goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

ここはどこ? Mariaの家はどこ~??

2015-05-05 | 旅行

結末まで書いてアップしたと思ったら・・・ 途中でアップしちゃってましたね ごめんなさい

昨日の続きです


辺りが薄暗くなってきて、街の様子も変わってきた

 

それでも呑気にキョロキョロしながら帰りのバス乗り場へと向かう

 花模様のマンホール見っけ!

  

待ちゆく人も少なくなり、昼間とは違う街の顔が!

怖い 怖い

でも、なかなかバス停が見つからない

Mariaから教えてもらった通りを探し回り、やっと自分たちの乗る系統のバス停を見つけた

バス停で待ってる人たちは普通の人たちだったので安心

ラッキーなことに待つこともなくMaria宅の近くを通るバスがやってきた

が、何の準備もしていなかったMidori姉さん  バス代探してあたふた

運賃は乗車時に払うので、小銭を準備しておかないといけなかったの

3人で6.75ドル  

小銭が5ドルしかない?? そんなことで慌ててるとは知らず   

もたついてたのと日本人ってこともあったのか(言葉通じないと思ったのか)

「あるだけでいいから早く乗って」みたいな流れになったらしい

1.75ドル得したの?!って喜んでる場合ではなかった

バスが発車して間もなく、雨が本降りに・・・ バスの屋根を叩きつける雨音

バスの中でラッキーって喜んでる場合でもなかった

この後に訪れる災いをこのとき3人は知る由もなかったのだ

朝家を出るとき、まるで初めてのお遣いのようにMariaママがA4の紙に

ここでバスに乗って、この住所にきたときに降りるのよと大きな字で書いたメモを持たせてくれた

辺りは暗くなってたし、外を見ても住所(通りの名前とか)はわからない

バスの車内表示も出ないし・・・ってことで、運転手さんに「ここで降りたい」と紙を見せた

これでバッチリのはずだったんだけど・・・

運転手さんが「ここだよ」というところで 「ありがとう!」って降りたけど・・・ 何だか違う

というのも、5年前1度だけこのルートのバスを利用したことがあったのだ

バス停の様子が全然違う

バス停の様子は違うけど、記憶の通りに進んでみた

が、やはり違う

住所を確認しても違う

どーゆーこと

バス停近くにあったガソリンスタンドへ飛び込んで道を尋ねることに

道案内がアバウトすぎてよくわからなかったけど、とんでもないとこで降ろされてたことはわかった

 この地図は後から見聞したもの

赤の丸印の辺りが目的地   

で、青い丸印でバスを降ろされた

20ブロックも手前やん

これって1.75ドルのツケ?! 

雨降るし、辺りは真っ暗やし、ダウンタウンみたいな危険は感じなかったけど人も歩いてないし・・・

この地図が手元にあれば自分たちのいる場所も理解できたのだけど

口頭での、それも英語での説明ではイメージがわからなくって

不安に駆られながら3人無口にとぼとぼ歩きだす

 

途中で道を確認したいけど、すれ違う人もいないし店もない

 

スマホも使えないし心細いよ

10ブロック以上歩いて、やっと酒場を見つけた

ここで道を尋ねようと思って近付くと、ちょうど中から若い男女が出てくるのが見えた

怪しかったかな?! その二人の後を追い(車に向かってた2人) 「道を教えてください!」とお願い

「車??」って聞かれたけど、「歩き」って答えると

マジで?!って感じで苦笑い 

すぐにOKって スマホで検索してくれた

グーグルの地図を見せてもらいながらの説明

眼で見て理解できた

「いい線来てるよ」と励ましてくれて、「後20~30分ほどかな?!」と

自分たちが歩いてきた道が間違ってないとわかりちょっと安心

ふたりにお礼を述べた後、お兄さんが教えてくれた通りに歩き出す

早く帰らないとMariaやTheoが心配してるに違いない

連絡もできないし・・・ 

一刻も早く帰らないと

バス停から15ブロックほど進むと、何度か車で通った覚えのある道に出た

ここまで来たら何とか帰れるぞ!

今回のブログは写真が少ないって? そんな余裕ないです

バスを降りてから1時間40分は経っただろうか?

学生だったら3人とも叱られてるね なんて言いながら、家に向かう足が早まる

Maria宅に帰り着いたのは10時を過ぎていた

「ただいま!」「遅くなってごめんなさい」

MariaもTheoもLuluもSawakoさんまでも心配して連絡を取り合ってくれていたそうだ

本当に心配かけてごめんなさい

MariaとTheoに説明するMidori姉さん

に駆け込む み~たん

ほっとしてスムージーを食べる私 

あの運転手 わざと?? どこでどう間違ったん??

日本のバス会社なら苦情もんやで って怒る元気もなく・・・

 おやすみなさい

これでこそ珍道中?? って、そんなん望んでないって


翌朝、チャージ式の携帯電話をTheoに持たされたのは言うまでもありません

 


 


これぞ珍道中?! まさかの迷子ぉぉぉ~ヽ(;▽;)ノ

2015-05-05 | 旅行

Woodland Park Zoo を出ると

ダウンタウンへ向かうため歩いてバス停へ・・・

5分ほど待ってバス到着

 Midori姉さんは地図と睨めっこ

バスの中はこんな感じ  

日本と違うのは、こっちのバスは2両編成ヽ(・∀・)ノ  道幅広いからこそやね

目的地は・・・ 5年前・6年前と通い続けた、めちゃくちゃ美味しい中華屋さん

店名・住所・簡単な地図を印刷した紙を眺めながら、どこで降りればいいのか外の景色を見ていたら

私の隣に座っていた中国系のお嬢さん、聞いてもないのに何処で降りればいいのか説明を始めてくれた

ジャストモーメントプリーズ! そんな早口で説明されても私英語わかりませ~ん

少し離れた席に座ってたMidori姉さんHelp!!

