goo blog サービス終了のお知らせ 

としししのブログー

仕事関連の情報も載せてみたり。

そーたの能力

2010-04-23 01:06:01 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
嫁さんがそーたの幼稚園に参観日で行ってました。

お絵かきをしていたようですが、
他の子供達がぐるぐる○を描いてるなか、
そーたは、ヘリコプターとしびれクラゲを描いてたそうな(^_^;)

文字を読むのも出来る子はまだ少ないみたいで、
ひらがな書ける子はそーた位だとか(^_^;)

嫁さん曰く、半年もしたら横並びって言ってましたが、





でも嬉しい!\(^o^)/


文字は嫁さんがいろいろ工夫して、読み書き教えてたし、
絵は私が上手くないなりに一緒に描いて遊んでたので、
些細な事だけど、ホントに嬉しい\(^o^)/

と、ただの親バカ報告でした(^_^;)

蒼大の入園式

2010-04-14 07:17:13 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーた君がたるみ幼稚園に入園しました(^^)v

出かける前は、

そ『ママと離れたくないから行かない!(T_T)』

と、言って、泣ききっていました(^_^;)

で、今日は入園式だから、ママもパパも一緒だよって事でなんとか出発しました(^_^;)

幼稚園に到着すると、そーたと同じ位の子供がわらわら居ました(^^)

で、出発前のそーたと同じように泣いてる子も何人か(^_^;)

つられて泣き出すかと思いましたが、大体の子が落ち着きはないものの、賢く座っていたので、そーたもそれに習ったようです(^^)

式の最中、なんとなく、そーたも大きくなったよなぁとか考えてたら、涙がでそうになってしまいました(^_^;)
幼稚園の入園式で泣く奴なんて、とか考えながら必死で涙をこらえました(^_^;)

式も無事に終わり、先生から連絡事項を聞いて、写真撮影も終わり、後は帰るだけってなったころ、
そーたもすっかり不安が消えていたようで、
幼稚園で飼っているカメやザリガニを見たり、
校庭にある遊具で遊んだりして、むしろ帰るのが惜しいような感じで遊んでいました(^^)d


これから幼稚園生活が始まりますが、
たくさん遊んで、
いっぱいともだちを作って欲しいと思いました(^^)d

2月も終わってしまう(^_^;)

2010-02-28 12:22:48 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
年明けからブログ更新せんとなぁ、と思いつつ、気がついたら2月も最終日。
時が過ぎるのは早いもんですね(^_^;)

年明けからそれなりにネタになるような事はありまして、
今さら感もありながらも書き留めておこうかと。


1月3週目頃
そーたと嫁さんと、映画オーシャンズを観に行きました(^^)v

そーたと嫁さんはなかなか楽しめたようでした(^^)

私は1シーン、納得がいかない部分があって、納得がいかない自分にも納得がいかなくて悶々としてましたが、
そーたが『おもろかったなぁ(^^)』
って言ってたので、まぁ良しとします。


2月11日
この日は結婚記念日です(^^)
久々に嫁さんと2人でデートしました(^^)v
響家と言う三宮にある居酒屋に行ったのですが、
ここでは無料でテーブルマジックを披露してくれるサービスがあります。
マジックと食事の後、カラオケに行きました。
嫁さんが嵐、特に桜井翔にはまっているため、9割位、嵐の曲でした(^_^;)

けど2人で遊べたのは良かったです(^^)

ちょこちょこ、こーゆーのも行けたら良いなぁ。


2月13日
バレンタイン前日なんですが、14日が出張のため、嫁さんからチョコをもらいました。
仕事から帰ってきたらチョコが置いてありました。
手紙に一言だけ書いてあって、
最近、いろいろ心配かけたり迷惑かけたりしてる中で、その一言が本当に心にしみて、少し泣けました。
めちゃめちゃ感動して、チョコレートを頂こうとしましたが、
やたら固い(T_T)

さらに泣けました(T_T)


2月22日

25日が嫁さんの誕生日なんですが、仕事で帰れないのはわかってたので、プレゼントを買って渡しました。


2月27日

出張中なんですが、風邪をひいたみたいで、出張先で病院に行きました。
幸いインフルエンザではなかったんですが、
お医者さんに、
『まぁ風邪ですね。そのうち良くなるんじゃないですか?』
と、なんとなく、ホスピタリティに欠ける言葉をもらって、
嫁さんに伝えたところ、
『まぁ風邪やしなぁ。そのうち治るんちゃう?』

病は気から、が本当なら当分治らないかもしれません(T_T)


書き溜めてたのはざっと、こんなもんかな?

