
年末年始の休みとなりました。今日は、山中湖からの富士山の日の出を狙います。
天気も良く晴れていますが、富士山の左手より厚い雲が流れてきました。天気がいいだけに残念です。
朝焼けもいま一歩という感じです。
山中湖から忍野へ出て二十曲峠へ行きます。富士山に雲が少しかかっていますが、白雪の富士山は雄大です。
眼下の忍野村と北富士演習場が広がります。麓が雪化粧ならもっといいのですが。今年は雪が少ないのでしょうか?
河口湖に行ったあたりから、富士山の中腹に一面雲がかかり始めたので、静岡側なら富士山が見えるかもと思い、朝霧高原を抜けて富士宮に向かいます。富士宮焼きそばで昼食です。地元では有名らしく、ほぼ満席です。やっとカウンターで食べます。
モチモチしたコシのある麺が独特で、いままでの焼きそばとはチョット違いました。
富士市に出て、岳南電車と富士山と思いましたが、撮影場所もわからず、富士山は雲の中でした。
気を取り直して、御殿場に出て須走から再度、山中湖に戻り夕日を撮影しましたが、雲が広がりきれいな夕日は撮れませんでした。
富士山を一周した一日でした。
山中湖の日の出



二十曲峠


山中湖の夕日


(Nikon D7200 VR16-85mmF3.5-5.6)
天気も良く晴れていますが、富士山の左手より厚い雲が流れてきました。天気がいいだけに残念です。
朝焼けもいま一歩という感じです。
山中湖から忍野へ出て二十曲峠へ行きます。富士山に雲が少しかかっていますが、白雪の富士山は雄大です。
眼下の忍野村と北富士演習場が広がります。麓が雪化粧ならもっといいのですが。今年は雪が少ないのでしょうか?
河口湖に行ったあたりから、富士山の中腹に一面雲がかかり始めたので、静岡側なら富士山が見えるかもと思い、朝霧高原を抜けて富士宮に向かいます。富士宮焼きそばで昼食です。地元では有名らしく、ほぼ満席です。やっとカウンターで食べます。
モチモチしたコシのある麺が独特で、いままでの焼きそばとはチョット違いました。
富士市に出て、岳南電車と富士山と思いましたが、撮影場所もわからず、富士山は雲の中でした。
気を取り直して、御殿場に出て須走から再度、山中湖に戻り夕日を撮影しましたが、雲が広がりきれいな夕日は撮れませんでした。
富士山を一周した一日でした。
山中湖の日の出



二十曲峠


山中湖の夕日


(Nikon D7200 VR16-85mmF3.5-5.6)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます