goo blog サービス終了のお知らせ 

葉っぱのニッキ

紅大豆ごはんを炊きました。

連休の時に道の駅かくだで、珍しい赤大豆を購入しました。
 
赤い大豆!!!
見た事ないなぁー。初めてかも?
今迄特に興味無かったから見てなかっただけかな?
 
普通の大豆のように一晩水に浸けて、煮て食べようと思って袋の裏を見ると、赤大豆を使った炊き込みご飯の作り方が記してあり、炊く事にしました。
 
 
「紅大豆ごはん」
梅干しを入れるんだ。へぇー。
我家の梅干し、大きくて1個で30gありました。
なので、1個入れました。
 
赤大豆をフライパンで炒って、2合炊いてみると…。
 
想像以上に美味しい♡
 
これは、もっと炊こう!!!
家族にも好評でした。
 
今日母の日ですが、昨晩 長男夫婦が夕飯を食べに来たので紅大豆ごはんを炊きました。
 
結局、トータル3回炊きました。
 
いやー、思いもかけず美味しかった♡
 
普通の大豆で、炊いてみようかな。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事