goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

【能登半島地震、志賀原発の情報・報道不足!】「志賀原発!」の原子炉、電源、放射能漏れ!、地盤は「大丈夫なのか?!」多くの亀裂が入っているのでは?!・・・断層上の原発運用は禁止されている!。

2024年01月15日 14時48分37秒 | 社会

志賀原発の地盤は「大丈夫なのか?!」多くの亀裂が入っているのでは?!・・・断層上の原発運用は禁止されている!。


*政府が「経済界政策優先!」で、安易な再稼働・運用を誤魔化して行えば「福島のような汚染地帯」を「新たに構築する可能性を高める!」。










最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
torl_001 (私の知人が「石川県に様子を見に行ったが、未だに電話が繋がらない!」と言う事を述べた・・・「対応遅すぎだろ!」。)
2024-01-17 00:36:51
私の知人の知り合いが石川県に居るのだが、「連絡が取れないので、直接確認すると言う事で、石川県に向かった・・・」。

連絡が取れなかった人は生存が確認出来たようだが、「スマホが使えなくなっている状態」が続いているようだ。

通信会社は衛星回線などで対応すべきだ。

対応が遅すぎだ!・・・。
返信する
torl_001 (志賀原発に繋がる道路、避難道、多くが崩壊しているようだ!。)
2024-01-31 09:40:43
本文に追加投稿しておきました。
返信する
torl_001 (被災地・能登で「観光」を生業としている人たちも、当たり前な事だが、大打撃!・・・を考える。)
2024-02-01 07:41:55
日本政府の経済政策では「観光業を推進する」と言う事があるが、それだけに特化させた都市、自治体の場合、巨大地震など、自然災害が発生した場合、「収入がゼロ」と言う事になる。そのようにならないようにする為の「危機管理・防止対策」が必要と言える。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。