そーた4才のクリスマス

2009-12-25 07:41:43 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
25日のクリスマスは出張です(T_T)

23日も仕事に行く予定だったので、
嫁に相談しました。

と『24日、早く帰ってきてケーキぐらい一緒に食べようかと思うんやけど?』

嫁『えっ?25日にあーちゃん(そーたのいとこ)が来るからその時に食べるつもりやけど?』


(T_T)


これでは二度とこない、そーた4才のクリスマスの想い出が何もなくなってしまう(T_T)


と、ゆーことで、23日の休日出勤を取り止め、
そーたと、仮面ライダーの映画に行く事にしました(^^)v


が、最近のそーたくんは難しいお年頃なのか、
すんなり誘いに乗ってくれません(T_T)


23日の朝、


と『そーちゃん、仮面ライダーの映画行こうか?』

そ『んー、行きたいけど今日はおうちで遊ぶわ。
映画は明日行くから、明日お休みにして(^^)/』

あっさり撃沈してしかももう一日休めと、
完全に上から目線でものを言うこの男、
もはや父を超えている!(T_T)

が、そこで嫁が一言

嫁『今日行かないともう行けないよ?良いの?』

そ『わかった、映画に行く!』

あっさりそーたを説得する嫁。
上には上がおるもんやなぁ。。。
最下層のオレには嫁が眩しく見えた(T_T)


と、ゆーわけで、

仮面ライダーの映画を見に行ってきました。
もっとも印象的だったのは、そーたが怖がって、半分位見ていなかったところ(^_^;)

悪いやつらが悪そうにしてる場面や、市民や味方を苦しめている場面では、


そ『パパー、こわい』


と言って目を背けてます(^_^;)


そんなこんなで映画も終わり、帰りの車でそーたに聞いてみました。


と『仮面ライダー面白かった?』

そ『うん!面白かった!(^^)』


良かった良かった(^^)


家に帰ったら、嫁がオードブルの盛合せとチキンバスケットを用意してくれてました。


嫁『今日、休みになったからクリスマスにしてみた(^^)v』


ちょっと嬉しかった(T_T)

25日は朝からそーたと逢えなかったけど、
2日早いクリスマスはとても幸せに過ごせました(^^)v

そーたのヤキモチ

2009-12-05 22:11:16 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
うちの寝室では、

嫁さん
そーた


の順で川の字になって眠ります(^^)v

布団は、嫁さんの方がセミダブルサイズで、そーたと二人で寝てて、
私は普通サイズで一人で寝てます。


で、ある朝の事、
そーたの寝相が悪く、
場所も布団もそーたが占領してしまったので、
嫁さんが私の方の布団に避難してきて寝てました(^_^;)


しばらくして、そーたがもぞもぞと動きだしました。で、パパとママが一緒に眠っている姿を見て、
さーっと、ばあばの部屋へ移動していきました(^_^;)

わたしも仕事があるため、もう10分位眠ってから起きました。


そーたに
と『そーた、おはよう』

と言いましたが返事がありません。

と『そーた、返事は?』

それでも返事しません(T_T)

と『返事もあいさつもせん子には、ご褒美のエクスガイナーもなしやな 』

と、ゆーと、

そ『ばあばに買ってもらうから良いの!』

と(^_^;)


これにはさすがに嫁さんが、

嫁『パパに謝りなさい!』

と叱りました。

すると、声を上げて泣き出すそーた(^_^;)


で、なんとなく朝の事が気になりました。
普段、そーたが目覚めたら、
寝起きが良いときは、執拗に遊ぼうと言う(^^)d
寝起きが悪いときは、ママにくっついてる(^_^;)

今朝はそのどちらでもなかった。。。

朝起きて、自分のとなりで眠っているはずの大好きな人が、違う人のところで眠っている。。。


ヤキモチ?(^_^;)


そーたに聞いてみました。
と『そーた、お返事しないのは、朝起きた時に、ママがパパのところにおって、嫌な気持ちになってもたからやろ?』

すると、ハッとして頷くそーた。

と『それやったら、嫌やったって言わないとわからんよ、わかった?』


そ『はい!』

と『そーたの気持ちは、まるっとお見通しだ!(^^)v』

涙を拭いながら、どこか清々しい表情のそーた。

ヤキモチやけるほど成長したそーたを微笑ましく思いました(^^)d


そんなホームドラマのおかげで、
休日出勤の予定時間に30分に遅刻してしまいましたが(T_T)

そーたの好き度合い

2009-11-10 00:39:27 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたは寝起きがかなり苦手です。

目覚めてママが居ないと半泣き確定(^_^;)

そんなそーたが寝起きに言いました。

そ『ママ、そーちゃんママの事大好きよ(^^)』

なるほど。
で、私の事も気になったので聞いてみました。

と『パパの事は?』

そ『。。。まぁまぁ好きよ』

うぅっ、聞かなきゃ良かった(T_T)


で、数日後、仕事が少し早く終わったので、ケーキを買って帰りました(^^)


今ならって思ったのでそーたに聞いてみました。

と『そーた、この前パパの事、好き?って聞いたの覚えとう?』

そ『まぁまぁ好きってそーちゃんゆーたなぁ(^^)』

なぜか満面の笑みで答えるそーた(^_^;)
まぁケーキを目の前にしてご機嫌だったのでしょう(T_T)

そ『そーちゃん、パパの事ホンマに好き(^^)』


ありがとう、ケーキさん(T_T)
これからもケーキの力でそーちゃんの心を繋ぎ止めて行きます!


ってのは冗談としても、ママの存在は大きいですね、やっぱし(^_^;)

そーたと海遊館

2009-10-25 23:06:56 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたが4才になった誕生日プレゼントとして、
大阪にある海遊館へ行ってきました\(^o^)/


海遊館に到着すると、バックヤードツアーみたいなのがあって、
ツアー中はガイドのお姉さんがいろいろ案内してくれる他、
普段は入れない水槽の上からジンベエザメやマンタへの餌やり見学ができたりしました。

そーたは、興味深くいろんなものをじーっと眺めてました。

ガイドさんはほぼ無視して(^_^;)

ツアーが終了して、そーたがお土産を物欲しそうに選んでました(^_^;)

今度はサメやエイやカワウソに触れる場所がある、と、
そーたに言うと、お土産コーナーを素早く離れて、
一目散にそちらへ移動(^^)
ふれ合いコーナーまでの展示品やらは、
全てすっとばして、
お目当てのサメとエイが触れる水槽へ(^^)

あんなに猛ダッシュだったのにいざ触れるとなると、怖じ気づいたのか、

そ『パパ、触って!』

いやいや、オレが触っても、
とか思いながらサメを触ってみると、

ザラザラだ!\(^o^)/

その表情を見たそーたは

そ『そーちゃんも触りたい!』

ちょっと背が足りなかったので抱っこでそーたにも触らせてやると、

そ『ザラザラしとーで(^^)』

次に、エイを触らせてやると、

そ『ぬるぬるやなぁ(^^)』
と、なかなか満足そうな様子(^^)v

その後、カワウソともふれ合いがありましたがそっちはあんまし興味がなかったらしく、淡々と終了(^_^;)

で、またまたお土産コーナーで、どうしても小さいジンベエザメのぬいぐるみが欲しい様子。

あー、プレゼントってゆったら物が欲しいかなぁ、
とか思って買ってあげちゃいました。

問題はその後、

そ『ママー!お土産買ってあげる!』


いやいや、お金は?(^_^;)

そ『パパ、お金ちょーだい(^^)/』


・・・


結局、そーたを説得する事ができず、
ママはそーたに買ってもらうためのぬいぐるみとお金をそーたに渡しましたとさ、めでたしめでたし(^_^;)

とっさの判断

2009-10-18 12:26:22 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
東京からの出張帰り、
地下鉄の新神戸駅で、
キャリーバッグを置いて、電車を待っていた時の事。


ドサッと音がしたのでそちらを振り向くと、
線路にリュックサックが!

電車の到着まではあと数分、
ちょっとやばそうかなと思って近付いてみると、
線路内に人がっ!


マジでヤバいと思ってさらに近づくと、
ホームから2人がかりで、引っ張り上げようとしてました。
『すいません、手伝って下さい』
って言葉が耳に入った時には既に一緒に引っ張りあげるのを手伝っていました。

無事に引っ張りあげ終わった時に駅員さんが駆け付けてくれたので、
『線路内にリュックサックが!』
と指差すと、
駅員さんは、片手で僕らを制止。
電車が来ないのを確認しると、サッと線路内に飛び込んでリュックサックを拾い上げ、
身軽にホームへ上がってきました。

その人はフラフラと駅員さんに連れられていきました。

あぶなかったなぁ~、とか思ってると、
電車がやってきました。

が、手元にキャリーバッグがない!

と、思ったら10m位離れたところにポツンと置いてました。危なかった(^_^;)

駅員さんが来なかったら、リュックサック取りに降りるつもりになってましたが、
平常時ならそんな事思わないんですけどね(^_^;)

パパの心構え

2009-10-18 11:44:00 | 陽の光の様に、蒼い空の様に
そーたとこうべっこランドに行ってきました(^^)

無料でやってて、
滑り台や、ボールプール、
頭上にネットでできた通路があったりと、
遊具がいろいろある施設です。

で、そーたと遊んでいる時に、2才くらいの女の子と、そのパパらしき優しそうなひとが遊んでました。

で、女の子がネットの通路内で怖くなったらしく、ずーっと泣いてました(^_^;)
パパさんもどうして良いかわからず、立ち往生してると、
係りの人が来て、女の子を助けてくれました(^^)


が、その後です。

そのパパは、ちっ、と舌打ちして女の子を乱暴に別の場所に連れていきました。。。

まぁ見間違いかなと思い、そーたとボールプールで遊んでると、先ほどのパパが、女の子と仲良さそうに遊んでました。
なんとなく安堵感を覚えつつ、こちらはそーたと遊んでました。

で、帰る間際、
トイレに入ると、その親子がいて、パパが女の子におしっこさせようとしてました。。。

が、男性用の小便器で(^_^;)
しかし、女の子は上手く出来ないと半泣き状態で言うと、
パパはまた、チッ、と舌打ちをしこんどは女の子をおしっこ姿勢のまま抱えて、洗面台へ!


結局そこでもできなかったらしく、
その姿勢のままパンツもはかせずにトイレから出ていきました。


遊んでる時は優しそうに見えたんですが、
ちょっとその他の挙動を見てて不安になりました(^_^;)


世話をするのは面倒なのは事実だと思いますが、それを周りの人や子供にあたるのはいかんなぁ、と改めて思いました。