goo blog サービス終了のお知らせ 

としししのブログー

仕事関連の情報も載せてみたり。

そーたの抵抗

2009-09-25 23:07:05 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたは頭を洗われるのが嫌いです(^_^;)

そ『今日は頭洗わない!』
とか、

そ『今日はお湯で流すだけにする!』

などなど、抵抗を試みます(^_^;)

そゆ時は、

と『頭洗わんかったら、めっっっっっちゃ頭がかっっっいかっっっいになるけど、良い?(^^)』

と、ゆーと、

そ『シャンプーで頭洗う!(T_T)』

と、なってました。

が、この前、そーたと一緒にお風呂に入った時のお話。

と『そーた、頭洗うで~』
そ『早く寝たいからお湯で洗うだけにする!』

と『頭洗わんかったら、めっっっっっちゃ頭がかっっっいかっっっいになるけど、良い?(^^)』


そ『早く寝たいの!え~ん(T_T)』


あれ、効かなくなったな(^_^;)
とか思ってたら、


そ『ママ、お買い物に行かないで欲しい!(T_T)』


。。。何ゆへ?(^_^;)


なんとなく、繋がったのが、

1.パパが休みの日
2.良く買い物に出かける
3.そーたがはしゃいで汗をかく
4.パパが休みなのでお風呂に入る
5.パパに説得されてイヤイヤ頭を洗われる


で、5を避けるためにそーたが考えたのが、買い物に行かない、って所のようで(^_^;)


過去に遡って原因を取り除こうとする成長には素直に驚きです(^^)

が、このままだと、性格ひねくれるな(^_^;)


後、自我が強くなってきたのも嬉しいところですが、
まだまだいろんな事が判断できない中、強情になられても困ってしまいます(^_^;)

子育ては楽しいばっかしじゃ無いですね(T_T)

そーたと釣りdays

2009-09-23 09:31:03 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたが言いました。

そ『お魚釣りに行きたい!』


ちなみに私は全く釣りをしません(^_^;)

が、じいじ(嫁のお父さん)が釣り好きなので、道具を一式持ってます。

と『じいじに連れて行ってもらえるか聞いてみ?』

そ『じいじー、お魚釣りに行きたい!』

じ『今日は用事があるからむりよ』

そ『だって今日お魚釣りに行きたい、えーん(T_T)』
嫁『じゃぁ、パパに連れて行ってもらい』


じいじがダメなのでパパが代わりにねー、
って、オレ十数年位釣りしてないですが(T_T)


結局、大人の都合とそーたのワガママで、パパとそーたの2人で垂水の漁港へ魚釣りに行く事になりました。


まぁサビキなのでなんとかなるかなぁ、と思って釣りを始めたところ、
さっそく一匹ゲット!

8cmくらいのカサゴでした(^^)d


が、それ以降は一匹も釣れませんでした(T_T)


そーたはエサのオキアミを海に撒きまくって、ついでに釣り上げたカサゴにもエサをあげて、満足そうだったので良かったです(^^)v

で、翌日、じいじがおらんと釣れへんなぁ、みたいな話もしつつ、今度はみんなで、淡路へ釣りに行く事になりました(^^)


淡路の釣りで1人闘志を燃やしていたのは、
うちの嫁さん(^_^;)

実は釣り好きです。
魚に触れないですが(^_^;)

釣り開始直後、サバが釣れましたが、しばらくなーんも釣れません(T_T)

嫁さんが飲み物を買って来ると行って場所を離れたとたん、
釣れ出しました(^_^;)

アジやイワシが釣れて、なんか小さいタイみたいなのも釣れて(^^)d

で、帰ってきた嫁さんが竿をとると、

釣れました\(^o^)/

が、逃げられました(T_T)

魚群が去ったらしく、しばらく釣れない状態に(^_^;)

テンションの下がって行く嫁さん。
ゆーこと聞かずに怒られ続ける、そーた(^_^;)

ちょっと嫌な空気が漂ってきたところで、
また釣れだしました(^^)

結局、20匹弱位を釣って終了。

そーたは楽しんでましたが、ひたすら怒られてました(^_^;)

とりあえず、サビキなら連れて行けそうです。
1人じゃ釣れないけど(T_T)

そーたとの会話その2

2009-09-12 23:04:36 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
今日は会社の人の結婚式が午前中にありまして、
昼過ぎ頃に最寄り駅に着いたのですが、
雨がすごかったので嫁に迎えに来てもらおうと自宅へ電話しました。

そ『もしもし』

と『お、そーちゃんか。パパやで』

そ『うん』

と『ママ呼んでくれる?』
そ『うん。ママー!』

。。。

そ『パパー!』

と『どしたん?』

そ『迎えに行ってあげる!』

と『お、ありがとう!』

そ『パパ、ケーキ買って来て!』

と『あー、パパがケーキ買うのは夜だけやろ?』

そ『あー、そうやったそうやった』

的なやりとりの後、嫁と話して駅で迎えがくるのを待ってました。

で、嫁の迎えが到着。

後部座席のドアを開けて、

と『そーちゃん、ただいま!』

って言おうとしたら、居ませんでした(T_T)

ケーキ無しと共にお迎えも無しになってたようです(T_T)

そーたとの会話

2009-09-07 21:50:02 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
ある仕事帰りの日、

少し早く終わったのでケーキでも買ってあげようかと思い、すでにオヤツが無いか家に確認の電話をしました。

と『ケーキいる?』

嫁『ちょっと待って』

そーたに電話を代わる

と『おはよう!』

そ『おはよう!』

と『こんばんは』

そ『。。。なんっっで、おはようやねん(笑)』

と『そーちゃんも、おはようゆーてたやん(笑)
ケーキいる?』

そ『いる!パパ今どこなん?』

と『垂水駅やで』


そ『迎えに行ってあげる!』

その時隣で、あからさまに嫁が嫌そうな悲鳴(^_^;)


そ『やっぱり迎えに行かない!(必死)』

と『なんじゃそりゃ(T_T)』


てな具合でみんなで美味しくケーキをいただきましたとさ。

めでたしめでたし。。。


いや、なんか若干切ない気がする。。。(T_T)

そーたとエヴァンゲリオン

2009-08-31 22:12:34 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたにエヴァンゲリオンを見せたところ、

ハマりました\(^o^)/


が、3才児に見せてはいけない描写が満載(^_^;)

嫁に怒られました(T_T)


それはさておき、
そーたは歌を歌うのが好きです(^^)d


で、最近はひらがなとカタカナがほぼ読めるようになってきました。


そこで、ひらがなで歌詞カードを作ったら、文字を読む勉強にもなって、楽しみながら賢く育てれるんじゃないか!

と、思いつき、写真の歌詞カードを作って与えて見ました。





大成功\(^o^)/





携帯で残酷な天使のテーゼをかけながら歌詞を一緒に読んでいたのですが、
面白がって、ひたすらヘビーローテーションでかけさせられました(^_^;)

一回聞き出すと10回くらいは(^_^;)


で、これに気を良くして、
仮面ライダー ディケイドの歌詞カードを作ってみました。

それを見たそーたは、





そ『もう覚えとるっちゅーねん(^^)』




満面の笑顔で歌詞カードを破棄してました(T_T)

気に入ったアニメのまだ覚えてない曲限定だったようです。。。


子育てって難しいですね(T_T)

そーたが本10 冊読みました!

2009-08-27 01:11:59 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたが本を10冊読みました!


なんか、ヨコミネさんとか言う人の本を読ませる方法で、読んだ本の名前をノートに書いていくってのをやってたのでやってみました(^^)


なんでも、習慣づける事で何も言わなくても、自分から本を読むようになるそうな(^^)


あと、動機付けにと思って、
本10冊読んだら、
イカ折神(シンケンジャーの合体ロボット)を買ってあげると約束したのも良かったかも。



あ、10冊読む毎におもちゃ買うのが習慣づいたらどうしよう(^_^;)

蒼大と鳥取砂丘でトランザム?

