goo blog サービス終了のお知らせ 

sibuの“不自由だから楽しめる”

平成13年11月に脳梗塞を患い、以来左半身不随。時間に余裕ができやれることが増える。これをチャンスに。sibu 

なごり雪?

2014-04-06 21:09:07 | 季節

 ここ2,3日のお天気が不安定 
なごり雪ならぬ吹雪になっていたとおもったら、すぐにお日様が
顔を出す (^_^;)
仕舞い込んでいた、冬ものに再度登場願い着込む。そして暖房も。
明日7日も、雪マークが出ていた。
明後日からはお日様続きの週間予報になっていたが、これだけ
変化が激しいと、体調もおかしくなってしまう。
花粉症は和らぐかというと、そうでもな~い 

 

 

 

 絵手紙はネコヤナギ 3枚。

 

         


タイヤ交換

2014-03-24 17:46:33 | 季節

 今日は今年初めて15度越え 
あまりのお天気のよさで、目薬をさしてマスクをし外出。もちろん朝の
花粉症用のお薬も忘れずに飲んで (#^.^#)
 
まずは理容。今までは寒さ除けで髪はあまり短くしてなかったが
もう大丈夫ということで、少し短め。そして少し刈り上げてもらった 

それから家内を迎えに行き、二人でカラオケへ 

100均のダイソーで絵手紙のモチーフ探し。家内の買い物に付き合い。 
最後は、いつもお世話になっている 車屋で タイヤ交換。

タイヤ交換を終えると、ハンドルが重いなるのだが春が実感できる 

 

 

 

 昨日描いた絵手紙をアップ。 シーサーの置物と 目覚まし時計 

          

       

         


春が近い?

2014-02-26 22:58:39 | 季節

 予報通り、温かな一日であった 
暖かくなると飛んでくると予報された嫌なpm2.5の飛散が、
今日はわが県まで危険値に達してしまった。

 これからは、これに加えて苦手な花粉も飛散。
待ちわびた春も、厳しいものになるのかな 
三寒四温を繰り返し、暖かくなることに嬉しさは、ハーフ&ハーフ。
ひょとしたら、冬に続き家籠り・・・かな ((+_+)) 

 

 

 

 

絵手紙は、イチゴ2枚

          

     

 

 

 


立春なのに

2014-02-05 17:06:09 | 季節

 昨日が立春 
それまで良かった、天候がくずれだし悪天候になってしまった。
今日は、気温は一日中マイナスで雪も降り続いた 

 家の前の道路では、たった今車のスリップの音 
自分は家籠りしていればいいので、安心。出かける予定もない。

 2,3日でこのマイナス天気もおさまり、平年並みになるようなので、
雪に慣れているこの地では、心配ない 

 

 

 絵手紙は、お雛様。

          

          


穏やかな三が日

2014-01-03 15:19:41 | 季節

 今日も昨日に続き穏やかな日であった。
お日さまも顔を見せてくれた 
去年とは大分様相が違う (#^.^#) このまま続いてくれれば
いいのだが。

 家内が私が入院していた年(平成14年)のお正月がそうだったと、
思い出して話した。私のいない正月はそれまでなかったので、よく
記憶しているとのこと 
確かに雪も少なく温かい冬だったことを覚えている。

 

 

 暇なお正月であるので絵手紙ははかどる。
温かい部屋に置いたら元気になり、大きく成長した薔薇と、招き猫。