goo blog サービス終了のお知らせ 

としししのブログー

仕事関連の情報も載せてみたり。

そーたと夏休みの宿題

2011-08-28 23:15:27 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
夏休みの宿題。。。

久しく忘れていました。


ちなみに私、中学終わるまで、まともに夏休みの宿題やったことない(^_^;)

周りに聞いたら、親に手伝ってもらったり、友達と得意分野を交換したり、などなど、いろいろ工夫してたみたいです。

まぁ周りの人たちはともかく、自分の宿題手伝ってもらえるなんて、羨ましい!、じゃないや、ありえない!

と、思ってたので、子供ができても絶対手伝わないぞ!と、固く心に誓っていました。



そしてママからの指令
宿題のん、一緒にみたって
、と(T_T)


で、そーたの宿題ですが、以下の2点。


1、おやくそく守れたら色を塗る
2、親子で遊ぶ


1ですが、塗りつぶすどころか丸描いただけの上、途中で放り出して終わってました(^_^;)

お手本を見せてやらねば!と、縁から順番に塗るのを見せて教えてあげました。
すると、なかなか飲み込みが良く、そーた自身で、ご機嫌で最後まで塗っていけました。

4つ位はパパがぬっちまいましたが(^_^;)

2は遊びがいくつかあって、それをやれとの事。

コップに水をはって、一円を浮かせてみたり、
タオルでキャッチボールしてみたり、
折り紙でめんこ遊びをしてみたり、
などなどを一気に消化!

無事に夏休みの宿題を終える事ができました(^^)d

宿題手伝う云々は置いといて、どれをやってる時も楽しそうにしてる、そーたを見れたのが、とても嬉しかったです。

ひなたの視線

2011-07-22 23:43:45 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
ただ今ひなたさん、生後1月と12日でございます。

泣き声が、やたらデカイ。
元気がよいのは良いことですが、
夜中でも、やたらデカイ(T_T)

が、睡眠不足過ぎる私はそれでも眠ります(^_^)
一時間ちょっとくらいで目を覚まして、ガン泣きしてるひなたさん。
毎回起きて、ちゃんとミルクやってあやして寝かせる、ママは偉大やと思いました。

そうそう、ひなたさん、若干、目で物を追えるようになってきたっぽいです。

ちなみに今日、ひなたさんと目があいましたが、
スルーされました(T_T)

まだ反応できないのはわかってるけど、やっぱ寂しい(T_T)


蒼大に弟ができました!

2011-06-10 23:05:08 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
蒼大に弟ができました!


前回の蒼大の出産が、帝王切開だったため、今回も帝王切開することが決まってました。

成長速度が早かったのと、少しおりてくるのが早かったため、
当初の予定日より2週間ほど前倒しの6月10日13時頃に手術をすることになっていました。
この予定に合わせるため、嫁は9日には入院していました。

前回、蒼大の出産のときはなかなか大変で、1.5日ほど陣痛と闘った後に、
骨盤の形状に少し問題があるとのことで、帝王切開となりました。

今回はもともと帝王切開の予定だったので、陣痛とは無縁の出産の予定でした。

が、

赤ちゃんの方が、予定日を悟ったのか、早く出てきたかったのか、
10日午前3時頃から陣痛が始まってしまいました。

当初予定の13時頃まで待てるかどうか状況を確認したところ、
子宮口が開いてきたため、予定を繰り上げて午前8時から手術開始となりました。

手術は順調に進んで、9時2分、3500g、49.3cmの元気な男の子が誕生しました。

帝王切開の場合、1日は保育器の中という事で私は抱っこできてないのですが、
大きな声で泣いて、手足をいっぱい動かしている元気な姿を見れたので、
とりあえず、ほっと一安心です。

嫁の方は、手術後、おなかの痛みと腰の痛み足の付け根の痛みと闘っております。
痛みどめが効いたようで多少おさまってきているようですが、
長引いたりしないか少し心配です。

で、

名前の方ですが、結構前から嫁と決めていました。

「陽大(ひなた)」です。

「陽の光のように暖かい心を持った男の子になって欲しい」

との願いを込めて。


こんにちは、陽大君。

ママのおなかの外は、陽大君の目にはどんなふうに映ってるかな?

陽大君が、
力いっぱい泣いて、
震えながら手足を伸ばしている、
元気な姿をみて、
パパはとても嬉しかったよ。

ママにも、陽大君が元気だったよ、って伝えると、とても嬉しそうにしていました。

これから先もずーっと、陽大君が元気でいてほしい、ってママもパパも心から願っています。

今日から、陽大と蒼大とママとパパと、みんな元気で楽しくいきましょう!