親切に道案内までしていただき、言われたバス停で下車 

  ありがとうございました

  ここ!ここ!

PF CHANG'S ここのお料理安くて美味しいの 

ランチは特にリーズナブル

  卵スープ最高ヽ【・ω・】ノ

3種違うお料理を頼んで3人でシェア 

 

 接客してくれたお姉さんも美人でいい感じ

Midori姉さんチップをはずんでました

フォーチュン・クッキー いいこと書いてあるかな? 

 この中華屋さんが入ってるビルにダイソーも入ってます

向かいのビルはマリナーズショップ 

み~たんは何やらお土産買い込んでましたよ! ももたん&ななたんへのお土産

イチローがいなくなったので私は購買意欲なし 岩隈選手ごめんね

あ!私はこのピンズだけお買い上げ 

 あ!ダックツアー  

今回は乗りませんでしたが 水陸両用車、これ楽しいのよね!ガイドさん次第やけど

次へ向かうのはスペースニードルとガラス美術館

ちょっと距離があるのでズルっこしてモノレールで移動

 

 一駅しかないのに・・・ 結構高いね

往復で4.5ドル  片道の倍だから割引もなしヽ(;▽;)ノ

 小雨も降って肌寒い

モノレール来ました 

 中はこんな感じ ディズニーランドみたい?!

座席高いの?? 足が着いてない人がいるよ 

  先ずはガラス美術館

お空はどんより曇り空

では、中の作品をご覧下さい・・・

 

 

 

  

 

  

イケメンのお兄さんがガラス造りの実演中

なかなか出来上がらないので・・・ 途中で退散

 

このガラス美術館のすぐとなりにスペースニードルが・・・ 

あいにくの曇り空だけど・・・ 上っちゃいましょうかね

 

こんな感じです。お天気ならもーーーっと見晴らしいいんでしょうけど

 双眼鏡は無料

 

バンクーバーではあんなこともあったけど、シアトルでは活躍してるクマ2匹・・・

 ちょっと晴れてきた?!

 

1Fは色んな物品を取り揃えたショップ

  記念にコインを買ってみました

 

 ガラス美術館とスペースニードルを楽しみ

  スタバで休憩

  こんな可愛い子供用のテーブルセットも

 バナナケーキも美味でした

 往復券を買ったのでモノレールで移動

お菓子やお土産?!(カレンダーとか)などの自販機 

 中心地に戻ってきました

 

 腹ごなしに街をブラブラ

Mairiたちは19時頃まで仕事で留守なんだって・・・ お散歩して時間つぶし?!

  

夜の8時を過ぎても明るいんだけど、曇りだったせいか薄暗くなるのが早い気が・・・ 

 スタバを探さないとWi-Fiも使えないし

ビジネス街のスタバは閉店時間も早くてxxx すでに閉店

 

 この急斜面見て走りたい!って思うラン友さんも多いはず

ほんとシアトルは坂の街ですねー

  日本みたいに変わったマンホールがなくて・・・

  

  シアトル美術館 足元にいるみ~たん見えますか??

 そろそろ帰らないと・・・ 暗くなってきました


Woodland Park Zoo

2015-05-05 | 旅行

5月5日  

子供の日 端午の節句

シアトルでは関係ないか?!

今日はこっちに来て初めての予報

早朝はまだ降り出してなかったみたいで、Midori姉さんと み~たんは朝ジョグに出かけた

おかえり~ 

私はフルの大会後は2日間完全休足

なので・・・ ひとりお留守番

とは言え、いつまでも寝ていてはもったいないので 

 Mariaの作ってくれたアップルパイが朝食

本日の予定を決めていく・・・

シティパスを使って動物園へ行こう!! 

Maria宅からは歩いても行ける距離だけど、動物園前までで送ってもらう

 ここの動物園は2度目

おさるさん見つけた! 

 み~たんは動物園が好きなんだって

旭山動物園行ってみたいな~  そう!み~たんは何度も行ってるんだよ(北海道出身だからね)

シマウマ!! のびのびしてるね 

 

 子供連れの家族がいっぱい来園してました

 

どの動物も綺麗なの。動物臭さもあまり感じなかったし・・・

  

いつも寝てばっかりの父さんライオンも活動中

 

  

 

お猿の知能には驚かされます。手先も器用だしね!!

  怖っ!!

プー太のお友達はいないかな??

 ズボラ~(笑)

 

でも、プー太を見つけて挨拶に来てくれました

  可愛いね

 

やはりペンギンは子供たちに人気

 う~ん 気持ちよさそう

 

これまた可愛いの!プレリードッグ  ほんまに立つんやね(笑)

 

 

こちらのクマさんはワイルド

 

プー太もちょっと怖々(笑)


ここからは・・・ おちゃらけプー太の写真館

  

  

  

   

 

はるタン家の父さんやモフ蔵くんに負けないよう一所懸命撮りまくりました

大阪のおばちゃんが喜びそうなTシャツ?! 

 狼の毛並みもふわふわ

自然のリスも駆け回ってます

 結局園内は傘いらず

なかなか強運の3人です

動物園を出る頃・・・ 急に

この後はバスでダウンタウンへ向かいます

お腹空いた~ ランチ!ランチ!!

道を聞きながらバス停へ

久々の動物園 ゆっくり楽しめました

王子動物園のパンダ見に行きたくなっちゃった~

 

動物園を楽しんだ後はダウンタウンに移動してランチ\(^o^)/