goo blog サービス終了のお知らせ 

日々感謝と笑顔で!!

日常生活をに日記変わりに活用

2010大晦日(一日みぞれ)

2010-12-31 16:50:09 | あれやこれや
今年もあと7時間で終わります。朝からみぞれで日本中が大雪などで大荒れの一日でした。九州でも大雪で長崎では12月では積雪12センチで最高記録だそうです。
昨日は松島へ牡蠣を買いに8:40について一人3袋までの制限付きだったので女房と出かけたので5袋買えた。その足で塩釜の仲卸市場でまぐろを購入に行った。9:20頃に到着し「鈴木商店」で本マグロとビンチョウマグロを購入した。数の子や筋子なども、かなり安くて品質も良いとの女房の感想。帰りにはかなり市場に向かってくる車が大渋滞だった。早い時間だったのでラッキーでした。その後は神様飾りを行い、蛍光灯の交換などして夕食後は次男が20時から中学時代の同級生と飲み会だったので送迎してきた。これで2日間「休肝日」です。
年越しの今日は天気も悪く、テニスもできないし「一歩も外出しない」一日だった。なんとなく、こんな、落ち着いた年越しもいいかも。
とりあえず、健康で一年を家族全員で過ごせたのでOKでしょう。

初日の出

2010-01-01 19:51:14 | あれやこれや
今年も次男と旭山へ初日の出に行ってきたが、吹雪の状態で駐車場までは行ったが日の出は無理と判断して、天気が良かった石巻港へ行ったら工業港の海からの「初日の出」をバッチリと拝んできました。その後はテニスの初打ちをして、午後からは家族4人で柳津虚空尊へ参拝してきた。次男が明日帰るので元旦に柳津虚空尊へ参拝したのは数年ぶりだったが13:10に自宅を出発し、14:20~参拝の列に並んで、なんとかギリギリに15時からの祈願に間に合った。と、いう感じだった。元旦は20時寝ました。飲んでました。

空錬る遊ぶ⇒日々感謝と笑顔でに変更

2009-10-12 20:29:26 | あれやこれや
本日は体育の日であり、地元大学にてテニスカーニバルがあり一日遊んできました。天気も最高に良くて豚汁ヤキソバ焼肉をキリンフリー(アルコール0.00%)でいただきました。ブログテーマを変えました。会社の上司に気に入らないので無視していた自分の気持ちがものすごく小さく思えて恥ずかしかった事を反省してこれからは毎日をこんな気持ちで暮らして生きたいと考えて変えます。

8月かぁ

2008-08-19 23:29:40 | あれやこれや
何となくこのごろと、いうよりもかなり前からPCを使う気になれなくてブログも久しぶりです。8月2日には新車の「オーリス」が納車され、マークⅡは次男が船橋に無事持っていきました。シマリスのバーバラと。先週は叔父が亡くなり弟二人も実家に駆けつけ葬儀も出席しました。なんとなく慌しい夏休みというかお盆休みでした。お盆が過ぎたらもう、すっかり秋の気配ですね。虫の音も涼しげだしなんと言っても夜がかなり涼しくて眠れます

7月かぁ

2008-07-01 05:15:19 | あれやこれや
今年も半分が過ぎて今日から7月。次男の部屋探しと引越しのため来週には行かないと。久しぶりのブログです。なんとなく気乗りがしなかったというかPC立ち上げがおっくうだったというか。先週は23日には仙台市立体育館で夜間室内テニスができ、ダブルスゲームもやり、SAXの練習場を名取川の護岸に見つけ久しぶりに練習ができた。少しずつ練習を継続していくか。素振りもできるから結構便利な場所です。川だから取の泣き声や水の音もいいねぇこれから行ってきますか

嗜好品

2008-05-13 19:32:51 | あれやこれや
日曜日の河北新報にコーヒーが子宮ガン予防に効果があるとの記事があったが女房も結構コーヒーが好きなので病気予防に効果があるのは歓迎です。写真は弟が住んでいる近くの豊橋市で購入したコーヒーミルです。結構、コーヒー豆をゆっくりと挽いていると香りが良くて気分転換などにもなるし余裕が出てきて癒し効果もあるかな

連休終わり

2008-05-07 19:26:04 | あれやこれや
今年の連休は珍しく天気が毎日良かった夜間には雨が降っても日中はテニスも毎日できたし次男もつりに行った5月3日は朝方にはで天気が悪く「雨男」のパワーはすごいと思っていたが徐々に釣果もソイとアイナメを釣ってきたので昨日の夕飯にいただきました次男的には有意義な連休で腕時計も気に入ったのがあり購入し喜んでいたし寿司パーティと焼肉もガッチリと食べたしバーバラも元気に帰ったし就職して五月病なんかを心配していたがマンション暮らしも快適で自宅に帰るのが楽しみだと言っていたのでとりあえず今のところは安心したでも女房は6月頃には部屋の掃除に行かねばと心配中
今朝は社宅でPCがまたもや故障しておりさっきコムさんい電話して11分かかって直った。が、また故障するんだろうね