そして、
仕事上のお客様や同僚、友人、親戚の皆様、
おかげさまで、陽大が無事に誕生いたしました。
「おめでとう」と言って頂けた事、心より感謝いたします。

これから先、またいろいろご迷惑をおかけする事があるかもしれません。
しかし、最終的に「良かった」と言っていただけるよう、誠心誠意努力いたします。
新しく増えた陽大を含めて、家族共々、頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。




そーたとルミナリエとりんご飴

2010-12-05 09:40:02 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたとルミナリエに行ってきました(^^)v

去年と同じように、三宮の方から行って、雰囲気だけみるか、と思っていましたが、
一応、そーたに聞いてみたところ、

そ『行列に並んで、ルミナリエ見て、りんご飴食べる!』

との事で、そのような運びになりました(^_^;)

今回はママが来れなかったので、パパと2人です。


神戸駅まで車で行って、元町まで電車に乗るつもりだったんですが、


そ『ルミナリエまで歩く!』


との事で(T_T)


気をとりなおして、元町商店街をそーたと一緒にてくてく歩いて行きました。

そーたが楽しめそうなもの、と思いながら歩いていると、動物の絵やら看板やオブジェが並んでいたので、そーたと一緒に探しながら楽しく歩いていました。

元町商店街を抜けると、歩行制限がかかっており、とんでもない行列に並ばされてしまいました(^_^;)

で、さすがに危ないと思ったので、そーたをかたぐるまで退避(^_^;)

そっから約一時間ちょっと並び、途中肩の上でそーたが寝ると言い出すハプニングをなんとか回避し、ついにルミナリエが見えました!

で、その時のそーたの一言

そ『りんごあめは?』


あ、そっちね(^_^;)


つーわけで、人の波を掻い潜り、一目散で、りんごあめの屋台へ!


無事にりんごあめもゲットし、帰ろうとした時、


そ『あっちにも行きたい』

???なままそーたの言う方に行くと、去年のルミナリエで鳴らしたベルがありました。


また、並んでましたが(^_^;)


ちゃんと去年やった一連の流れを覚えていたようです。

ちなみに、写真はそーたの撮影です。


来年も一緒に来たいね、そーた(^_^)

そーたが5才になりました!

2010-10-25 07:36:58 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
10月22日で、そーたが5才になりました!\(^o^)/

今年の誕生日は無事に定時ダッシュでき、晩御飯と誕生日ケーキを一緒にたべました(^-^)v

会社の同僚から、そーたへの誕生日プレゼントとして、デカレンジャーのソフビ人形をもらってました。

さすがにデカレンジャーはわからんやろうと思ってそーたに見せたら、

『デカレッド!』

と、一発正解!

日増しにパパよりマニアックになって行きます(^_^;)
土曜日には、誕生日プレゼントで、福井にある、恐竜博物館に行きました。

そーたは恐竜大好きなので、大喜び!

だったんですが、途中でお土産屋に寄ったら、そちらが気になり、
早くお土産屋に行きたい!ばっかりになってしまいました(T_T)

恐竜博物館の内容はとても良かったので、嫁とはゆっくり見にきたいね~とか話ながら、そーたに急かされ、イソイソと見て回りました。


最近のそーたは、やりたい事やできる事が増えた反面、衝動をガマンするのが苦手なようで、同じ事で何度も怒られたりしてます(^_^;)

自分で判断して、危なくなかったら良いんですが、まだ周りを見ずに道路にずんずん進んで行ったりするんでちょっと心配です。

が、まぁ、幼稚園に入って、友達とも仲良くやってるみたいなんで、おおむね順調かと思ってます。

久々にそーたとお風呂、だったんですが(^_^;)

2010-06-27 01:11:18 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
久々にそーたとお風呂!

前までは、頭を洗うとき、
仰向けに寝かせてやらないと洗えなかったんですが、
最近、寝かせなくても大丈夫になったと聞いて、
またそーたの成長ぶりを楽しみに一緒にお風呂に(^^)v

で、普通に小さい洗面器を使って、頭からお湯をかけて、頭洗うのも楽になったなぁ、とか思おうとした瞬間、

ガン泣きされました(T_T)


なんでも、お湯をかけるときは、ゆるーいシャワーで、
かつ、耳などにかからないよう細心の注意を払って洗わないといけないと、
泣いているそーたに説教されました。。。


えーっと、初心者には事前にレクチャーを頂かないと少し難しい気が(^_^;)


これでしばらくお風呂に入ってもらえなさそうです(T_T)

逆立ちが気に入ってます

2010-06-15 22:58:42 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
最近のそーたは、幼稚園で遊ぶようになったせいもあって、
運動系の遊びにハマる事があります。

その一つが逆立ち。

そ『パパー、逆立ちして~』

私は逆立ちしません!

足を持ち上げて、逆立ちさせて欲しいって意味です(^_^;)

で、足を持ち上げて上げると、そのままどんどん歩いていきます。

で、

そ『二階まで行こう!』

と、自らハードな難関を設定します(^_^;)


途中で嫌になるだろうと思ってたら、
何回も休憩はしましたが、途中辞めようと言わず、最後まで登りきりました(^^)d

明らかにしんどいだろうに、楽しんでやれる方が圧倒的に勝ってたらしく、

そ『パパー、もっかいやろー!』

ごめん、パパの限界が(T_T)

これから

2010-05-19 08:54:59 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
会社で去年の総括をしました。

自分でゆーのもなんですが、
働きすぎな感があります(^_^;)

休日や定時後に、
運動や家庭の行事に参加しようとしても、
平日は0時近くまで働いてるし、
休日はあって無いようなもんだし(T_T)

そんな状況で、2月頃に風邪ひいたんですが、
完治する前に、3回位風邪ひき直し、4月終わり頃にようやくましになりました(^_^;)


仕事は好きなのでメンタル的には、それなりにストレスがあっても耐えれそうなんですが、
体力は限界値があるのかなと感じました。

すぐには難しいかもしれないですが、仕事に緩急つけれるように調整して、休む時は休めるようにしていきたいと思います(^_^;)