goo blog サービス終了のお知らせ 

主夫パピーとマミーの子育て日記☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
教育や子育てに関する便利街特集の情報発信
日記も書きますよ〜!

川や海で水難事故を防止するための3つの対策

2021-08-15 22:44:32 | 日記

夏は家族や友達と川や海に遊びに出かける季節ですが、水難事故が多発する季節でもあります。

川は流れの早い場所や深い場所があり、海は離岸流などが発生しやすい場所があります。

それは陸から見た状態では分からない場合も必ずあります。

誤った判断でそのような場所に近づき泳いでしまうと大変危険です。

 

そこで今回は自分自身や周りの人たち、子供たちを守るために気をつけるべき3つの対策をお伝えします。

 

  • 遊泳禁止の場所は絶対に近づかない、監視員などがいる指定されたエリアで泳ぐ。
  • ライフジャケットや滑りにくい靴を着用する。
  • 子供が一緒の場合は絶対に目を離さないようにする。

 

当たり前のことですが、大事なことなので改めて確認することが大切です。

水難事故に注意し、家族や友達と安全に楽しい夏の思い出を作りましょう。

 


【熱中症警戒】熱中症を予防するための3つの対策

2021-08-10 22:33:58 | 健康

熱中症は気温の高い環境下で、体温調節のバランスが崩れた時に起こります。

症状としては、めまいや手足の痺れ、頭痛や吐き気などの症状がみられ、場合によっては重症化する場合も多くあります。

 

今回はこの熱中症を予防するための、3つの対策をお伝えします。

  • 水分補給はこまめに

喉が渇く前にこまめに水分補給を行いましょう。

経口補水液やスポーツドリクなどの塩分や糖分を摂取することができる飲料をおすすめします。

  • 暑さを避けて衣服で調整する

気温の高い環境で作業している際も、適宜クーラーの効いた部屋で、休憩しましょう。

また人と距離を保った状態でマスクを外して、通気性のいい衣服に着替えるといいでしょう。

  • 体調不良の日は暑さを避ける

体調不良の日は自分でも気付かぬうちに熱中症になっていることもあるので、気温の高い環境は避けるようにしましょう。

 

 

日頃から対策をしっかりと練り、熱中症を予防しましょう。