goo blog サービス終了のお知らせ 

_| ̄|○

ゲームとかアニメ・漫画他を2割の力加減で書くペェジ

goo blogよ、おまえもか…

2025-04-14 21:26:00 | Weblog
このgoo blogも終了か…
FC2Web終了の記事をみて、気づいたw
何個の記事があるんだろうなぁ。ちゃんと引っ越せるのかなぁ…
流石に書籍化なんかするつもりはさらさらないがw

ぱっと見、パチンコのカテゴリが古そうで、2005年の記事だから
もう20年前なのね。子供産まれてパチンコ止めたからそれはそう。
多分もっと古い記事があるんだろうけど、
ドルフィンインターネットの日記からブログに移行したから多分そんなもんかも。

2024年振り返り

2024-12-31 22:07:22 | Weblog
毎年書いてるかというとそんなこともなかったりする。
今年はたまにはちゃんと書くw
というか振り返り、3年ぶりらしいなぁw

しかもアニメ・漫画・ゲーム(QMAのアニゲ並び順)、映画の4本立て


さて、個人的今年3大ニュース
1位:松っちゃん芸能活動自粛
正直、個人的には16年待った2位のニュースを推したいとこだけど、
とにかくこの1年影響大きかったからね…
なんかダウンタウンチャンネルとかやるらしいんだけど、
流石に最初から加入する人は少なくたいていは様子見だろうからどうかなぁ
地上波にさっさと戻ってきてほしいんだけど、SNS社会のギスギスはねぇ…

2位:内村プロデュース16年ぶり復活
ずっと待ってたけど、出来はどうなんだろって不安をふっとばすほど最高だった!
内さまも終わっちゃって退屈な1年をふっとばしてくれる明るいニュース
年末に紅白の裏とかでやってくんないかなー

3位:大谷50-50達成
年初の能登地震は時期としてもインパクト大だったんだけど、
明るめのニュースでまとめたい(じゃあ1位はなんなんだw)のでこっち。
大リーグなんて全く観ない人も話題にしてたし、
50-50の日に即51-51達成したり、
6打数6安打3本塁打10打点とかもうめちゃくちゃであるw
この人、シーズン前は通訳が横領で逮捕されてメンタル心配されてたんだよな…
というか、今年はピッチャーできない怪我のシーズンなんですよね…

次点:書き忘れてたけど(ブログのどっかには書いた)
カターレ富山11年ぶりJ2復帰は嬉しいニュースですな。
今年書いておかないと、カターレの良いニュースなんて次いつ書けるか分かりませんからな

なお、年末最後の最後にきて、
B'zが紅白で、LOVE PHANTOMとULTRA SOULを熱唱して最高のライブだったw
では良いお年を!








初のJ2昇格PO決勝でカターレ富山、11年ぶりにJ2復帰が決定!地元民碓井劇的2発ヘッド

2024-12-07 22:48:03 | Weblog
2014年が最後のJ2で、2015からずーっとJ3
J3で昇格POは今年初めてスタートしたって知らなかったけど。
去年も同じくリーグ3位だったけど、去年は上がれなかった。

当然TVではやってなかったけど、
調べたらLeminoで無料配信やってくれてたので前半30分ぐらいにつけたら
すでに0-2で負けてた。おい
ほぼ諦めで大掃除がてら網戸掃除とか外側の窓掃除して
戻ってきたのが70分ぐらい。そっから追いついて1-2
同点なら年間3位の富山勝ち上がりやん!
からのAT3分(後半48分)劇的ヘッドで同点追いつき昇格は熱すぎ。
しかも今日2点取った碓井は富山出身らしいのもすごい。
このブログ内でカターレ落ちたときの記事はなかったけど、
10年前に富山第一が優勝したときの記事はあったw


gooブログ、いつからかリンク貼り付け方法変更になって、
プレビュー見れるのいいんだけど、まとめサイトだと盛大に文字化けすんのな

内村プロデュースはやっぱり内村プロデュースだった

2024-09-28 23:59:26 | Weblog



控えめに言って最高だったw
有吉が猫男爵になって泡まみれでベッド入るあたりめちゃ笑ったw
玉職人もまさか令和でOAできるとは…

放送まとめたスレとか見たり、Yahooニュースのコメントみてニヤニヤしてた





平民オールA達成!385ターンクリア。(FE聖戦平民オールA)

2024-06-15 18:06:28 | Weblog
オールA達成!

恒例の全員のパラメータは10章とほぼ変わらんので無。
当然全員LvMAX。まぁそんな上げなくてもいいけど。

385ターンでした!


相変わらずラスボスはナーガ無双なので、
ここだけ見ると今までの育成なんだったのか感w
ターン数削減で駆け抜ける必要があるから育成は無駄ではないのだが。


せっかくなので育成したガッカリキャラを晒すよ!

まずはリーフ! 強さは文句なし! 魔防も気にして育成したので隙が無い
が、平民プレイだとトルネードを使えるのがそもそもリーフだけw
しかしリーフは魔力はそんな延びないし、
後半はレスキュー要員で戦闘する余裕がない
ひかりの剣の地雷は終盤の敵相手には魔力が足りない


続いてシャナン。バルムンク効果でまぁ強い。
力の伸びがヘタレるので気にしたけどMAXまでいかなかった。
バルムンクの使用回数は8章とかで奮闘してもらったから。
平民プレイはお金が足りないので修理する余裕は無い。
ギリギリ回数もった。基本はバルムンク装備で敵から攻撃されない的
(進行の邪魔をする遮蔽物)
最終章で、ペガサス部隊をバルムンクで撃ち落とすのが見せ場


最後は平民最強と名高いホーク。能力値は問題ない
問題は、武器が貧弱すぎるということ
神器が無いのはともかく、トルネードも装備できないので打点が低い
闘技場自体は問題なく勝ち抜け、杖も使えるのでLv30到達は問題ないが
そのおかげで敵と戦闘することがほぼ無い。平民最強とは…
フォルセティ装備のセティがアリオーンと正面から戦ったりしたのと比べると
かなり物足りない。まぁ仕方ない


勝利数は、序盤から「はがねの剣」稼ぎも兼ねて山賊に対して無双するシグルド:143勝
「ひかりの剣」稼ぎを兼ねてリングジャラジャラにして4章まで稼ぎまくるアゼル:104勝
2部スピード攻略のため、必殺勇者の剣、必殺ひかりの剣で無双しまくるセリス:132勝

終章は18ターンとスピード攻略


さて、平民オールAも達成したし、ひとまず聖戦はおしまい。
ニンテンドースイッチONLINEでわざわざ高い方に加入してるので
GBAの封印の剣、劣化の剣でもやるかな。
早くトラキアと、スーパーファミコンウォーズ、カモン!



平民10章25ターンクリア。クリアして2カ月以上開いたからかなり忘れたw(FE聖戦平民オールA)

2024-06-09 18:04:29 | Weblog
これ書いてるの8月末だったりする…。
なんか忙しくて記事が開いてしまった。
とっくに平民オールAを達成し、現在はGBAの封印の剣やってますw
聖戦ほど熱意が出ないので、全然進まないですが…。
やっぱり聖戦って面白いな~ ←

このあたりの面になると、先に闘技場を済ませたがために
道中の敵からもらえる経験値が減って困る、ということはなくなるので
開幕闘技場でほぼ全員鍛えるが吉。
といっても、歩兵あたりは序盤の近くの敵を殲滅したら本城待機になってしまうが…

さて、ここまで主力の魔防を吟味してきたのは
この面のスリープの森をスピード通過するため!以下、数値は魔防
セリス  ティルフィング込で41。全く問題なし
マナ   14なのでギリギリスリープ食らってしまう。解除役にすらならない
フェミナ 19でスリープ自体は問題ないが、敵は弓である
アミッド 22なのでスリープは食らわないが、足が遅い
リーフ  バリアリング込で22。踊りレスキューでスピードを上げるので欠かせない
ジャンヌ 20なので同行しつつスリープ食らっちゃうやつを解除できる
デイジー 圧巻の17。シーフファイターの魔防ではないw 盗むぞー
アレス  神器込で27。リーフとセリスの道を空ける(邪魔な敵を倒す)のが役目
レイリア 7しかない。バリアの剣もっても食らうので、スリープ食らったらジャンヌで解除
リンダ  圧巻の25。足が遅いので解除役に向かない
ホーク  22。やはり足の遅さよ…
アルテナ ドラゴンマスターに魔防は求めてはいけない。8でも高い方w 弓に注意しつつスリープの的になる


序盤の敵が突っ込んでくるあたりで、デイジーで光の剣地雷してお金を盗む
ロドルバン、ラドネイ、ヨハルヴァ、ハンニバルあたりは森到達前でお役御免なので
市民を助けてLvを稼ぐぐらいしかやることが無いw
歩きは不遇である。ワープやレスキューで前線もってくほど強いわけでもないし

ヨハルヴァ、ハンニバルあたりは闘技場を勝ち抜けない可能性があるので、意識して市民を助けてLvを上げておく。
ロドルバン、ラドネイのように剣装備できるキャラは必殺勇者の剣でゴリ押しできるのでいいんだが…

さて、次はいよいよ最終章
ここまでターンを詰めてきたので、多分オールAいけるはず!



ユーミン50thコンサート in 横浜アリーナ

2023-11-22 22:33:47 | Weblog
アニソンライブには行ったことあるけど、
メジャーミュージシャンのワンマンライブとか人生初。
CD買って優先抽選の1stはずれて2ndでようやく当たった!
23(祝)が激戦と見込み、22にしたのだが、
一緒に行く予定だった娘が、月曜に発熱しちゃって単独鑑賞。

事前にセトリ確認しといたが、半分とは言わんまでも結構知らない曲があって震える。

当日12時に座席が公開される。場所はググってわかったけど、15列ってどれぐらい良い席なんだ…?

そして、人生初横アリ、初ワンマンライブがユーミン!

皆この写真撮ってて入場前が既に大混雑。

入場したら、「今日の模様は撮影され、WOWOWで後日放映される」とかアナウンスが!
お!ということは今日は結構アンコール期待できるんじゃね?
他会場セトリ見てると、ダブルアンコール無しの回とかあったみたいだから。

で、結果。
まさかのトリプルアンコール
横浜にちなんだ、海を見ていた午後がラスト!
やー生で聴いちゃったら、やっぱり一度は山手のドルフィン行きたくなるねえ!
ライブ自体は、イルカが空中浮遊する水族館、ダンサーがすごいサーカスも味わえて凄すぎでした!
解体キングダムでやってたドラゴンも、すげーなめらかに鱗が動いてて、やっぱ金かかってんな~とw
最後のスタッフ紹介でユーミンが裏方さんを「解体キングダムで有名になった方たちです!」って紹介してて笑った

2021年振り返り

2021-12-31 17:45:18 | Weblog
2020年の振り返りはこちら

今年の「初めてのことを行う」は…人生初の「原画展」に行きました。
しかも4回行きましたw 人生初とは。
原画展のは写真が多いので、別記事にします。
カテゴリが難しいですが「ちいかわ」も流行りました。スタンプ買いました。
渋谷パルコのちいかわSHOPも行きましたw


