goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

ここ数日のNHKニュース報道について

2008年08月18日 22時33分36秒 | 社会
NHKのオリンピック期間中のニュース報道について、定時になったらキチッと報道すべきだ。

ニュース報道の時間がバラバラであり、分かりにくい。

オリンピックの競技を延々と垂れ流しているが、市場の調査では「北京オリンピックに興味があるか?」との問いに6割弱の人々が「興味が無い」と回答している。

NHKは、スポーツで埋め尽くしているのは問題とは考えないのであろうか?、、、。

一般の半数以上の視聴者は今回の状況、「良い」とは考えていない。

必要な情報が取得しにくくなっている。

第三者から、何らかの圧力を受けているのであろうか?、、、。

「政治、経済」などあまり報道しないように「言われているのではなかろうか?」。

個人的には、「その第三者」から指摘される前に「自主的にスポーツ報道、オリンピック報道」を優先的に報道しているように感じる。

鋭い視聴者から見れば、すぐ分かるものだ、、、。


NHKは数年前を考えて見るべきだ、、、。

BSE問題が発生した後、暫くして、不思議な事に何故だかNHKはほとんど報道しなくなった。

当時、その時、別のサイト(Yahoo)で個人的には投稿していたが、「何故、NHKはBSEの話をしないのか?」と言う趣旨の投稿を行ったが、その直後、NHK番組編集者の告白により、「「安倍晋三」氏から報道しないように言われた、、、」と言う隠蔽事件が発覚した。


この事を考えた場合、現在の「NHK」の報道も「またなのか、、、、」と言う状態になっているのではなかろうか?、、、。

再び過ちを繰り返す事に関して、「NHK」はどのように考えているのであろうか?、、、。

報道見ていれば、分かるんだよ!。

「正しい状態」に戻さなければならない。

「5年前の報道内容、10年前の報道内容」、責任者は確認すべきだ。

現在とは大きく違っているはずだ。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
NHKでの最近の問題点 (torl_001)
2008-08-18 22:51:23
懲戒処分の元NHK山口放送局長も再雇用
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080816-OYS1T00412.htm


懲戒受け退職の局長を採用=NHK本体や関連団体で
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008081600211&j1


2元局長も再雇用やモニター採用 NHK、懲戒後に
http://www.asahi.com/culture/update/0816/TKY200808150394.html


NHK:万引きや不正経理で退職、元放送局長2人も雇用
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080816ddm012040021000c.html


懲戒・退職のNHK元局長、関連団体に再就職
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080816STXKF086015082008.html


NHKセクハラ局長が子会社に再就職
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080815/crm0808151659010-n1.htm


セクハラで解任の元NHK熊本放送局長、子会社に再就職
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080815-OYS1T00425.htm



問題だ!、、、、。

この事を、NHK報道、ニュースでは放送していない。



返信する
NHKはスポーツチャンネルになったのか?。 (torl_001)
2008-08-23 00:16:29
視聴率は上がっているのであろう、、、、。

しかし、NHKは他局とは異なり、「受信料」を取っている。

このところの報道状態、「スポーツは見ない」人々にとっては、支払う必要は無いのではなかろうか?と言う考えも出来る。

先日投稿したが、「定時の報道」を意図的にずらしているとしか思えない状態になっており、問題である。

「受信料」支払いに関しては考えないとならない、、、。

個人的には最近のオリンピック、スポーツ番組、「必要は無い」。

現在のNHKは、完全に、「重要報道」から逃げていると言う事が言える。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。