忘れな草と蒼い空

好きなものはどんな時でも ただ馬鹿みたいに大事にすること(「すみわたる夜空のような」/銀色夏生)

【!ネタバレなし!】コブクロ2011年ツアー♪MCレポ@さいたまスーパーアリーナ②

2011-08-28 15:52:27 | Toto's LIVE Report
さぁ、レポ後半いってみよーヽ(・∀・)ノ ♪



◆黒ちゃんと言えば...!

ある曲の後、しんみりした空気を一瞬で変えるのは、やっぱりこの人(笑)。

クロ「当然のことを当然のようにやって、突き進んでいくだけや」←しかもいい声

コブ「おぉ!」

クロ「かっこいい・・・!」


自画自賛(笑)してた黒ちゃんですが、
個人的には「くっ、黒ちゃんが真面目トークしてくれる!?」
と、かすかに期待してました(笑)。
福岡では、真面目な話しようとしてたのに、
会場の「面白い話するぞ!?」っていう空気に飲まれちゃったもんねー。


客席「~(笑)~」

クロ「当然のことを当然のようにやって、突き進んでいくだけや」!」←さっきと同じように(笑)

コブ「(笑)」

クロ「深いな・・・!」

コブ「深ないわ!笑 あ、黒田くん、その3行を歌にしなよ」

クロ「え?・・・・・どんなコード??」←珍しく(笑)やる気な黒ちゃん

コブ「(ギターを取りに行って)それでは、黒田のありがたいお言葉~!」


って言って小渕くんがギターを弾きだします。
明るくて、ゆったりした感じやったかな。
小渕くんが得意そうな雰囲気。

それに合わせて黒ちゃん・・・


クロ「当たり前のことを~♪ 当たり前に~♪ 突き進んでいく~♪」

会場は手拍子(笑)。

クロ「なんか、もっと『全力少年』みたいな感じにせぇ!」←スキマスイッチ

コブ「え、どんなんやっけ」

クロ「でだしどんなやったっけ」

コブ「壊れちまった~♪」←大橋くんのマネ。結構似てる。

クロ「もうえぇわ。大橋くんゴメン(笑)」


そして、小渕くんはさっきのメロディを弾き、黒ちゃんは口ずさむ。

クロ「当たり前のことを~♪ 当たり前に~♪ 突き進んでいく~♪」

コブ「・・・」

クロ「~♪ ~♪」

コブ「お前、最後に繋げろよ!」

クロ「え?」

コブ「「行くしかないだろう」を繋げろよ!」

クロ「えぇ?」←何言ってんの?みたいな感じ。


ここで会場がひとつになりました。笑


客席「唄ってーーーーー!!!!!!!!!」

クロ「いややぁ~!!!!」

と言いながら、ステージに倒れこむ黒ちゃん。

客席「唄ってー!!!」←ほんと、一体感あったなぁ。

コブ「サビだけでえぇからやろうよ。「行くしかないだろう!」だけ。他はオレが唄っちゃるから」

客席「全部ーーーー!!!!!」

クロ「えー」

と、何度かの押し問答(?)の末、黒ちゃんが折れてくれました。
だってだって、こんな機会めったにないもん!
生で聴いたことないもーん!!
私も、唄ってほしかった。


クロ「じゃ、一番だけ」

客席「きゃーーーーーー!!!!!!」


そして、小渕くんとバンドメンバーは練習。
黒ちゃんはストレッチと、それぞれ準備。
黒ちゃんの様子を見て、
あ、この人は本気で唄ってくれるなって確信しました。
今までが本気じゃないってわけじゃなくて、
本気で、私たちの声に応えてくれようとしてるなって。


クロ「『DOOR』久しぶりやなぁ。DOORツアー以来?」


いやいや、そんな前じゃないでしょ(笑)。
WBTツアー以来?
ファンフェスでも唄ってて、羨ましー!って思った記憶がある。


ストリングスも呼んだけど、まだちょっとこれないと。
黒ちゃん曰く、ストリングスはこの時間バイトしてるらしい(爆)。

他に、黒ちゃんが歌詞がどんなだったか小渕くんに聞いて、
会場から(また)ブーイングをくらったり(笑)。

北島三郎さん風に「行くしかないだろう」を唄ってたり。笑

そしてストリングスもやってきて、


クロ「フルでやんの?」

コブ「いや、一番だけ。半DOORやね」

客席「~(大爆笑)~」


そして唄ってくれた半DOOR(笑)。

もう、もう、イントロから鳥肌立った!!
あのまーちゃんのドラムスの入りとか、ギターとか。
そして、何よりあの黒ちゃんの立ち姿とか!!!!!
もう身を乗り出して聴いてました。
今までCDとかDVDでもさんざん聴いて観てきたけど、
もう、生で聴いちゃったら聴けません(泣)。

