新年あけましておめでとうございます (#^.^#)
今年も宜しくお願い致します。
年末から新年にかけて順調に過ごせました
今年もいい年になるよう頑張っていきたいで~す 。
今年目標の一字
絵手紙は達磨2枚。一枚は木彫りの置物
新年あけましておめでとうございます (#^.^#)
今年も宜しくお願い致します。
年末から新年にかけて順調に過ごせました
今年もいい年になるよう頑張っていきたいで~す 。
今年目標の一字
絵手紙は達磨2枚。一枚は木彫りの置物
昨夜、今日の深夜と ものすごい雷が
やはり、今朝は屋根に雪がかぶっていた。外に駐車してある車の屋根は
もちろん、道路もうっすらと ((+_+))
先日庭の冬囲いをやってもらったので、安心していられるが、これは雪国特有の
心配事 無駄仕事
まだまだ根雪にはならないだろう。そういえば○○十年前の11月20日の
結婚式の日も雪が降っていた。
東京から参加してくれた友人たちもまさかのことでビックリ
東京に住んでいた我ら二人は、式の終了次第帰京したが、その年も初雪は
早かったことを正月の帰省で知った。
今年は、大雪、豪雪にならないことを願うばかり
絵手紙はペコちゃん と 里芋
なかなか梅雨明けはせず、気温だけは真夏日が続いている
体調がおかしくなってきた (^_^;)
チョット出かけただけで疲れがドッとでて帰宅するなり
バッタンと寝てしまう。2,3時間も・・・
それでいて夜、寝れなくなるのかとおもうとそうでもなく
グ~すか熟睡。一日の睡眠時間が10時間以上。
朝 起きるとスッキリではなく ぼんやりで なんとなく眠い
夏バテかな ?
昨日は絵手紙教室(ハッピー)だったが、先生もおらず自習の
日だったこともあり、この暑さで半数が欠席。
自分を含めほとんどの人が拓刻版画で暑中見舞いを
暑中見舞い、かなりの数をいただいているが、
こちらはまだ梅雨明けしてないのでポストインはもう少し待たなければ。
絵手紙は、トウモロコシ ユリ 桃 スイカ (#^.^#)
今日はハッピー絵手紙教室。
先生のいらっしゃらない自習の日で3分の一の人が休み
出席率も悪かった。
教室で使用している部屋が南向きでだんだん日が差し込み
暑いくらいになった。まだ着ているものは冬仕様。皆だんだん
汗をかきだした (^_^;)
部屋の温度計を見ると、23度。外も17度位の予報。
もちろんエアコンは切ってある。窓は空かないようになっているし、
上着を脱ぐくらいしかない。
汗をかきかきの絵手紙を描きかき・・・
これでまた寒い日はあるだろうし、この寒暖差で体調がおかしく
なる
絵手紙は 食パン と 菓子パン