政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

朝のNHKのニュースで、「インフラ人材 不足」を放送し、「意見を述べてくれ」と言っていたので、投稿しよう・・・。

2023年06月26日 08時40分37秒 | 経済



簡単に言えば、、大企業経済界、経団連、経済同友会、日本商工会議所、竹中平蔵、大田弘子等が「日本国内の労働者の雇用の流動性が重要」と言う事で推進し、定着させた「非正規・派遣労働者」制度が、「インフラ人材 不足」を助長させたと言える。

日本の労働者の4割は非正規労働者だ。

その4割の非正規労働者の割合について、全ての人が、「インフラ人材に当てはまるのか?」と言えば、「そうではない」が、企業と政府が、安定職業として「シッカリとサポート!」すれば、人材は戻って行きやすくなる。

番組解説では、デジタル・IT分野の人材についても「人材不足」と言う事もあり、「労働時間の不安定さ」が指摘される「インフラ人材」には、人が集まりにくくなる趣旨を解説していたが、まずは、「非正規・派遣労働制度」の廃止が先と言える。

大企業経済界の「人権無視、金儲け主義者ら」が、「将棋の駒」のように、企業側が雇用した人材について「好き勝手」に、企業都合で「自由自在に出来る」「雇用の流動性」を「最重要テーマ」に設定し、それを法制化し実行しているので、「インフラ人材不足」だけではなく「各方面での人材不足」に繋がっているのだ。

日本の人材不足、更には、世界的な競争力低下は、日本国内の日本人の雇用の流動性について、経済界と政府が重視し、それを推進してきた結果と言え、同時並行的に「負の問題」が発生している、という事だ。

「企業の行き過ぎたコストカット」、「非正規・派遣労働推進定着」、「日本政府方針(ハイレベルな世界政府(DS)との協議、指導によって、「新たな問題、しわ寄せが発生」」しているにすぎない。


毎回思うが、竹中平蔵氏らが参加している政府の協議では、「必ずと言って良いほど、その制度を実行すれば、新たな問題が噴出する事がほとんど!」、と言える。

日本の政府、重要官僚ら、政治家も「竹中平蔵らに支配されている現状」・・・バカなのか!、と、つくづくその様に思う。

日本の現状どうなってますか?・・・「竹中方針の結果、答え」が、「今の日本の現状だろ!」。


竹中平蔵氏ら、政府方針の結果、「多くの国民の笑顔が失われ続けています・・・」。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国立研究開発法人「産業技術... | トップ | カルト団体・旧統一教会(世... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済」カテゴリの最新記事