2009-08-03 00:13:40 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
昨日に引き続き、同級生家族と一緒でした(^^)

今日は鳥取砂丘へ行って来ました。

いや、ホントは淡路島の海へ行こうと思ったんですが、
降水確率からして無理だろうと判断したんです。

が、雨なら砂丘もダメなんですが、
『砂の美術館』に行こうってのと、近くに『こどもの国』ってのがあるって事で一路、鳥取になったわけです。


が、到着してみると、砂の美術館は実は9月18日からだとか(T_T)


事前にちゃんと調べときゃ良かったorz


が、幸いな事に、お天気はなんとかもっていたので、せっかくだからって事で、みんなで砂丘に行く事になりました(^^)


蒼大と手を繋いでどんどん歩いて行き、これから登る砂丘を見上げて、


と『蒼大、あの上まで登るぞ!』


と、気合いを入れて蒼大に声をかけると、


そ『あんなん、ムリムリ』

いやいや、そこは無邪気に行こうぜ、息子よ、とか思いつつ、


と『ほな、行けるとこまで行こう!』


と、若干トーンダウンさせると、


そ『よし、行こう!』


って事で登り始めました。

が、しばらくして、


そ『ちょっと休憩しよか』

いやいや、まだ10分の1位しか登ってないから(^_^;)と、思いつつ、
また閃いてしまいました。

と『蒼大、ここはトランザムしかないんちゃう?』


ちなみにトランザムとは、ガンダム00で、一時的に性能がアップできるシステムの事です。


そ『よーし、やるぞ!』


そ&と『トランザム!』


そう言ってほんの数秒、まだまだ先が長いのに坂道をかけ登るバカな親子が2人(^_^;)


いやしかし、蒼大にトランザム効果を出そうと登り坂で足をとられながらも、蒼大を引っ張りましたよ、50センチ位は(T_T)


しかし、この後の蒼大がスゴイ!

疲れて来て、休憩したくなった頃に、


そ『よーし、今度はダブルトランザムで攻撃だ!』


いやいや、またやるのかよ(^_^;)
と、思いつつ、


そ&と『トランザム!』

そ『(^^)』
と『(T_T)』


で、結局、10回位なんか、部活の合宿みたいな状態で頂上まで休憩する事なく、ダッシュを繰り返しましたとさ。。。いや、死ぬかと思いましたよ(^_^;)


その後、砂丘の向こうの波打ち際で少し遊んで、
帰る途中、


と『蒼大、あのおっきい砂丘、上まで登れたんやで、スゴイな!』


と、ゆーと、
蒼大は照れくさそうに、
でも満面の笑みを返してくれました(^^)d


いやまぁ、パパの方が頑張ったって気がしますが(^_^;)
まぁ、それを補って余りある、
良い笑顔でした(^^)v

蒼大と花火in 兵庫ふ頭

2009-08-02 23:33:53 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
8月1日、
ハーバーランドの花火大会に行ってきました(^^)v

と、言ってもハーバーランドには行かず、兵庫ふ頭で見ました。

地下鉄湾岸線 中央市場前で降りて、シャトルバスに乗って徒歩数分で到着。

ハーバーランドやメリケンパークよりも全然空いてます(^^)d

前日での予想降水確率は70%でしたが、花火の間はなんとか持ちこたえてくれました(^_^;)

今回は親子とも同級生家族の友人一家と一緒に行きました。

ちなみに蒼大は花火より同級生のとこの女の子が気になってたようです、っつーか、

そ『一緒にお手て繋いで歩こうか』

女の子『うん!』

。。。3才児にしてすでにラブラブかよ(^_^;)

少なくとも、パパよりはもてそうな蒼大君でした(T_T)