今年は殆ど触ってない。塩漬けしてたグリーがS高したり、一時プラスになったけどまたマイナスに。
同じく塩漬けだった東邦金属がようやく手放せた。
S高投資法で新生銀行取れたけど、単純なTOBじゃなかったので値が下がったり。
最終的にはTOB成立して2,000で買い取ってもらえたけど良い勉強になりました。
そして損益的には2021年分になるが、12/29の取引でS高投資法してたのが大失敗。
やってたの忘れてたら9:30に寄ってて大損…。この大損を2021年中に取り返す…
多分、塩漬けにしてる2銘柄ぐらいが噴かないと無理。

体重
夏頃から徐々に減少させている。少なくとももう増えないようにしないと。
年末年始が鬼門なのは毎年のことw
体重が原因か分からないけど、ここ2年ぐらい足底腱膜炎に悩まされてて、
ずっと整形外科にも通ってたけどコロナの影響か、夜7時までの診察が5時に短縮されて行けなくなった。
それを機に、インソールを奮発して評判のちょっと良いやつにしてみたら、なんと治りましたw
シューズ自体、そんなにクッション性悪いのにはしてなかったんだけど、こんなに如実に効果でるとは。

仕事
相変わらず忙しいは、来年度は係の人員が更に1人減らされるとか、正気の沙汰ではない。
異動希望出してるのに、「来年度も残留で考えている」と死刑宣告食らった…

アニメ
金賞:テレビアニメ鬼滅の刃無限列車編
銀賞:ダイの大冒険
銅賞:sunny boy
今年も鬼滅だったw 無限列車編第1話は完全新作。テレビ画面で煉獄さんを再度観れて満足。
こっちの方は配信もあるのでiphoneに入れていつでもみれるように。
ダイ大は去年からやっててもう63話。戦闘シーンのクオリティ高いし、話は元々面白い。
年末最終放送の63話は、ポップが挫けてマトリフを頼ってくる、その二人の会話は泣ける。
sunny boyは完全アニオリで、結構冒険作。最後もハッピーエンドじゃないけど、なんか印象に残る。
最初はこんな感じになると思わなかった。意外作。

ゲーム
これといって…FEHはかなり惰性でやってる。
ニンテンドースイッチオンラインで紋章の謎やってるほうが楽しいw
PSPのスパロボを7年ぶりに再開したがまた止まってしまったw

マンガ
スマホでも、マガポケとか、サンデーうぇぶりとかで毎日漫画消化に追われるw
殆どが昔読んだのを再度読んでるとかなのでそれは選外に。

「往生際の意味をしれ」「あげくの果てのカノン」
「往生際」はアメトーークで麒麟川島さんがPRして重版かかったらしい。
「あげくの果てのカノン」はその後、「マンガ沼」でやはり川島さんが紹介。
どっちも話がぶっ飛んでるw 往生際、今休載中なんだけど、話考えるの大変なんだろな

「呪術廻戦」
話題だったのでネカフェで全巻読破。今ジャンプでやってるやつはちょっと…Hunter×Hunter臭がすごい
やっぱ五条先生出しとかないとダメじゃないですかね…
アニメは14話まで視聴。

「東京卍リベンジャーズ」
これも話題になったので。新宿スワンが個人的に合わないので避けてたけど読んでみたらハマったw
これもネカフェで全巻読破。アニメは未視聴w

「葬送のフリーレン」
これはネカフェで全巻読んで、紙の単行本でも集めました!面白い!
5-6巻の中忍試験編は人によって好みが分かれる。1話完結のときのほうが面白いからね…
「南の勇者」が素敵! 早く7巻出てほしい。

ミステリという勿れ
2022年1月から菅田将暉主演で月9ドラマ化
どうなるかなー。






2020年振り返り

2020-12-31 23:50:37 | Weblog
2019年振り返りはこちら

今年の「初めてのことを行う」は…なんだろ。
特に新しく始めたことがないw
強いて言えば、同じ映画をリピートしたのは人生初w

株:
6月にPXB(フェニックスバイオ)でやられた。
これも仕事が忙しくて目を離した隙に寄っちゃったんだよなぁ…
それがなきゃ、塩漬けだった東邦金属が吹いたこともあってプラスだった
あと、年末最後の12月にすかいらーくで逆日歩食らったのがまぁ…
今年は黙々とIPOポイント貯めたので、来年当てたいなぁ
それと、コロナのせいで近所の「松のや」が昨日閉店した。
職場近くのガストも11月に閉店。優待が使いづらくなった。

体重:
痩せてリバウンドしたw
それもこれも仕事のストレスのせい。

仕事:
年度変わって超忙しくなった。
コロナで4-5月飛んで、スケジュール密になったのも追い打ち。
アトピーとか超悪化するし、ホンマ異動したい。
なお、昇任しないと動けない模様…なんやその二択

アニメ:
金賞:鬼滅の刃無限列車編
銀賞:鬼滅の刃

銅賞:ハイキュー!第4期、ダイの大冒険、かぐや様は告らせたい(2期)
クソ賞:神様になった日

色々観たのに、思い返すとあまり残ってないw
4月開始のアニメとかコロナのせいで殆どすっとんだせいもある。
キングダム3期の函谷関とか超楽しみだったのに3話だけ放映して来年送りになったw
ステイホーム関係無く、スマホをiPhone10に替えてアマプラ動画をスマホへDL
→職場で昼休みに観ながら昼食取るのせいで適当に漁った。
その中でハマったのが鬼滅の刃。世間より約1年遅れであるw
映画には間に合ったので、確か公開5日めだかに観に行って、一月後にリピートした

かぐや様はOP込の評価。鈴木愛理が最高に可愛いことを確認するダンスビデオめっちゃ観たw

神様になった日はこれ書いてる時点で実は最終話観てない。
でも評判見た感じ、クソなまま終わったみたいね。麻枝の時代はとっくに終わってたんやな

マンガ:
「鬼滅の刃」
ネカフェで全巻読んだけど、結局12月に全巻買ったw
書店で全巻揃ってなかったけど、1回にマンガで6千円も使ったの多分人生初w

「喧嘩稼業」
もうひとつの「煉獄」
たしか3月以降連載載ってない。悲しい。

「アオアシ」
青森戦始まってようやく持ち直し。

「ファブル」
夏に2期始まるんでは…?映画2に合わせてるのかな

ネカフェ中心に色々読んだはずだが、あんま覚えてないなw

ゲーム:
FEH ↓
10月だかに縛鎖の闘技場を単騎7戦に変えてからストレスフリー
ただし、キャラを育てるモチベごとごっそり落ちた。
何かひと押しあったらもう引退しかねんw

パネルでポン ◎(WiiU-VC、Nintendo Switch Online
個人的に大当たり。なぜこのソフトを今まで知らなかったのか悔やまれる
知ったのは、GWにゲームセンターCXで無料放送特別企画でやってたから。
ミニスーファミでやってたんだけど、一々繋ぐの面倒なので、WiiUのVCで購入したw
寝る前の洗濯終わるまでの約30分程、毎日プレーしてる
連鎖ができるようになると面白いんだけど、そこまでの壁が高いのがぷよぷよ程メジャーになれなかった理由か。

リングフィットアドベンチャー ○
このためにSwitch買ったし、平日はやれないけど地道にやってる。
このゲームの攻略Wikiなんて無いやろーと思ったら、意外とあったw
バトルジムに入って経験値2倍スムージー飲んで、クリア後「再プレイ」を選ぶと
スムージー効果が持続してるので、10回ぐらいやって5万経験値もらったりしたw


風来のシレン ○
25周年でスマホ版が30%OFFだったんで購入。
ガラケーの時にやって以来で、ホントのシレンは初。
テーブルマウンテンを何とかクリアして、
次のダンジョンが結構むずくて放置してしまった。
テーブルマウンテンまでは面白かったんだが…