2008年7月21日にPCデータのバッアップ用に外付け3.5インチ用HDを取り付けた。
HDケースを2台とバルク品3.5インチHDを2台購入した。1台は舎弟の分である。
そのうち当方のHDケース1台はSATAの3.5インチHDスロットイン方式でHDは何時でも入れ替えられる。
従って現在の一番安価なバルク品HDで済ませるのだ。
今回3.5インチHDは500GBのSATA品を調達した。
数回入れ替えテストもHD2台で入れ替えても正常である。正面にスリット自然放熱するようなっている。
スロットイン型HDケースは約四千円でHDは500GBのSATA品で約六千八百円である。
合計で約一万一千円弱である。
***************
画像サイズ(768X1280) 2008.07.21 (拡大説明画像はこちら)
(前回の関連記事へ) (次回の関連記事へ) (トップへ戻る)
HDケースを2台とバルク品3.5インチHDを2台購入した。1台は舎弟の分である。
そのうち当方のHDケース1台はSATAの3.5インチHDスロットイン方式でHDは何時でも入れ替えられる。
従って現在の一番安価なバルク品HDで済ませるのだ。
今回3.5インチHDは500GBのSATA品を調達した。
数回入れ替えテストもHD2台で入れ替えても正常である。正面にスリット自然放熱するようなっている。
スロットイン型HDケースは約四千円でHDは500GBのSATA品で約六千八百円である。
合計で約一万一千円弱である。
***************
画像サイズ(768X1280) 2008.07.21 (拡大説明画像はこちら)
(前回の関連記事へ) (次回の関連記事へ) (トップへ戻る)