goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ主婦の徒然日記。

本、映画、テレビ、阪神、食べる事をこよなく愛す、へっぽこ主婦・とらゆず。の日常的記録。

昔の「将来の夢」。

2005年07月15日 | 日記のこと。
今夜のgooブログ、なんか軽いですね♪♪
少しは復活したのかな?? (ノ´∀`*) 良いことですね☆

またもこんな時間ですが、gooブログ・TBのお題に答えてみたいと思います!
子供の頃なりたかったものは?」です。
普通女の子だったらお店屋さんとかお嫁さんとかなんでしょうが、
とらゆず。はそんな可愛いモンじゃなかったです( ̄▽ ̄;)
うーん。幼稚園とかは覚えてないんですが、小学校の卒業文集ではハッキリ、クッキリ書いてます。
推理小説家探偵事務所のオーナー^^;
ビックリするくらいアホな答えで、恥ずかしいです(///∇//)かぁーっ
丁度、小学校高学年でホームズとか読みまくった時期の後なんですなぁ(笑)
大方、「どう思うかね?ワトソン君」とか言いたかったんでしょうΣ(|||▽||| )
探偵事務所って今では結構流行ってますが、昔は今みたいなイメージじゃないでしょうしねぇ。
小説家も普通の小説家だったら、まだ話は分かるけど「ミステリー」と枠が決まってますから^^;
一体、何ちゅ~子供だったんでしょうか(笑)
親はどんな風に子供時代のとらゆず。を見ていたのか…(-_-)
自分の子供がこんなだったらどうしようかなぁ…(((( ;゜д゜)))

確か中学生の時はイラストレーターになりたかった(笑)
…あ!幼稚園の時のなりたいもの思い出しました!
何故か今は大嫌いな歯医者さんだった…通っていた歯医者の女医さんに憧れてた気が^^;
スゴい統一性のない夢だなぁ((*´∀`))アハハ

皆さんが子供の頃なりたかったものは何ですか? (ノ´∀`*)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆ネイル。

2005年07月12日 | 日記のこと。
今日は鹿児島市内に行く用事があったので、その他に色々してきました。

①初☆ネイル。
いつも可愛いネイルを載せてらっしゃるタカヤンさんのお店「Nail House T's」で初ネイルです♪
ネイルサロンって金額のイメージが全く沸かないんですよ^^;
金額聞いても高いのか、お手頃価格なのか???(?_?)
でもタカヤンさんのお店はスゴく明瞭会計(笑)でビギナーには優しいお店です☆
んでも、いきなり駅を出てお店と反対方向へ行って迷う事5分(笑)
…最近迷ってばっかりやノ_<。)
実は駅前のめっちゃ分かりやすい所なんですが、何故か反対方向を歩くとらゆず。^^;
こんな感じにキレイにして戴きました♪( ̄∀ ̄*)
足は全然手入れしてないのでキチャないですが(笑)ネイルはキレイ☆
グラデーションって言うのをしてもらいました。
なんか気分までちょっと浮上した気分で嬉しいです゜.+:。(´∀`)゜.+:。
タカヤンさんもお目目パッチリの可愛らしい方でしたぁぁ♪♪♪
う、羨ましい…私一重やもん(´ロ`;)

②メガネ萌え(笑)
とらゆず。はコンタクトです。
裸眼で外出はさすがに危険ですが、最近コンタクトが疲れるんですー。
なので、メガネ作りに♪♪
駅ビルはバーゲンは今日までなので、早速ゴーゴーヘ(*^∀^)ノ
赤いフレームの、ちょっと昔っぽいのにしちゃいました☆☆☆
レンズ在庫の関係で手元に届くのは週末です。これはその時にupです♪
でも最近メガネって好きなんですよねぇ^^
この前のメガネって5年くらい前に作ってモノで全然見えません(笑)
皆様はメガネっ子ですか?( ̄∀ ̄*)

③食料品売場を隈なく見学す。
以前言っていた“レモンカード”がどうしても欲しくて総合食料品売場に♪
そしたらばっ。ジャム専門店にもなかったのがあったんですーー。
時間があったので色々見ましたが、チーズも各国料理の調味料や材料もかなり豊富に置いてあるんです。
こんなに品揃えが良い所があったのね…。
そうだ。いつもはオットと来るからこんな所はゆっくり見る時間を裂いてもらえないんだわっ。
色々欲しかったんだけど…ナンプラー(プチサイズ)とモッツァレラチーズ(チェリータイプ)と、
レモンカードをゲット☆
近所のスーパーはモノがあっても、量が多かったり、違う形だったりなので^^v
輸入食料品売場はかなり好きですヽ( ´ー`)ノ

④ランチは…。
ランチは駅ビル内の「news DELI」で温泉卵のせカルボナーラです(゜∀゜* )ぱぁぁ~~*
初めて入るカフェなんですが、やたら温泉卵乗せモノが多い。
…卵好きとしては是非食べねば♪
卵がトロトロでヤバいですo(≧д≦)o
温泉卵のせって誰が始めたんやろうなぁ…表彰モノ!(笑)
こちらはお総菜?も色々あって今夜は中華の予定なんで、とりあえず春雨サラダをゲット☆
だったけど、なかなか充実のお買い物でした♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しアジアン。

2005年07月11日 | 日記のこと。

ちょっと気分的に凹む事もあったんだけど、ピアスの真横にある水膨れが、
どーしても治らなくて…結局病院に。
ピアスのホールはもう完璧なんですけど、ホントに真横に5ミリくらいのモノが…。
恐いけど病院に行ってみると、「穴開けて、全部膿み出しちゃいましょう」と笑顔の先生。
…この前聞いたら「軟骨や」って言ったやろうがーーーー(`Д´)/
世に言う、誤診??(((( ;゜д゜)))
今年は病院に縁がないなぁ…。
手術台に横になれって言われて、なんかもう膿み出すだけで大事やーー(T_T)
確かにちょっと痛かったです。
痛いのキライー。

夕ご飯は鹿児島中央駅ビル「アミュプラザ」内の“風東カフェ”で癒しにアジアンメシ。
  
心身ともに凹み気味の時はやっぱり美味しいモノがいいよねぇ♪♪
左から生春巻き・フォーの点心セット・マンゴープリン&杏仁豆腐で~す( ̄∀ ̄*)
全部美味しかったわぁぁぁ
癒されましたが、まだまだ心身ともにしょんぼり気分なので、色々挑戦したいです☆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧島なんかに行ってみた。

2005年07月10日 | 日記のこと。
霧島なんて実は全く運転した事がなったけど、まぁ、山だし、
平日で人も少ないやろう…と言うことで本日も「とらゆず。スリルドライブ」(笑)
霧島神宮とか行ってみました。

おみくじ好きな私は、先日浅草寺で引いたにもかかわらず、またも引きました^^;
なんと大吉Σ(゜Д゜*
皆様は大吉を引くと喜びますか?(笑)
実はとらゆず。は大吉引くとなんとなくイヤ~な予感がするんです。
その大吉引く為に運を使ってしまったような気がしちゃって…。
大凶とかもイヤだけど、吉くらいが一番安心すると言う、小心者なんですよね( ̄▽ ̄;)
この予感、シッカリ当たってただ今、少々凹み中(x_x;)

霧島神宮の入り口の手前にお土産屋さん?と一緒に足湯があるので、そちらに♪
結構人が沢山いました(笑)
地元の人も、観光客の人もいて全然知らない人同士なのに普通に話盛り上がっちゃって^^;
よくよく聞いたら、とら家のすっごい近所で空手の先生してる人だったり、
小学生まで住んでいた関東のド田舎の近くの市の人だったり(´∞` )
こんな小さな足湯に何だか縁があるのねぇ…と感心しちゃいました(笑)
空手の先生の車は今でも結構見かけます^^;
これを縁に空手でも習いに行こうかしら?

あとは高千穂牧場とかもウロウロして、たまご牧場でお昼ご飯にオムライスを食べましたぁ♪
うんうん。美味しい(゜∀゜ )
女子2人なのでデザート、色んな種類を半分こして食べました♪♪
全開食べなかったババロアがかなり美味しかったですーーーo(≧д≦)o
高千穂牧場のソフトクリームも食べたのに…ここ2日でアイス4種くらい食べてました(笑)

Yちゃん、とっても満足して帰阪してもらったようで、こちらも嬉しいです。
何より、学生時代の友達と話す機会がスゴく少ないので、
きっと私の方が喜んでる状態だったかも?^^;
雨の中、遊びにきてくれてどうもありがとうね☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島再観光。

2005年07月10日 | 日記のこと。

木~金曜に大阪の友達Yちゃんが来鹿してくれました♪♪
学生時代の友達と会うの久しぶりなんで、かなり嬉しかったです(´∀`*)

とりあえず、西郷さんが観たい!との事なので鹿児島空港の前の西郷さんを観る事に。
実はとらゆず。も観た事ないんですよね^^;
あるのは知ってたけど、実際観た事はなかったです。
近くにあるとそんなモンだと思いません?
西郷さん。どこを観てるんでしょうねぇ。

その後鹿児島市内に移動して、あぢもりって言う黒豚しゃぶしゃぶ屋さんでランチ。
しゃぶしゃぶ好きのYちゃんにはとっても喜んで戴けて、こちらも嬉しかったぁ♪♪
桜島をキレイに観る為に鹿児島中央駅の駅ビルの観覧車にも乗りましたーー。
以前乗ったこの観覧車にまた(笑)
今度は真下を撮影してみました。
観覧車を上の方から真下を観るとこんな感じなんですねー☆
普通に恐いです(((( ;゜д゜)))
あとは鹿児島市内を一望できる展望台みたいな所も行きました^^
全然運転した事ない所ばっかりだったので、非常に慌てましたが何とか家に帰れましたわ。
やっぱり車だと、市内はちと遠いです(((´・ω・`)

先日のおもてなし会で美味だった「ミニトマトのマリネ」も夕食の献立に入れました♪
とら家定番の「ニラのユズマヨ和え」も好評でよかった
人に誉められると嬉しいなーーo(≧д≦)o
次の日は霧島の方に行く計画です♪♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草プチ観光。

2005年07月10日 | 日記のこと。
前日の3日におもてなし会に参加させて戴き、そのまま浅草で宿泊でした☆
一人でビジネスホテルとか泊まるのって初めてだったんですが、案外快適(´∀`*)
…ちょっとクセになりそう(笑)
普段車生活な為、少し歩いただけでも真夜中に2回も足つっちゃいましたよー(T_T)
ビックリしました…。

次の日の月曜日、夕方の便で鹿児島に帰ろうと思っていたので、
昼間は神奈川に嫁いだNちゃんに雨の中出てきてもらって浅草プチ観光です☆

浅草って外国人観光客とお年を召した方々が沢山かと思いきや、
結構若い人たちも多いんですね^^;
偏見でした(笑)( ̄ω ̄;)
結構な雨だったので仲見世通りも屋根が出てました。
人形焼きを買おうか悩んでたらタダで1個ずつくれたし、女子2人だとなんかお得☆
美味しかったからそこで買っちゃったし♪
ホオズキ柄と金魚柄の手ぬぐいなんかも可愛くて…つい買っちゃいました(笑)
浅草寺のあの煙もカブって来ましたよー。
あれって悪い所が治るんですか?
とらゆず。はピアスの周りの具合がよくないので、耳と頭にばっちりカブって来ました。
友達Nちゃんは最近ツイてなかったので、肩とかにお祓いのようにカブってましたわ(笑)
でもNちゃん、それから数日後にスゴくいい事があって…喜びのメールが!Σ(゜ω゜ノ)ノ
めっちゃ羨ましいですーーーー(T_T)
とらゆず。もピアスの周りの膿が潰れて治る方向に行きそうなので、
色々お祓い効果があるんでしょうかねぇ…もっと煙カブっとけば良かった(´・ω・`)
おみくじも一応、吉で結構良い事書いてあったのになぁ。

お昼は「今半別館」でランチのすき焼き♪
オットよ、ごめん。一人美味しいの食べちゃったよ^^;
ちなみにオットには「そばを食べた」と言っています(笑)

こんなビルも見つけました^^
そう言えば、高速走ってる時にこれ見た事ありました!!(´∀`*)
正面からゆっくり見るのって初めて(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になってた所。

2005年07月09日 | 日記のこと。
鹿児島市内には気になるお店がいくつかあります♪
先週、使い捨てコンタクトを購入するついでに寄ってみましたヾ(´▽`*)ゝ"

①「ラッヘン」っていうカフェ。

リエナさんの「ちょいごち*ちょいたび~南風」で紹介されていて、気になってました^^;
+生ジュースのランチセットにしてみました。
サンドが「梅肉スモークチキン」で、生ジュースはバナナと黒ゴマと豆乳のジュースです~^^
あとちょっとしたサラダとデザートにムースが付いてました♪
この“梅肉スモークチキン”…めっちゃお気に入りになりまして…^^;
リピーターになっちゃいそうです(´∀`*)
他にもサンドも、生ジュースも、他のメニューも結構沢山種類があるんですよー。
何回か行かないとっっ!!(笑)

②「唐芋ワールド」
フェスティバロと言う唐芋のレアケーキを作ってるお店があるんですが…。
あ。ホームページを見ると結構全国お店があるみたい^^
そこのカフェみたいのがちょっと前にできてたけど、覗いてみる機会がなかったんです。
他の鹿児島の方のブログを見たら色々ありそうだったので…絶対行きたかった♪
でですね。食べたのがこれ~。
ヨーグルトパフェ…とか言う名前だったと思います^^;
底に唐芋レアケーキ3種が入ってて、フルーツも結構入ってました。
生クリームは少々少なめで、ヨーグルトがさっぱりしててもう1つ食べれそう(笑)
他にもジェラードがあったけど、それも美味しかったです(゜∀゜ )

③「わしたショップ」と言う沖縄グッズのお店。
前に何があったか覚えてませんが、何かのお店が潰れて、
この「わしたショップ」と言うのができてました。
これも車で通りかかって、見かけただけだったけど気になってて^^;
沖縄は高校の修学旅行に行ってかなりお気に入りなので、食べ物も好きっ(笑)
名前忘れちゃったけど、あの球型のドーナツみたいなのかなりスキで、あの素が欲しかった。
…だけど、今回はソーキソバの麺とスープを購入してみました。
バラ肉をトロトロに煮て、頑張ってソーキソバ作ってみたいと思います( ̄ー ̄)ゞ☆

最近、遅ばせながらマンゴーが好きなので、ここで売ってる沖縄産のマンゴー食べたいです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強欲で止まらん。

2005年07月02日 | 日記のこと。
gooブログのTBのお題が「今、欲しいモノ」なので、こんな時間ですが答えてみたいと思います♪
てか、もう2時だし(゜ロ゜;)
まぁ、いいや。明日はオットも休みだしさ。

今欲しいモノは…沢山ありすぎて分かんない(笑)
とりあえず、以前エントリした今狙ってる物の①と②はまだゲットしてないので欲しいです。
あとは…iPodとか?新しいパソコンとか。
あー。今のプリンターも少々おバカさんなので、新しいの欲しいかも。
ペンタブも欲しーーーー♪ヽ( ̄▽ ̄)ノ
マウスで絵を描くのってしんどくて嫌いなんで(笑)
キッチン周りで言えば、まな板が欲しいです(←買えよ^^;)
ちゃんとした木のヤツ。今のは安モンの小さいヤツなんで切りにくいし。
レモンカードも買おうと思ったけど、鹿児島市内で扱ってなかったから余計欲しい。

お金を出して買えないモノで言えば…太らない身体とか、車の運転技術とか。
とらゆず。は鹿児島市内を車で走れません。恐いねんもん。
あの路面電車と併走するのが恐くて(T_T)
そろそろ練習せねば…とは思いつつ、オットと行った時にタクの運ちゃんが下手だと、
より恐くて一人で鹿児島市内に行けないのです(((( ;゜д゜)))
みんなスゴいと影ながら尊敬してたりするのさ(笑)
あとは…考えるとキリがないーーー^^;
かねもっさんとデートできる権利とか?←普通に考えてる辺りがアホです^^;

…もうむちゃくちゃですね( ̄ω ̄;)

皆さんの「今、欲しいモノ」ってなんですか?
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真斜めだけど(笑)

2005年06月28日 | 日記のこと。
画像は斜めですが…本物はちゃんと水平に立ってますよ。
新しく買った本棚でっす☆ ( ̄▽ ̄)ゞ
通販だったのでタテサイズを考えないで買ってしまったんですが…(笑)
なんとか入りましたヽ( ´ー`)ノ
天井すれすれで~す…危うかった( ̄_ ̄)
半分入ってるのがマンガです。
新しい所に引っ越したら、どーーしても欲しかったんです♪
なんせもう本が溢れて溢れて…収拾がつかない状態だったんです。
前の家では本平積みだったんで( ̄▽ ̄;)念願叶いました!
とりあえず、マンガは入ったけど、これの倍くらい文庫本とハードカバー本が…。
夫婦揃って古本屋に売ると言う習慣がないので、あれよあれよと言う間に山積みです(*´・ω・`*)
でもこの本棚はマンガ専用にしたいなーなんて…。
今、読みたいヤツが何種かあるんですよねぇ。
それにしてもこれ、何冊あるんだろう?と考えましたが、1つの区切りで34冊入ります。
それで数えると~~…^^;
今日この本棚に整理した事によって段ボール6つ空きました。
とらゆず。の実家の山のようなマンガもそろそろ引き取ってくれとおかんに言われてるので、
もしかしたら、もう1つこの本棚買うかも(笑)
…物増やさないって決めたのにーー!ノ_<。)言った端から全然守れてない。
ちなみにオットの実家にはとらゆず。の想像を遥かに越えるマンガの量でビビりました^^;
もうマンガ喫茶開けそうです!
オット本人もだけど、義姉も本好きだからねー。しかも捨てない派(笑)
貴重なの多いんですよー。古いドラえもんとか、小さな恋の物語全巻とか~^^

この本&マンガの量を見て…ふっと…
私ってオタク?Σ(゜ω゜ノ)ノ
などと思ってしまったりして~~(笑)
…うーん。自分で描いてる時とかもあったんですけどねぇ^^;
あ。ナリキリはしてませんので!!
…そんなトコを注意するなんて、十分オタクかもしれない( ̄ω ̄;)
でも高校の最後の方は読むのみになりましたけど。
今では立派な普通の主婦だと思ってます(笑)
今は「紅茶王子」と言うのと、松本洋子さんと言う少女ミステリーマンガを探してます。
松本洋子さんの作品は昔の物が多いので、なかなか揃わないんです(´ロ`;)
皆様はマンガはお好きですか?(´∀`;)> エヘッ
オタクですかって聞いてる訳じゃないですよ!Σ(|||▽||| )
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試しに作ってみた。

2005年06月25日 | 日記のこと。
この1週間、ちまちま作っていたものがあります^^
それは…これ(笑)
秋に大親友が出産なので、お祝いをどうしても手作りしたくて…^^
いつも可愛らしいフェルト手芸を見せて下さっている「のほほん*」の、ほのさんから、
作り方を教えていただき試しに作ってみました。
くまさんの写真立てと、にぎにぎです~^^
にぎにぎの大きさ、ちょっとデカいかもしんない。
ちなみに親友にはこれを贈る訳ではないです(笑)
作ってみて上手にできなかったら、他のモノに変更しないといけないので^^;
予行練習みたいなモンです( ̄▽ ̄;)
本番はこれにもう1品くらいは作りたいと思ってますが…何にしようかな?
ところで今ってよだれかけの事をよだれかけって言わないんですね。
何やったかな。…横文字でした^^

人の時に色々作ってたら、自分の時はあんまり作らんかもしれんなー(笑)
でもほのさんのブログには、色んな食べ物や、生き物がフェルトで作られていて、
素晴らしい事になってますヾ(´▽`*)ゝ"
しかも、お話もとても面白いです!
こちらのブログを見て「とらゆず。も色々作ってみたーい!!」って気持ちになるんです。
おままごと道具とか作りたいけど、自分では女の子を産むか分かんないし、
…てか、まだ子供おらんし(笑)
色々作って女の子ちゃんがいるお友達に引き取ってもらえたら嬉しいかもしれない(笑)

ほのさん、このたびは丁寧に作り方を教えて戴き、ありがとうございました。
こんな感じでできました(*'-'*)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする