goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

「古代日本史を考える」~ 日本の始まりは「神武天皇」により始まったとされているが「神武天皇」は「日本人だったのか?!」。

2019年12月27日 23時06分17秒 | 社会

月岡芳年『大日本名将鑑』より「神武天皇」。
神武天皇の弓の先に止まった金鵄が光を放ち、長髄彦軍の兵の目をくらませている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇#/media/ファイル:Emperor_Jimmu.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/Emperor_Jimmu.jpg



古代日本史を考えた場合、 日本の始まりは、果たして、「日本人が作ってきたのであろうか?!」。

「日本の民謡」や、「童歌」、国歌である「君が代」の歌詞を考えた場合「古代イスラエル」との関係について否定は出来ない。

言語としての日本の日本語と、イスラエルのヘブライ語を考えた場合、「共通する言葉が非常に多い」ようだ!。


「かごめ、かごめ」、「さくら、さくら」、「君が代」の歌を、下記の動画で参照。



動画を参照。


「かごめかごめ」「君が代」ヘブライ語から読み解く、日本と失われた古代イスラエル民族との関係!【改訂版】
158,848 回視聴•2019/09/19
https://www.youtube.com/watch?v=DVci08tSggA






































又、日本の始まりは歴史上、「神武天皇(イワビレコ / カムヤマトイワレビコ(別名ヒコホホデミ))(神倭伊波礼琵古命・神日本磐余彦尊・始馭天下之天皇・若御毛沼命・狹野尊・彦火火出見)」により始まったとされているが、「神武天皇」の祖先は、果たして日本人だったのであろうか?!。



古代日本の統治者の推移。

「宇宙を支配する神」→「二柱(ふたはしら)の神」「イザナギ(伊邪那岐/伊弉諾/伊耶那岐)」と「イザナミ(伊弉冉、伊邪那美、伊耶那美、伊弉弥)」→ 「太陽の神、天照大御神(あまてらすおおみかみ)」→「瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)(天照大御神の孫)(九州の高千穂に降臨)(卑弥呼の使い?)(日本統治失敗)」→「大和の神武天皇(イワビレコ / カムヤマトイワレビコ(別名ヒコホホデミ)」(橿原宮(かしはらみや)で「紀元前660年の元旦、統治宣言」。


日本の古代史については、九州や西日本、近畿地方などは詳しく史実として記録されているが、東日本や東北や北海道ついては、詳しい記載はあまりない。

しかし、古代日本において、今の関東平野に、巨大な「東(日本)国」と言う国があったと言う話もある。

「日本の歴史」については、古代日本の歴史と、近現代史については不明確な部分が多すぎる。

正しい解明が必要だ。





*余談。

天皇の象徴である「三種の神器」は、「八咫鏡」、「天叢雲剣(草薙剣)」、「八尺瓊勾玉」であるが、特に注目なのは、「八咫鏡」だ。

本物の「八咫鏡」には、「古代ヘブライ文字」が記述してある!。




記事参照。


消前烈火 八咫鏡に刻まれた古代ヘブライ文字の謎 より。
2019/06/13 07:34

【八咫鏡の裏面】
http://midomidotacnet.blog.fc2.com/img/20190613161548b9b.jpg/


http://midomidotacnet.blog.fc2.com/blog-entry-652.html




又、このような話もある!。(動画を参照)。


2319(6)YatanoKagami=Gopara Yantra Theory八咫鏡=ゴパラ・ヤントラ説byはやし浩司(インド特集for山本Nさん)
513 回視聴•2017/06/18
https://www.youtube.com/watch?v=BuAixi-mYYs

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fi.ytimg.com%2Fvi%2FBuAixi-mYYs%2Fhqdefault.jpg&imgrefurl=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DBuAixi-mYYs&docid=n68YCwDGZZzj_M&tbnid=rdUA23aoexShsM%3A&vet=1&w=480&h=360&client=safari&bih=622&biw=958&ved=2ahUKEwj2g_Lh0dXmAhXac3AKHW4gAdoQxiAoAXoECAEQFg&iact=c&ictx=1



関連する動画。


天皇家のルーツは古代イスラエル!?(久保有政・解説)
90,337 回視聴•2019/11/14

JJ - Jesus and Japan Channel

チャンネル登録者数 1.55万人

チャンネル登録

【天皇陛下御即位奉祝】

天皇は古代イスラエル的な祭祀王でいらっしゃる。「天皇家のルーツは古代ユダヤにある」と考えていた皇族の話、菊の御紋の起源、天皇家の系図と古代イスラエルのエフライム族の系図は瓜二つである、大嘗祭の意味、その他。天皇家のルーツは古代イスラエルにあった。

月刊レムナント http://remnant-p.com
◎久保有政バイブルミステリーコード http://enbanya.jp/kubo/
◎聖書塾「月刊久保有政」https://mugenju.com/content/?id=3473

https://www.youtube.com/watch?v=hzsvWaoAUqA





※【完全保存版!】三笠宮さまは天皇家の“ヤバすぎる秘密”をご存知だった!?あの国と日本の知られざるつながりに戦慄
187,019 回視聴•2016/11/11

垣内政治

チャンネル登録者数 897人

https://www.youtube.com/watch?v=m5NbcGUnZeg




13年前のテレビ東京の番組から、追加の動画。






テレビ放映された古代日本ユダヤ人渡来説1(日本語の中のヘブライ語他 出演:久保有政 他)
354,560 回視聴•2019/09/25


JJ - Jesus and Japan Channel

チャンネル登録者数 1.56万人

チャンネル登録

テレビ番組でも、古代日本ユダヤ人渡来説が取り上げられている。

「新説!? 日本ミステリー」より「日本のルーツは古代イスラエル!?」(2006年12月6日 テレビ東京)。

 日本語の中にはヘブライ語と発音も意味も同じ言葉がたくさんある。秦氏の渡来、他。


https://www.youtube.com/watch?v=Co1cwkEUrnQ














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。