今日のディーサービス(コーラス)は七夕コンサート。
第9回である。先生が教えておられる三つの教室の生徒さんが
社会福祉協議会のコーラス教室に集まってくださり、
それぞれが、練習してきた歌を歌い、聴きあうのである ♪
聴かせていただいた歌は、“愛唱歌を歌う会”のサウンドオブミュージック、
エーデルワイス。女性コーラス“アンサンブルフレッシュ”の旅愁、
(月の角笛より)、うぐいす、夕顔、白いもの。
女性コーラス“ジュディ”による、(白いうた 青いうた)よりの
南からの人々、南海譜。(5つのシャンソン)から 春の雨。
われ等ディーサービス混声合唱団は、いつかある日、バラが咲いた。
を合唱で
合同合唱は、『広い河の岸辺』。そして見物に来ていただいた人のも
加わっていただき、『今日の日はさようなら』 を。
ただ計算違いは、前日のTEL
ディーサービス代表で挨拶をしてほしいとのこと。男なら引き受けざるを
えないでしょうとの家内の後押しで引き受けました。上出来とは
いかなかったが、まあまあだったと自己評価 (#^.^#)
絵手紙は、ノウゼンカズラと 100均で購入したレーンボーシートを使った花火。
教えてもらって買っていましたが、使いこなせないので、
孫に渡しましたら、上手にいろいろ描いていました。
sibuさん お話も上手だし、
何より低音の魅力(^_-)
歌を歌って楽しいですよね
明日 カラオケとランチです 何ヶ月ぶりでしょう?
先日大きなダイソーに行き初めてこのレインボーシートを5枚購入し。数枚書いたので又UPしますね
はまりそうです
花火 綺麗ですね
七夕コンサートでのご挨拶....ごくろうさまでした。
以前、guuさまたちとの会話の中で、sibuさまは素敵なお声の持ち主と聞きかじっています
低音...しびれるぅ~~
花火の季節になりましたね
綺麗です!
ご挨拶 きっと 素晴らしかったことでしょう
暑さと遊ぶ 素晴らしい!
元気を頂きました
コンサートのご挨拶お疲れさまでした。
レインボーシートの花火綺麗!!
花火の季節ですね
大きく描かれたノウゼンカズラステキ!!
言葉の「夏と遊ぶ」元気いただきました
sibuさん皆さんから抜擢, 無事よかったですね。
レインボーで花火とは、夜空に咲いた花火綺麗ですね。
ノーゼンカズラも1輪でっかく、元気頂けました。
素敵ですね。
皆さんおっしゃってるように
声がとても素敵なんで
きっと挨拶も歌も素敵だろうと想像しています。
夏らしい絵手紙ですね!
私も今年の暑中見舞いは花火です。
デイサービスでも花火を描こうと思ってます。
友達に分けたシートも孫にとられたよ~~、
って嘆いていました。
たまにはご自分で遊ぶのも面白いですよ。
やっぱり、花火が最適だとおもいました (#^.^#)
終了したとき、一番前に席のコーラスの方が男性の
声があると、素敵になりますね~~と声をかけた方が
おりました。
あり、楽しみにしておりますよ ♪
レインボーシート、使うなら今と年末でしょう。
面白いとおもい、ルミさん同様買いだめをしておいて
あります。
花火大会だけではなく、花火遊びのいいとおもって
おりますよ (#^.^#)
なおさんにお会いしてるんですね。私はお二人とは
TELで会話してますので、声だけはしっておられる
はずなんです。
いよいよ花火の季節です。レインボーシートの
活躍する時期になるました。 ♪