こんばんは~本日2度目の更新です、ことりです♪今日は、かねてより気になっていた、表情筋のトレーニングに行ってまいりました。きっかけは、たまたま行き着いた、こちらのサイトから↓http://ameblo.jp/be-face/最近、どうも夕方になると、頬が全体的に下がってくるような気がしてならなかったのですが、気のせいではないらしく、それはもう相方からも指摘されるくらいの下がりぶりで・・・ . . . 本文を読む
こんばんは~、ことりです。先日(2/18)の立花だんだんマーケットで、オーガニックの天然酵母パンで出店されていたharetokeさんと知り合いになりました。マーケット会場でご挨拶をして、「尼崎もだんだん良い場所が増えてきてるね~」「おたがいに、がんばりましょうね~」なんて話してたら、さっそく昨日、なばなに遊びにきてくれました。そして入って来られるなり、ここは「大物(だいもつ)という地名ですか?」「 . . . 本文を読む
こんばんは~ことりです。今日はちどりと十三の第七藝術劇場で公開されている「子どもたちの夏 チェルノブイリと福島」を観てきました。目に見えない放射性物質の影響を受けながらも、未来に希望を繋ごうとしている人たちのお話。「良い結婚をして子どもを作りたい」と明るい笑顔で語る女子大生。「楽観的でなければ負けてしまう」と語る、ウクライナで被爆した退役軍人の言葉が耳に残りました。さて、今週の火曜日(21日)7時 . . . 本文を読む
日本メンタルヘルス協会の体験講座に行ってまいりました。講師の衛藤先生の体験を交えたお話が、分かりやすい上に面白くて、ほとんど笑ってる間に3時間経ってたという感じでした。「一期一会」とは、今日出会ったひととの関わりを大切にすることだと思っていたのですが、本当の意味は、今出会っている人とは、今日が最後かもしれない、という心構えで接すること。最後だと思えば、たとえ家族であってもぞんざいな受け答えはできな . . . 本文を読む
こんばんは~、ことりです。先日、小田公民館でお話を伺った田中優さんのインタビュー記事が、wwfのページに掲載されています。先日のお話の内容とほぼ同じようなのですが、わかりやすい記事にされています。http://www.wwf.or.jp/activities/2012/01/1038224.htmlまた、原発に頼らずに自然エネルギーで生きていける未来を目指した、「自然エネルギー100%キャンペーン . . . 本文を読む
メニュー