1月3日の夕飯。 3日とろろ。 毎年決まって、とろろをかけたご飯と鮭の切り身、ナメコの味噌汁です。 今年もそれを頂きました。 調べると、意味があるようです。 【「三日とろろ」は、お正月の3日目に、長寿や健康を祈願してとろろ汁を食べる風習です。 山芋には整腸作用や滋養強壮作用があるとされることから、お節料理のご馳走に疲れた胃をいたわる効果もあります。】