでくればもう安心

 

お茶とお菓子をいただき一服

映画を観ながら到着までの時間を過ごす

機内食はチキンをチョイス 

 

これが食べたかったの!! おやつのアイス

 成田到着前には軽食が!

どれも美味しかったよ


5月9日

日本に帰国すると5月9日土曜日になっていた

1日損した感じ

でも、無事帰国できてよかった~

ここまで帰ってこられたら、少々のトラブルあっても対処できるし

何よりANAのお姉さんは親切丁寧、その上日本語(当たり前か・・・)

私たちのチケット見て「大変でしたね」と労ってくれた

伊丹に帰る飛行機にはバスで移動 

まさか・・・ またプロペラ機?? ではなかった

 お天気はどんよりしてるけど気分はホッとしている

自力で上るのね 

 せっかくなので記念撮影

ここからは順調に伊丹へひとっ飛び

み~たんとは伊丹でお別れ

定刻に到着したので、予定のMKタクシーで京都へ

私たちも甲子園行のバスがすぐに発車

「お家に帰るまでが遠足よ!」を合言葉に3人それぞれ無事帰宅

お疲れ様でした


我が家族は全くマラソンに無関心

金払ってまで何で走るの?と夢も希望もロマンもないダンナ

中高と長距離(陸上部)をしてた息子は「一生分走ったからもういい」と・・・無関心

 この子が唯一心の友(笑)

大会終わったら首にメダルをかけてご報告

これは家の中でのこと・・・

2週間くらいはメダル持ち歩いて会う人会う人に見てもらう(笑)

まずは職場に報告かな・・・  お土産持ってね


    ≪ 完 ≫