久しぶりです 2011-09-28 06:05:36 | 世間の様子 3月11日の東日本大震災以降初のブログです。 いろいろありましたが、とりあえず、生きています。 単身宅も全壊となりましたが、2階は完全に以前のままです。 まだまだ、生活するには十分な耐久性とスペースがあ復るが 復興計画が提示されないので将来性が全然見えない。
2011元旦 2011-01-01 22:07:29 | 世間の様子 大晦日から元旦にかけては天気が荒れるとのことだったが、中国地方でも特に鳥取県では1000台もの車が大雪のため年越しを車中で過ごしたそうで、大変気の毒でした。九州でも大雪で大変です。 我が家では、朝に神様に餅などを御具えしてから、お神酒をいただきました。初日の出は曇っていたので、行きませんでした。元朝参りには長男のサッカー初けりの終了を待ってから、午後から「羽黒神社」へ家族4人で参拝後に「柳津虚空尊」へ参拝してきました。 昨年よりは混雑してなかったが、やはり1時間くらい並んでから、祈願していただいた。 今年は、テニスにも行かなかったが、静かな元旦の一日を終えた。
東北楽天ゴールデンイーグルス2位 2009-10-09 20:44:49 | 世間の様子 本日は阿部代理もクリネックススタジオに応援に行ったが、ついにソフトバンクを抜いてパリーグ2位が確定し仙台でのクライマックスシリーズ初参加が決定した貴重な日でした。私は先日奥様が亡くなられた元同僚の千葉氏を5名の有志と激励会を開催してましたので、楽天のビッグな情報はテレビで見ることになりましたが、いやぁ大したもんです。創設5年目ですからね。野村監督の功績がかなり大きいのでしょうね。解任との情報もありますが。とにかくおめでとうございます。
3月初の夏日 2009-03-19 20:25:30 | 世間の様子 本日は本当に暑かった。丸森町では25.5度福島市でも25.7度とかで観測史上初の3月での夏日だそうです。温暖化恐るべし。それと部下だったYHが脳溢血のため47歳で亡くなり通夜に行ってきました。まだ長女も長男も小さいのにねぇ かわいそうでした。子供たちの同級生と親の弔問者もかなり多かったですが・・・ 健康と元気でないとね
秋バージョン 2008-09-28 04:06:26 | 世間の様子 自宅にPCを移動してからはブログ更新が習慣化しないので日記の役割もできないなぁ。あまり頑張らないで適当にやっていきますわ。本日テンプレートを紅葉に変更したらなんとなく秋っぽい。でも世間の天候はどうしても天気が安定しないのでカラっと秋晴れにはならず、農家の人達の稲刈りも田んぼの乾きが悪く大変なようです。9月26日金曜日は野蒜の叔父の49日で雨模様でしたが行ってきました。もう7週間過ぎて夏から秋になり、お彼岸だからかな「暑いですね」から「寒いですね」に変わった。26日は次男の23歳の誕生日で、女房は次男の好物のウナギの蒲焼・スペアリブなどを徹夜で調理して次男のリクエストどおり土曜日に到着するように算段した。昨日、土曜日の朝には長男がまたまた仙台で駐車違反との電話を警察から女房が受け、大騒ぎ友人の駐車場を隣の枠と勘違いとの事。相変わらず・・・あまり長男の事を言うと女房と喧嘩になるから言うのヤメヨ
9月です 2008-09-01 04:25:18 | 世間の様子 相変わらず天気がハッキリしなくて雨模様の毎日です。昨日は何とかテニスの試合が午後から3回もコートの水はきをしてできましたが・・・今週も秋梅雨のような毎日みたいです。これから仙台の社宅にいきます。
すごい雨 2008-08-30 09:32:14 | 世間の様子 愛知県岡崎市での死者4名とか八王子市での電車脱線など異常気象の影響みたいだが昨夜は石巻市でも午後11時頃から豪雨と雷で大変だった。特にモモはブルブルと震えていた。今朝は何とか青空になってきたが午後からはまた雨降りの天気予報なのでこれからテニスにまずは行ってくる
岩手・宮城内陸地震 2008-06-18 22:52:10 | 世間の様子 宮城県沖地震の記事を書いて2日後にこんなに大きな被害の地震が発生するとは!!天災は本当に恐ろしい。昨年の秋に女房と栗駒山に紅葉を見に行ったが渋滞でだめだったので「駒の湯温泉」に初めて日帰りで行ったところが今回は土石流に襲われた。自然はやっぱりものすごいパワーを秘めていることを再々認識させられました。「素晴らしさとともに過酷である」ことも受け入れないと自然との調和というか共存というか。覚悟をもって接しないといけないことが分かりました。分かったことは実践します。
人口衛星目撃 2008-06-10 21:19:04 | 世間の様子 星出さんの乗っている衛星を肉眼で20:08頃に目撃できました。写真は失敗したかも。でも見えただけでも偶然だよね。天気が良くないと見えないし仙台市にいないと見えないし西の方向との漠然とした情報でよく見えたなラッキー今日は夏日でかなり日中から気温があがり天気が良くその中でマッサージに行き「かなりケツの筋肉が凝っていた」ようだし理髪にも行った。で、ちょうどの時間に社宅に来た。当然今はギョーザがつまみです。いやぁ満足満足
地震でした 2008-05-08 22:43:05 | 世間の様子 今朝の1:45に茨城県沖を震度として仙台や石巻市では震度4でした。かなり長く揺れていたように感じました。仙台での震度4は2005年8月16日の1年10ヶ月ぶりらしいですが「地震・雷・火事・親父は・・・ハッハ」ですが天災は怖いです。それでも頑張って今朝はジョギングとちょっとだけ素振りをしました。マッサージにも「怪我の予防のため」に行ってきました。そうだ、本日の午後には久しぶりにOYやITに会いに行き、偶然にも高校同期のSMや石巻時代のサッカー先輩のYH部長にも会いました。懐かしかったです。では。明日の朝もガンバです