goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり相撲

テニスのブログです。

女ダブの極意

2013年08月30日 22時58分46秒 | Weblog
 今日からスクール、復活 
ちょっと遠回りをしてしまったけど、自分に合うコーチ、クラスで頑張ろうと決心した次第です。
で、平日昼間のクラスを選んだ。
仕事も、昼休みを取らず、朝からぶっとばして仕事を片づけるとなんとか行ける金曜日の3時。
そこのクラスが良かったぁ
全員で5人。今日は振替えの人がいたから7名。
こんなに大勢になったのは初めてなんだって。
信じられない!夜のクラスはいっつも10人ギリギリで待たされる時間も多いのに。
金額も安いし、ずっと動いていられる昼間はお得感いっぱい
 で、練習内容はというと。
30分くらいストロークの練習をしてその後、みっちりとゲーム練習。
理想じゃん。私の求めてた練習じゃん。
並行陣の練習。
どうも私は前衛になると逃げ腰になる。それは自分でもわかってる。
ペアとぶつかるくらい積極的に行きたい。と思ってるけど、できないの
で、サイドに寄ってしまう。
コーチに、サイドなんてめったに来ないから、センターを守れ!と何度も言われた。
センター守り。これがダブルスの極意。
知らなかった私 

 あと、球って出来るだけ高い打点で打つんだって。
こんな基本なことも知らなくて良く試合出てるよなぁ。
たしかに高い打点で打つと、決まるねぇ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大逆転劇

2013年08月28日 22時19分48秒 | Weblog
 柿崎テニス協会のHPを見ていたら…大発見
先日出場した大潟の大会結果で私が

 
   第3位

ってあるじゃないのーっ
たしか惜しい結果で予選リーグ敗退だったはず 
決勝トーナメントに進んだチームは3組。
でも3位は2チームって決まってるから敗退チームから取得ゲーム数で3位が決められた。
で、その取得ゲーム数が一番多かったのが私達のチーム
この大会は、歴代入賞者がHPに残るんだよ!
だから永遠、私は平成25年度大潟大会第3位って語り継がれるってこと。
うれしさをかみしめている
 そういえば、この大会で小あん子は優勝するって勢いで参加した。
ついでで参加した私が3位って 
凄いぜ、私 
でも賞状ってないの 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせり

2013年08月25日 17時35分14秒 | Weblog
 最近、私の練習量が激減 
スクールは連続4回も休んでる 
コーチから心配してます電話が来たくらい
市の教室はあと1回で終わり。
これが最後になりそう。
時間がないよーっ
新しい仕事との両立が難しい。
さらに塾の送り迎えが毎日になる 
世の皆様はどうやって自分の時間を作っているのでしょうか。
毎日がヘトヘトの私です 
テニスいっぱいしたい 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌で釣る

2013年08月24日 08時43分38秒 | Weblog
今日は上越で大会。小あん子、引退前最後の試合。しかし、上越は大雨だった(>_<)
只今待機中。
上に繋がる大切な試合。練習は充分のはず。しかし子あん子は勝つ気があるのか…?今イチわからない(´ω`)そんな小あん子にコーチは優勝するとディズニーランド、ディズニーシーご招待という餌で釣る作戦に出た!ヤル気満々のはず。早く試合始まらないかな(´∀`)
もちろん私も行く!(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のレッスンで

2013年08月20日 22時24分59秒 | Weblog
 市のテニス教室のコーチから「試合はラリー5回以内で決めろ」と言われた。
「えっ
そんなの初めて聞いた。
今までラリーは3回は絶対続けてチャンスがあれば決めろ。と言われてきたから。
5回以内…。焦ってすぐ失敗しそう 
小あん子にも言ったら「続けてて、チャンスがあったら攻めるんだよ」って。
そうだよねぇ。でもどれが正しいのか分かんないけど、
私は出来るだけ長くラリーを続ける式で今後も行きたい 
 先日の大潟での試合
好調なのには訳があった。
ペアと話し合った結果、ふたりとも拾うって作戦。
攻めずひたすらふたりで拾う
これが勝利へと導いた 
ジュニアがやったら怒られるだろうなぁ
この時のペアはテニスママ友。
息子には攻めろ!といつも厳しい母
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ

2013年08月15日 22時58分23秒 | Weblog
 食べ物ネタが続きます…
今日はメンチカツを作った 
やっぱり手作りメンチカツって美味しいな
苦労して作ったかいがあったよ 大盛況 
お盆休み、テニスも塾も休み。夕ご飯作りに時間が取れる。
いつもは、塾送って、終わるの待っててその後はテニスレッスンに送って、家かえって夕飯作って、
迎えに行って。こんな日々を送ってると自分の練習の時間って取れないよなぁ。
言い訳 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスコロッケ

2013年08月13日 20時12分21秒 | Weblog
 友達からのおすすめメニュー「ライスコロッケ」を作ってみた 
こう暑いとご飯を作るのが面倒くさい。というか毎日作るのが面倒臭い 
でも友達のみんなは毎日家族の為にご飯を作っている。
さすが 
子供に受けるご飯は、メンチカツ、ライスコロッケというみなさんは揚げ物もヘッチャラだって
揚げ物は買うものと思っている私は、ただただ凄い。と感心
でも今日は頑張って揚げ物してみた。
下にトマトソースを敷いておしゃれなイタリアンレストラン仕様 
でもなんかライスコロッケがドでかくなってしまっておしゃれじゃないかも 
みーんな調理師だからやること凄い!
私も調理師…。
明日は何を作ろうかな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二千円の夕飯

2013年08月12日 20時39分05秒 | Weblog
今日は寺泊の海の家に泊りに来ている。期待していた…。来る前は。来たら判明。エアコンがない(´ω`)
熱帯夜を乗り切れるか?海からの風だけが頼り(T_T)夕飯もえらく質素。宿泊はある程度お金出さないとダメだなぁ(>_<)
一泊2,500円(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおがたオープンテニス大会

2013年08月10日 21時39分18秒 | Weblog
 今日は「おおがたオープンテニス大会」に参戦 
予選はリーグ戦で3試合。1位通過3組が決勝トーナメントに進む。
1戦目。6-2でまさかの勝利 
2戦目。4-6で負け  県大会常連の高校生。でもここで4取るって検討だよなぁ。
3戦目。6-3で納得の勝利 
とういう事で予選リーグは2勝1敗の勝ち越し 
結局3勝した県大会常連高校生チームが決勝リーグに勝ち進んだ。
この高校生チームは最後の試合がタイブレークでやっと勝っていた。
もしここで負けていたら、私達が勝率で勝ち、決勝リーグに進んでいた。残念 
まぁ、人の力で勝ってもねぇ
 それにしても今日の試合は冴えてた
サーブも決まるし、苦手なバックボレーも決まった 
という事で今日はいい夢みれるな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店

2013年08月07日 21時12分12秒 | Weblog
 噂の「コメダ珈琲店」へ行ってみる。
もちろん、注文するのはシロノワール 
運ばれてきてまずは大きさに驚く 
ひとりじゃ食べれな~いくらいに大きい。
でもひとりであっさり完食
味はというと、普通のデニッシュパン(温かい)にソフトクリームてんこ盛り。
まぁ、一回食べればいいかな
 小あん子は抹茶かき氷。
これも大きさに驚く 
 次行くときはコーヒーを頼むことにしよう。
珈琲店なのにコーヒーを頼まないなんて…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする