goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり相撲

テニスのブログです。

今年最後のレッスン

2014年12月26日 21時06分15秒 | Weblog
 今日は、今年最後のレッスンだった
コーチは休みに入るのがうれしいのか、えらく張り切ってて 
「さくらもちさ~ん、え~っ???」とやたらからんでくる 
「えっ?そこ打つ~?」
「球が浮いてるーっ!」
私はターゲットにされてる 
好きなように思いっきりやらせてくれよ~
生徒を委縮させるコーチってどうよ 
 
 で、レッスン後、クラスメートに相談。

私「どうしたら球が浮かなくなるんだろう?」
友「それは面の角度。あとは、赤ちゃんのお尻を優しく拭くように軽いタッチで打つ」

ひゃーっ!的確!
私は、赤ちゃんのお尻をバシッと叩くように打ってた!だからダメだったんだ!
赤ちゃんのお尻。

来年は生まれ変わるから。とコーチに挨拶して今年最後のレッスン終了。
コーチ「見せてもらいましょう」だって

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一のサーブ

2014年12月17日 16時56分43秒 | Weblog
 寒すぎるこの冬はどうしたんだ!雪はすごく積もってるし寒いし  
いきなりの積雪のため、朝、週車場の除雪が間に合ってなくて大パニック  
駐車場の周りの松の木がバタバタと倒れてて、除雪車が入らないのだそう。
雪早く消えないかなぁ

 で、そんな大雪の日、凄い方のレッスンを受けた 
亜細亜大学教授で亜細亜大学テニス部監督の堀内昌一先生が、長岡に来て指導してくれた。
大雪のため、参加者は私を含めて3人。
そのうち1人は私の行っているテニススクールのSコーチ。なんでこんなとこにいるんだよ
Sコーチは堀内先生の追っかけをしてるみたいで、いかに堀内先生が凄い方なのかを私にいちいち説明する。
以下Sコーチが話す、堀内先生情報。

1. 元日本代表。
2. 日本1のサーブの持ち主。
3. そこらへんのスクールのコーチが指導を受けたい憧れの指導者。
  (お前なんかが教えてもらえるレベルの方じゃない。と言いたそう)
4. ケイ、伊達、松岡も一目置いているコーチ
  etc.

知らないで来たのに緊張しちゃううじゃん

でも、先生の褒めて伸ばす指導に緊張も吹っ飛びいっきにレベルアップ
私の今までのサーブはなんだったんだろう…?
先生、すごいよ!
シーズンが楽しみ 
負ける気がしない。

 ということで、堀内先生の指導は午前、午後の4時間みっちりしてもらった。
来年も会いましょう。と言われ、お見送りしました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オラフまん

2014年12月16日 16時51分32秒 | Weblog
本日発売ファミマの「オラフまん」買い食い中(^.^)b
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランク購入

2014年12月12日 22時30分30秒 | Weblog
 テニスのネットを張る時のクランクを購入した。
職場のテニスコートを隠れて使うために
これさえあれば好きな時に好きなだけテニスができる
今年のシーズンは毎日サーブしてたなぁ 
買ったとたんに長岡は積雪
まぁ、来年の春に思いっきり使うとしよう。
クランク持ってる人っていないんだろうなぁ。と思ったら、
職場に約2名おりました 
ちょっとびっくり。
そのうち一人は凸凹ふたつもってるんだって。
上には上がおりますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする