goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり相撲

テニスのブログです。

疲労感

2012年09月28日 21時13分16秒 | Weblog
最近練習をし過ぎて疲れている
週4。
私にとって週に4回も練習をするなんて無謀
今日は朝からアリナミンA飲んで、栄養ドリンク飲んで、コーヒー飲んで気合を入れた。
でも午後はフラフラ。
スクールのレッスンを休もうかと思ったくらい
でも頑張ってスクールへ。
思った通り動けてない!
珍しくコーチに注意される。
「足が間に合ってな~い!」
褒めまくりコーチもさすがに今日の私は褒める所がなかったみたい
コーチに褒められないとなんだか寂しい
私は良い鴨なのね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年代物

2012年09月26日 21時57分14秒 | Weblog
 昨日のフリーコートにピンチヒッターで来ていた先生の持っていたラケット
ヤマハだった 
すごい年代物。
きっと20年位前だと思う。
たしか私がテニスを始めたばかりの頃、持ってる人沢山いたなぁ。
それにしても物持ちの良い先生。
小あん子にも教えてあげたい
ラケットじゃないんだよ
技術なんだよ
という事で私も今使っているスリクソン、大切に使う 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーコート

2012年09月25日 22時32分55秒 | Weblog
 今日のフリーコートに、はるばる遠方よりひよこさんが参戦
大満足してくれた
新潟にもこういうのあるといいよね。
500円以上の価値だよね 

 今日の希望が丘ではベテラン大会をやっていた
ベテラン…たしか60歳以上の大人の大会。
シャラポワみたいなウエアを着ている人がいた
強ければ何でもありだよ~
カッコイイねぇ
私も〇〇年後出場したい
 ベテラン大会のルールを初めて知った。
時間制。
今日の大会は1試合30分と決まっていた。
「ピーッ」と笛が鳴って始まる。
そして「ピーッ(笛)終了
だから0-6かもしれないし、0-10かもしれないんだって。
時間制限にしないと倒れる人いるかもね。
着替えに入った更衣室で、椅子に座ってずっと深呼吸しているおばあさんがいた。
無理は禁物
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃尾の大会

2012年09月24日 21時30分45秒 | Weblog
9月23日は栃尾の大会だった
暑かった前日とは違い、朝からで肌寒い
まさかあるはずないよねぇ。と思いながらも集合時間にコートへ
ひぇ~みんな準備してるじゃん。
雨の中練習してる人もいる 
この大会はお昼が出る。うどん
そのうどんの材料をキャンセルできないから決行したんだそう 
すごいぜ栃尾 
で、くじを引いてリーグ戦で戦う 
3戦した後、決勝リーグ、2位決定戦、3位決定戦、ビリ決定戦をする。
1年ぶりに小あん子とペアを組む。
も~邪魔しやがって 
私のところに来た球も打つなと言う小あん子 
何言ってる~と怒りながらバッグボレーで返す…はずがネット…
任せればよかった
はい、はい、でしゃばった私が悪うこざいました
同じような失敗で3敗
小あん子に負け癖を付けてしまった
帰りに
おじさんA「今度はK先輩(高2)と一緒に来てね」
おじさんB「今度はお母さんがいない時に来てね」
なんて言われてた 
でも7位の商品、大量の鰹節と二人してビンゴになって柿の種とサラダホープをもらった
お昼のうどんも美味しかったしナイスな大会だった。
来年も小あん子と出る予定 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民戦中学生大会

2012年09月24日 21時18分40秒 | Weblog
9月22日(土)は市民戦中学生大会だった
今回のドローは良い場所に入っていた 
絶対に決勝に進まなければダメ
順調に勝ち進むものの準決勝、今勢いづいている小6にやられた
なんでだよ~ 
なんで中学生大会に小学生が出てるんだよ~ 
小学生同士で戦ってよ~ 
まぁ、負ける小あん子が情けない
コーチ曰く「レベルが違う」
どうしたらレベルの違う人に勝てるのでしょうか
小あん子は3位でした…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざわざわ

2012年09月20日 22時20分41秒 | Weblog
 市民戦ABCが終わり、周りはミックスの大会に向けてざわざわし始めている(勝手に思ってるだけ
という事で、今日はミックスの練習をした
ミックスは子羊さんと2度目の挑戦
去年は寒~い結果だった
でも今年は行けそうだぜ 
と思ってたけど…。
上手な人と練習すると自分のミスが多い事に気がつく
ラリーは絶対ミスしない
どんな球も走って拾う
フリーコートの先生が言っていた。
嫌な対戦相手は、スマッシュとかで攻めてくる人ではなく

   どんな球も拾う人

なんだって。確かに 
拾うよ~
勝つぞ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱点

2012年09月18日 17時59分27秒 | Weblog
 今日のフリーコートはなんと2人。
みんな市民戦で疲れたのかな。
私は先生から「昨日試合だったのに良く来れましたねぇ」と言われた。
なんだか今回は疲れてないの
一週間後にドッときたりして 
で、2時間みっちりと先生とゲームが出来た。
2ゲーム終了後、2人の先生が深刻な話をしていた。

  「なんで勝てないだろうね」
  「ラリー練習では上手く返せるのにね」
  「構えてないわ」
  「ラケットが下がってる」
  「そうそう、私もそう思った」

私の事を話してた 

私はパートナーが打ち合ってる時、他人事のように見てるんだそう。
構えてないんだそう 
全然気が付かなかった。
とにかく構える
これだって

これで今週の試合行ける(予定)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペアウエアで…

2012年09月17日 19時24分15秒 | Weblog
        優勝

 今日は市民体育祭テニス大会。小あん子先輩ペアは4回勝ち進んで優勝した 
暑い中良く戦った
しかし、全く危なげなかったぞ。
レベルアップしてるーっ

 昨日は十日町ダブルステニス大会。
優勝の二文字がチラチラしていたのに…。
小あん子先輩ペアは、決勝リーグに全勝で進んだものの、お蝶夫人ペアに負けてしまって 

          3位

お蝶夫人ペアは決め球はないが、どんな球も拾うんだよなぁ。最強
十日町の悔しい思いを今日、発散できてホントうれしい

ペアウエアかわいかったぁ
白のピラピラスコート最強

 で私の結果…。
昨日  0勝4負 
今日  1回勝ち 
技術うんぬんというよりもメンタル面を鍛えます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のコーチ

2012年09月14日 20時58分11秒 | Weblog
 今日のレッスンはコーチがふたり。
専門学校生が実習に来ていた。
初めにSコーチが「邪魔になるかもしれませんが、よろしくお願いします。」と挨拶。
相変わらず辛口だねぇ~
で、しょうがないんだけど球出しが下手
でも試合ではどこに球が飛んでくるか、わからないからこれも練習と自分に言い聞かせる
球出しって難しいと思う 
いつかコーチになるんだろうな。頑張ってほしいと親心

 で、今日のSコーチからの褒め言葉は…

       「完璧

私のボレーを見ての発言。
完璧のはずないじゃん 
クラスメイトにはひやかされるし、褒め殺しはやめて欲しい
真実を言って欲しい
でないといつまでも上達しないよ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチ

2012年09月12日 21時23分04秒 | Weblog
今日のランチは金太郎さんと「B亭」へ
ここは、ちゃんぽんのお店。
私と金太郎さんは、ちゃんぽんにはちょっとうるさい
本場長崎で何杯のちゃんぽんを食べた事だろう
どのお店にも特徴があって、甲乙つけがたい美味しさだった
しかし新潟にはないじゃん 
色々探したらこーんな近くにあった~ 
美味しいな
なかなかの頻度で通っている
麺がちょっと嘘っぽいけど
で、今日久しぶりに行ったら「くじ」もらった。
一等は1か月間ちゃんぽん食べ放題だって
発表は10月。
当たるといいな。そうしたらお昼食べて、夕飯も食べにくる。
家族の分はダメなのかな。
夢は広がる 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする