goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

すこやかともしびまつり

2009-09-26 16:20:16 | 出来事

 今日、明日と市の主催で“すこやかともしびまつり”がおこなわれるので、午後から会場へ出かけた(●^o^●)
 福祉、健康に関する団体の作品展示、活動紹介、手作り作品の販売、
体験コーナー等々が。かなりの人出で、車椅子では動きづらかった。

私の出品は、書道と絵手紙。書道は大河ドラマにちなんだ字をとのことで下の一字を。性格が、大雑把なせいか、こまごまと書くのは苦手。

       絵手紙は夏に描いた(ギボウシ)     の暑中見舞い。ちょっと、時期外れですが。封筒と一緒に 汗の字がおかしいが、絵手紙は下手でいい、下手がいいのだ~。

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ガンちゃん)
2009-09-26 19:10:51
しぶさんいい作品を出されましたね
絵、書もなんでもできていいですね


今ね絵手紙の字で四苦八苦してます
兄から青墨、硯、筆を貰って
練習してますが・・・・書けません
(兄は習字の先生です(笑)
絵手紙の筆も持ち方も苦労してます。
返信する
遊びに来ました♪ (SAORI)
2009-09-26 22:49:55
わぁ・・・!
sibuさん、達筆なんですね
力強く書かれた「義」、かっこいいです~!!
絵手紙と封筒も、なんとも涼しげ♪
こちらでは、まだまだ残暑があるのですが、
「視覚の涼」を楽しませていただきました

実はわたし、この前、学校で書道を習うことになったんです。
かなり久々の書道ですが、
今回の講義では、和歌を書いたりもするみたいです
字には自信がないのですが、みやびに?!がんばります~
返信する
力強い... (太郎)
2009-09-26 23:52:54
subuさん、『義』良いですね~。
力強くて、私もかっこいいと思います。
今まさに、この字ですね。
墨の香りを感じます。
あの香り、私、好きなんですよ。 へへへっ
おかしいかな?

ハイブ長岡ですよね、私、予定があっていかれない~。
写真と新聞だけが載ったような...o(・_・= ・_・)oキョロキョロ
明日もやっているんですよね。 時間があったら行ってこようかしら? 
返信する
ありがとう (sibu)
2009-09-27 10:03:34
ガンちゃん、お兄さんが習字の先生だなんて羨ましい~。いつもここをどうしたらいいのかな?なんて迷ってばかりですから、近くに教えてもらう人がいたらと・・・
 絵手紙はふでもの持ち方が一番むずかしいで~す

SAORIさん、これからも宜しくお願いしま~す。
和歌もいいですね。私もやろうかな。
みやびなんて忘れていました。思い出させていただきました

太郎さん、ぜひ見に行ってください。障害者がいかに頑張って活動しているかよく分かるとおもいます
返信する
マタマタ書まで描けるの? (はっぴ~)
2009-09-27 23:16:50
しぶさんは身体が不自由でなかったら、
素晴らしい方だったのね

私みたいに、五体満足でも
とても敵わないです・・




返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。