goo blog サービス終了のお知らせ 

日々、一歩一歩

足を止めることなく、変貌してゆく街
おしゃれな町 昔ながらの町 あっちこっち眺めながら・・

81歳の誕生日

2009年02月07日 | いろいろ
今月初め、主人の誕生日にそれぞれ食事会とエコロギフトが届いた。
いつまでも元気にいて下さいと今までと違ったもの
  世界にただ一つのもの・・・・他にはない贈り物・・・・

青森県/白神山地に苗木を植え社会に貢献した証明書と共に額がとどいた。

  

いのちを育む森づくりに少しでもお役にたてた事、娘に感謝

夕方、国立南口(とらふぐ亭へ)今日はひとり、ひれ酒が飲めるのでニコニコ
息子運転でオワズケ

          

ふぐ刺身は大皿でなく一人前づつで写真の迫力がないかな?
仕上げの雑炊はとらふぐのエキスたっぷりで美味しく頂きました。
息子に感謝です。本人に代わって載せちゃいました。


ギフトボックス

2009年01月30日 | いろいろ
エルメスのホームページよりペーパークラフトのケリーバックを習った。
久々の工作でカッター、ハサミ、で切ったり折ったり、の作業で指先が
思うように動かず、うまく行かない
家に帰ってA4サイズで復習してみた。
なか~先生のようにいかないが、輪ゴムなどで抑え写真を撮ってみた。
やはり、誤魔化した所があり、ぴったり収まらない
ごちゃごちゃイジッテいるうちにバックルが取れた
上から貼り付け、一件落着・・・



色つきの方はHPの型紙どおりで切り抜き、貼り付けて出来上がりバックルも
きれいに仕上がりました。

映画(禅ZEN)を観に行った

2009年01月27日 | いろいろ
甥の友人が作った映画 是非観てとの事で券が送られて来た
悩んでいる人にみてほしい・・高橋監督、
世の中が荒廃している・・・ からこそと。乱世の鎌倉時代に生きた
道元(中村勘太郎)最初は解らなかったが、だん~歌舞伎役者の見せ所で
所作が美しく(道元の生き方にぴったりだ)と書いてあったが本当に同感
曹洞宗の始祖、道元の生涯を爽やかに真面目に作った何かを感じてほしい
と言う作品でした。




多摩地区ではムービックス昭島だけ上演してました。
昭島が変わったのですね~モリタウン内より行けていろ~な映画が
歩かないですぐ観られるのにはびっくりしました。
おくり人も上演してました。


ちょっと恥ずかしい花束

2009年01月24日 | いろいろ
花屋です。誕生日の花束を1時間後にお届けします。おめでとうございますと
電話があった
娘の職場がいそがしいので、花キューピットでフラワー電報と共に届いた。
 
それがね~届けてくれた花屋さん○○さんですね!ハイと言ったら
クスット笑うのです。もっと若い人を想像していたのですね。

今日から高齢者のレッテルを貼られ保険証まで変わり
何か背中がもっと曲がったような気持ちになっています。

夕方、息子がまた花束をもって帰って来ました
家の中は花でいっぱい嬉しくもあり、恥ずかしい一日でした。



練習

2009年01月06日 | いろいろ
暮れの忙しい日、テンプレートの変更のため何かが消えてしまい、何回繰り返しても入らず先生にご迷惑をお掛けしてしまいました。
まだ開くとすぐ画面が出てこないのがどうしてか?解りません。

やっと復習する気持ちになりました。



ページカールの練習です。


敬老の日 (2)

2008年09月20日 | いろいろ
やっと同居人に休みがとれ、敬老の祝いに伊豆長岡に連れて行って貰った。
駿河湾で捕れた海の幸・狩野川の天然あゆ・山の幸は京野菜を
中心に薄味で素材が生かされていた。繊細な料理を引き立てる器も、有田
など惜しげもなく使われている。
仲居さんも器を壊したら、給料より差し引かれると(板長さんより言われて
いるそう!)・・・贅沢な器を客室で堪能した。



又、館内には日本画や工芸品が展示され、小さな美術館があった。

敬老の日に想うこと

2008年09月16日 | いろいろ
  
 アノネ  がんばらなく    
      てもいいからさ  
        具体的に 
          動くことだね  みつを
                         (相田 みつを作品集より)


  つくづくこの夏より、頑張りが効かなくなっている事、腰が重くて自分に甘く
 すぐ諦めるようになって来た事・・・

天気も良くなり出かけた。ハーブ・ローズの花も終わりになっていました。
木の葉のそよぎにも秋を感じるようになりました。

 子供たちの一生懸命遊んでいる姿に元気を貰いました 




家族になって12年目の誕生日

2008年08月18日 | いろいろ
家族にとって愉快な一員はさまざまな表情を見せて呉れます。
最近は少し元気が出てきたようで、スーパーボールを投げ
キャッチボールをして遊び、一瞬のしぐさを撮りたくて
構えても、決定的なシーンはなか~撮れないものですね~。

孫たちも成長してくると、自分たちの予定の方を優先して
なか~来てもらえず、我が家の愛犬の元気に動き回る姿に
癒されています。




チャッピーは着せ替えが苦手で苦労するため、フォトショップで遊んでみました。

 今のところ落ち着いています

2008年07月28日 | いろいろ
 やはり悪性でした。再発したら、足首を切断するようです

再発防止の薬で今のところ落ち着いています。散歩にも出られる様になり、

夕方になると催促このままの状態で行ってくれれば

いいなー  と思っています。





夏バテで何処にも出られなく、その上、同居の勤め人!終電での帰宅、

朝も早いので、ダブル夏バテです!何時まで続くのやら・・・