黒ちゃんの、あの大きくて太くて、強くて、でもその中にもやわらかい部分があって(最初の方)、
前半の会場の音響が気になってたことなんて吹っ飛びました。

あ~、黒ちゃんかっこよかったなぁ。
(ごめん、小渕くんはまったくもって見てません(爆))

「行くしかないだろう!」は言葉にならない。
黒ちゃんの“本気”が、めちゃくちゃ伝わってきました。

頑張らなきゃなーと思った。
なんかね、ここ半年ぐらいモヤモヤしてるものを、ちゃんと考えなきゃって思った。

その後、フェイクもやってくれて、
え、2番も唄ってくれるの?って思ったけど、
黒ちゃんは力尽きてしまってました。
小渕くんと会場は大爆笑。


コブ「半DOORでした!黒田に盛大な拍手を!!」

客席「(大拍手)」

クロ「もう、ここにおったら唄わされる!」


って言って、花道に逃げ出す黒ちゃん(笑)。


クロ「オレ、1日1DOORって決めてんねん!」

客席「~(笑)~」

コブ「まだ半DOOR残ってるやん」

クロ「あかん!1DOOR以上は唄えんねん!!」



◆小渕くんと言えば...?

花道に逃げた黒ちゃんから、今度は小渕くんに要求が!


クロ「お前もなんか唄え!」

コブ「え?何唄うの?」

クロ「唄いたいやつ唄え!オレは観客のように聴いてるから」


と言って、客席の方を見る黒ちゃん。
小渕くんは、
「黒田の「行くしかないだろう!」みたいな名言の曲、ないもんなぁ?」って言ってました。
確かに・・・小渕くんと言えば!って曲は思いつかないなぁ;


クロ「空いてる席あったらそこで聴こうかな思うんやけど、ないよなぁ?」

客席「あいてるよー!!!!」


アリーナ、大興奮(笑)。
それを見てる他のお客さんも大興奮。

動かんといてな~ とか、
触ったら罰金とるで~ とか、
やんわり、会場がパニックにならないように言う黒ちゃん。
言うことをおとなしく聴いてるアリーナ席。
(でもテンションはすごかったなー・・・笑)

席について、黒ちゃんも大はしゃぎ。
で、監督さんが照明でてらしてくれてたんだけど、
その照明ってのは懐中電灯(爆)。


クロ「小渕やれー!」

コブ「じゃあ・・・『風』やります!」

客席「きゃーーーーー!!!!!」


ま、まさか『風』!!!!!
私の中ではベスト・オブ・失恋ソング。
ライブ行く前にちょっといろいろあったもんだから、
イントロで泣きそうでした。


クロ「(すくっと立って)ちょ、それサビオレやんかー!」

コブ「うるさい!お前は座っとけ!」

客席「~(笑)~」


これも身を乗り出しながら聴きました。
生で聴くのは二度目。
1回目はもうダダ泣きしながら聴いたなぁ。

今回はあまりに突然のことで、結構放心状態。
いろんなことが頭を駆け巡りました。

あ、ちなみにこの曲の時は小渕くんをガン見。
結局、黒ちゃん黒ちゃん言ってる私だけど、小渕くんも大好きなんです(*´Д`*)

そんで(笑)。
気になるサビの部分。

小渕くんがサビの直前まで唄って、
その後!!
ダッシュで黒ちゃんの位置まで行って、
まさかの黒ちゃんのモノマネでサビを唄いだす(爆)。

唄い方だけじゃなく、胸トントンとか、手ヒラヒラとか、動きも黒ちゃんやったー!
やっぱ小渕くん、よく黒ちゃんのこと見てる!!


クロ「お前、オレのマネを鉄板にするのやめてくれ(笑)」

コブ「オレわかるよ。少し前のやったら。
   左からこう、ちらちらと黒田の動き見てるから!」


・・・って言って、いろんな動きのマネをしてました。
そうそうそーう!!って動きばっか(笑)。
黒ちゃんあんな風に唄うよね。




ってわけで、記事は2個に分けるつもりだったけど、
これまた長文なので、一度切ります!




続くε=ヾ(*・∀・)/

コメントを投稿