_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

EPSON ep806 インクリセット

2023-09-26 21:32:50 | 家電・家庭消耗品
Wicresetを使う
http://supportweb0709.main.jp/utility/WIC1.pdf
パスはtrialでも一度だけはいける
ER56YI864FR34Y7
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年もののトースターが壊れたので買い替えた

2020-04-12 19:29:01 | 家電・家庭消耗品

昼に、なんか赤くならないなーと思って見てみると、管が割れていた。あぶねー。
SANYOのSK-WA2って機種で、調べたら2005年のやつらしい。古w
そもそも今SANYOって無いよね。Panasonicに併合されたみたいだし。

慌てて近所のノジマに行って、同じぐらい中の庫が広いやつってやったらPanasonicになったw

NT-T500って機種。トースターなんてあまり頻繁に買い換えないし、あと10年頑張ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みまもりケータイ解約間近

2018-09-25 23:25:43 | 家電・家庭消耗品


ガラケーの方に娘のみまもりケータイのキャンペーンがもうすぐ終了とか来たので、
そもそもいつ解約していいのか確認に行ってきた。
結果、今年の10/21~12/20までが解約してもOKな期間(違約金0)
今はまだ早い。10/21以降ならいつ解約してもいいのか?日割りか?と聞いたところ、
解約は月単位なので10/21即でなくてもよいとの回答だった。

が、今日ソフトバンクから来たハガキには、解除月は日割りの文字が…
これが嫌だからわざわざ聞きにいったのにどないなっとんねん。
やっぱケータイショップ(今回聞きにいったのはソフトバンクショップだが)ってクソだわ
つーことで10/21(日)に解約してやる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3TB HDD買った

2015-08-22 06:04:51 | 家電・家庭消耗品
備忘録。
今回はHDDが壊れたのではなく、単純に外部HDDが容量パンパンになったため。
もうDVDに焼いてる時代じゃないかも。NAS高いけどなぁ導入考えるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPhoneの電源ボタンが死んだので、Appleストアで修理した

2014-02-13 20:45:32 | 家電・家庭消耗品
正確には、修理ではなく完全交換ですがw
まぁ調べてたとおり。その場でボタン直してくれるとかは無いです。
なので、iCloudなんて使ったことなかったけど、これでバックアップ取っておいた。
取れないmp3と動画がちょっと面倒。
動画はOplayerに入れてるので、そこからドラッグでPCに吸い出せるから問題ない。
mp3は通常どおりいかないので、ツールを新たにダウンロードして吸い出した。
プレイリストさんは残念ながらお亡くなりだけどw

電源ボタンが死ぬと、電源が切れないのが困る。
切った状態からつけるにはホームボタン押せばいいから問題ないのだが…。
で、そういう人が結構いるらしくネットで検索すると続々出てくるw
画面上にちょっと目障りなマークを出しておくことで対応が可能。
しかし、これだとiOS5だとスクリーンショットが撮れない。
これは問題なので、泣く泣くiOS7にアップデート。
…おう、これはもっさり…。

本体交換は外国人の店員さんに全まかせで完了。待ってるだけw
iCloudのバックアップから復元で、壁紙だの写真だのアプリだのも全部元通り。すげー。
auのメールの戻し方だけ特殊だったみたいだけど、これも店員さんがやってくれた。
我々にとっては本体交換なんて稀にしかないけど、店員は日常茶飯事だもんな。
時間かかってもプロに任せた方が安心。

帰宅して、mp3と動画を戻して復旧完了。素晴らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォシュレットの上蓋ソフト閉止ユニット交換

2012-07-07 12:34:03 | 家電・家庭消耗品
2週間程前から急に、トイレの上蓋(座る方じゃないやつ)がバタッと閉まるようになって
いろいろネットで調べたらどうもソフト閉止ユニットを交換すると直るらしい。
今まで上蓋外したことなかったんで、見てみても不具合あるか分からん…。
で、TOTOのホームページから型番検索できるけど、ウチにある7年前のやつはウォシュレット自体の型番乗ってない…
ということで、TOTOのお客様センターに電話して注文したのが先週。

ウチのウォシュレットはTCF164という型番で、
届いたユニットはTCH918だった。
さっき貼ったページ見ても分からんわ…
今回は上蓋だったけど、便座の方はTCH620Sを買えばいいわけかー。
次回不具合でた時用に備忘録的に残しておこう。

トイレの便座なんてそうホイホイ買い換えないから、
7年前の型番の位は検索できるようにしてもらわないと困るんだけどなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする