7/30の鹿児島アリーナコンサート参戦レポが、届きました。


丁寧に書かれた、手書きのレポ

ありがとうございます。
原文をそのまま文字起こしします。
楽しんで下さいね


レポを【1】と【2】に分けて、掲載します。

☆Japonism show in 鹿児島☆
7月30日(土)11時半開場 13時開演
●8時前に鹿児島中央駅に到着。駅内あちこちに嵐の文字や写真。
シャトルバスは、市営バスを貸切。朝は4台で運行。
会場まで10分くらい。
別館のサブアリーナは、室内で冷房あり!
待ち時間ゼロのスカスカ状態でお買物

その後、人が増えて来て、2部からの人達もいたけど、グッズの待ち時間はないかな?
●開演時間になり、アリーナ入口が混雑。お昼のおにぎりを食べて、12時過ぎに入場。
空いている入口に、黒スーツのスタッフさんがズラリ!(怖い

荷物チェック→スマホのデジタルチケットを見せ、ハンディぽい機械で読み取り、表示された顔写真を もう1人のスタッフさんが目視で確認。
「どうぞ〜」と一瞬で終了!
●入口は、アリーナ、スタンド別々だったけど、中では行き来自由!!一周してみる。
中央にレールが2本(ムビステ用)花道なし。
センターステージなし。
バックステージとリフターも?!
センターとバックステージは、ムビステの1台3役だったけど、通路も狭しいし、SHOWだし、ステージ演出メインなの…?!
近くで見れるかも…?の淡い期待が!
…いや

●開演10分前を過ぎた頃、嵐コール始まり、ほぼ時刻通りに開演

続きは、【2】で紹介します。