
いろんな催しが開かれていた。
特にロシア語勉強会の方達の音楽会で合唱、朗読、ロシア民謡と日本の
歌などの独唱がキーボード伴奏で歌われ、最後に皆で百万本のバラ・ともしび
を合唱して久しぶりに大きな声を出して来ました。

今年は一日早い母の日になり、娘2人と息子で食事をして親子水入らずで・・
本当に珍しい事です。
実家には、2人の母(隣に私の姉)がいて2人分のプレゼントを抱えてきます。
これだけは感心いてます。
何時も婿殿と孫も一緒ですが、娘達がゆっくりして行けたのが最高でした。

カーネーションは息子・・カメラケース沢山有るのに。
考えるのに困ったのでしょう
