先日確定申告に行きました
ダーはしがないサラリーマン
私は超専業主婦
普通なら申告の必要無しなのですが
株や別収入がガッツリあるので~へへ
と言いたいところですが全くのウソ
年間10万以上の医療費を支払った場合
対象になる高額医療費還付申告です
我が家はここ数年毎年医療費10万円超え
今年は家族合わせて20万ちょい
申告して戻ってくる金額は微々たるモノ
それでも貰えるモノは貰わないとね
ちなみに歯列矯正も対象になるので
ひーたんの矯正代払った翌年は結構戻った
最近は自宅PCでも申告できるけど
事前に手続きをしていないので会場へ
会場でPCに打ち込んでハイ終了のはずが
源泉徴収票・印鑑・医療費領収証
ちゃんと持ってきたのに
肝心なのを忘れてしもうた
還付金の振込先口座番号
あ~家に帰らないと分からない
仕方なく仕事中のダーに電話し
とりあえずわかるネット銀行の番号を入力
書類提出時受付の方にこういわれました
「銀行によってはダメな場合もあります」
おっしゃる通り後日税務署から連絡があり
違う銀行口座に変更
無事に還付金振り込まれました
毎年やってることなのに忘れるよね~
ダーはしがないサラリーマン
私は超専業主婦
普通なら申告の必要無しなのですが
株や別収入がガッツリあるので~へへ
と言いたいところですが全くのウソ
年間10万以上の医療費を支払った場合
対象になる高額医療費還付申告です
我が家はここ数年毎年医療費10万円超え
今年は家族合わせて20万ちょい
申告して戻ってくる金額は微々たるモノ
それでも貰えるモノは貰わないとね
ちなみに歯列矯正も対象になるので
ひーたんの矯正代払った翌年は結構戻った
最近は自宅PCでも申告できるけど
事前に手続きをしていないので会場へ
会場でPCに打ち込んでハイ終了のはずが
源泉徴収票・印鑑・医療費領収証
ちゃんと持ってきたのに
肝心なのを忘れてしもうた
還付金の振込先口座番号
あ~家に帰らないと分からない
仕方なく仕事中のダーに電話し
とりあえずわかるネット銀行の番号を入力
書類提出時受付の方にこういわれました
「銀行によってはダメな場合もあります」
おっしゃる通り後日税務署から連絡があり
違う銀行口座に変更
無事に還付金振り込まれました
毎年やってることなのに忘れるよね~