信州の四季の便り
信州の四季折々の中で見つけた風景や日常の小さな発見を写真などを織りまぜて発信していきたいと思います。
CALENDAR
2021年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年07月
2018年05月
2018年03月
2018年02月
2017年10月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年09月
2016年06月
2016年02月
2016年01月
2015年10月
2015年09月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年03月
2006年02月
RECENT ENTRY
豆腐作り
プレゼント
田んぼの火たき
長野市の11.3花火
雨あがりのアゲハチョウ
アザミと蝶
古木の表情
雨上がりの庭
バラ
芍薬
RECENT COMMENT
Tジョーギ/
続 我が家の山野草
かわせみ/
秋の民泊
本人/
秋の民泊
かわせみ/
信里近況
かわせみ/
信里近況
emise7en/
信里近況
なおちゃん/
信里近況
かわせみ/
2015 民泊 4
民家宿泊学習リーダー/
2015 民泊 4
かわせみ/
2015 民泊2
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(616)
風景
(19)
自然現象
(12)
アート
(12)
民泊
(5)
料理
(1)
植物
(7)
海外の旅
(4)
iphone
(1)
民泊
(0)
地図
(0)
信里の出来事
(2)
BOOKMARK
あったか信里民泊
Tジョーギさんのブログ
ぐらPhoto space
Takiさんの
アルベルゲ長野
酒本さんの農家民宿
信里の四季
信里民泊の資料
四季折々の美しい岩手
ボタさんのブログ
テールーム
あかない日記
照片画廊
MY PROFILE
goo ID
toshio1028
性別
非公開
都道府県
非公開
自己紹介
非公開
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
豆腐作り
Weblog
/
2021-01-21 20:52:00
初めて豆腐作りした
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
プレゼント
Weblog
/
2021-01-17 19:00:00
ライナーさんから
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
田んぼの火たき
Weblog
/
2020-12-03 17:47:00
明年の肥料にするために稲ワラを燃やした
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長野市の11.3花火
Weblog
/
2020-11-03 22:08:00
昨年の19号台風の被災者にエールを送るために千曲川沿線の30カ所余りで花火が打ち上げられた。我が家の庭近辺で撮影しました^_^
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
雨あがりのアゲハチョウ
Weblog
/
2020-07-26 20:09:00
雨あがりに鮮やかなアゲハチョウが現れた...
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
アザミと蝶
Weblog
/
2020-06-15 08:05:00
今朝農作業で見つけたバサミと蝶...
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
古木の表情
Weblog
/
2020-06-13 10:16:34
1. 木の皮の模様・・・
2. 木に付いた苔の模様・・・
3. 風雪と年月がこんな模様をつける・・・
4. いろいろな形があり楽しめる・・・
5. 切り取り方で感じが変わる・・・
6. 木によって苔の種類も変わる・・・
7. 木の表面についたレリーフ・・・・
8. それぞれの形が面白い・・・
9. 雨上がりで一段とグリーンが増す・・・
10. こ細かい模様も美しい・・・
11 木の表面に刻まれた年月を感じる・・・
12 じっと見ていても飽きない味がある・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
雨上がりの庭
Weblog
/
2020-06-12 09:59:51
1. ギガンジュームジュの花・・・
2. 小宇宙のようなピンクの花・・・
3. 毎年見事に咲いている・・・・
4. 形は同じでも雲泥の差こちらはネギ坊主・・・
5. アップにすると一つ一つの花がぎっしりと詰まっている感じ・・・・
6. 雨上がりの草には水滴が・・・
7. ナデシコにも・・・
8. 同じピンクの花でまとた・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バラ
Weblog
/
2020-06-01 06:33:00
今年も我が家に咲いたバラ
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
芍薬
Weblog
/
2020-05-31 20:58:00
雨上がりのシャクヤクいろ鮮やかに...
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
【お知らせ】
【注目】創造力を刺激する!マルシェルコラムを読む
マニアな商品揃ってます!
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう